ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
案の定、回答にレスがないですね (笑)
相談文に主語が無く、対象呼称が「年下・年上」と漠然としているのは作文の証明と言うこと。
朔夜と言う人のように、「今時の若者論議」を展開し誰も検証不可能な自己体験を論拠として語る人格についての分析を。
今現在、自分の立ち位置を不安に感じ、書くことで(自分はこうだったと自分目線や自分本位で)
不安を払拭したいのだと思う。
船長さんも同じ。
年齢が行きそれに応じる社会的ステータスに達することが出来ず、「相手をしてくれる対象が不足」する不安から
「19 18 19 …」と過去自慢に走る。
心理学は、自分はこうだったと書き込みをする人は、
精神的に不安定であり、醒めた目で見つめることができない人と説明する。
神経症やうつ病の気配があるのだろう。
哀れを禁じ得ない。
ははおや (2010/03/04 Thu 19:42:39) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)