ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
投稿の文章では、彼氏さんの状態が良く分からないのですが、
まず「頑張れ!」は言わないであげて下さい。
彼氏さんのペースで生活させて、あげてください。
彼氏さんは通院されているのでしょうか?
通院されているのであれば、病院に一緒に行って、
担当医から、アドバイスをもらうのが一番いいと思います。
もし、病院に通院されてないのであれば、
病院へ連れて行ってあげて下さい。
下記に、俺自身が、うつ病を勉強したサイトのURLを残しておきます。
”心の病”のセルフチェック、病院検索、うつ病患者への対応等が、
書いてあります。
彼が病院を嫌がれば、心療内科や精神科といっても普通の病院です。
最初は抵抗があるかもしれませんが、
大丈夫なので、連れて行ってあげて下さい。
http://www.utu-net.com/
それと、彼氏さんは仕事には通えているのでしょうか?
俺自身も、うつ病なので、薬を飲みながら仕事をする辛さが分かります。
医師の指示があれば、数ヶ月、休職する方法もあります。
休職は医師の指示があれば会社は反対できません。
又、休職してる期間も100%ではありませんが、手当が支給されます。
これは法律で決まってます。
会社を休職して生活環境の整った彼の実家で静養させてあげて下さい。
最後に『デパス』さん自身が限界を感じておられるようにも思えたのですが、
大丈夫ですか?一緒に同居しておられるのでしょうか?
『デパス』さんが限界を感じているのであれば、
彼氏を実家に帰らせて下さい。
彼氏を部屋から追い出す事に罪悪感を感じるのであれば間違いです。
”心の病”には生活環境も重要です。
環境の整った場所で、彼のペースで生活させてあげるのが一番に思います。
この程度しか書けませんが参考になれば幸いです。
船長 (2010/03/05 Fri 04:15:44) pc *.51.148.132 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)