ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
すごくお気持ち分かります。
初めて会う人との自己紹介はニックネームや下の名前がほとんどで、苗字で言われると、逆にびっくりしたり、一緒に遊んでいても、下の名前しかずっと知らなかったり。ゲイの世界特有な感じがします。
ゲイの世界って、秘密の世界っていう感じが強いから、苗字とかで自己紹介するよりも、下の名前で自己紹介して、相手との距離感をまずは置く、すぐに信頼しないっていうのがベースにあると思う。
自分の経験だと、
①まずは下の名前で知り合う
②いろいろと話をして、信頼できる感じができたら、苗字を教えたり、住んでいる所を教える
③自分がゲイと知らせていない回りに、紹介したりする(機会があれば)
という感じです。
これは、ゲイっていうことをオープンにしていないからこそ、まずは、相手が信頼できるか確認する必要があると思う。
薄っぺらいと感じるのは、①の段階で終わっちゃうことが多いからだと思います。②までいくのは、なかなか難しいからね。
さと (2010/03/05 Fri 12:44:40) pc *.2.81.144
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)