クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.20941 陽性

先日病院で血液検査しました。結果を電話で聞いたら、もう一度検査みたいなこと言われました。これって完全ポジですよね?家族や職場には知られたくないです。生活保護も障害者申請もしてない人いますか?その場合薬や治療はどうなるんですか?保険もきかないんですかね?

(2010/03/05 Fri 13:36:39) docomo 89811000103032700** メールを送る


お困り度: 緊急

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20952 Re: 陽性

所得税の障碍者控除なんかをしなければ会社にはわからないと思います。家族にも知らせない限りはわからないでしょうが、もし、同居なら知ってもらっていたほうがいいのではないでしょうか?手帳の手続きをしなければ薬代だけでも3割負担で月に5-10万円は掛かります。

(2010/03/05 Fri 14:45:06) pc *.238.206.104


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21009 Re: 陽性

あの意味が良く分からないのですが…。

病院でも、保健所でも、検査結果を電話で知らせる事は絶対にありません。
再検査が必要な場合でも、そうだと思います。

まぁ。仮に「電話の件」が本当だったらという事で…。

再検査=陽性 とは限りません。

”家族や職場には知られたくないです。”知られる事は無いです。
『守秘義務』があるからです。会社には担当部署にだけ知られると思います。
但し、これを知った担当者が他の人間に口外する事は違反となります。

”生活保護も障害者申請もしてない人いますか?”に関しては、
生活保護は簡単に出ません。
HIVが発症してしまって動けなくなった場合は可能性があるかもしれません。
障害者手帳と、医療費控除の申請を役所でする必要があります。
これをしなかった場合、『A』さんが言われる通り、
薬代だけでも3割負担で月に5~10万円は掛かります。
それプラス、検査費用と診察料が掛かると思います。

最後に『守秘義務』は医師・役所・会社、全てにあります。
これは、あくまで、俺の考えですが、仮に陽性だった場合、
感染の危険のある病気です。勇気はいると思いますが、
家族に正直に話して、感染予防の対策をたてるべきだと思います。

船長 (2010/03/05 Fri 19:42:06) pc *.51.15.135 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20955 Re: 陽性

君、いっそのこと井上陽精なんて感じで名前を改名してみたら?
生前戒名みたいで面白いでしょ?だって、きみもうすぐ死ぬんだよ
いまどんな心境?
もうあんまり人前には現れないでね
きみがいるとほかの人まで感染るから。

お前はポジ(恥)を知れ (2010/03/05 Fri 15:09:15) pc *.228.142.204


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21145 Re: 陽性

不安でしょうがまずは検査の結果をみて相談しましょう。
HIVは私の周りでも4人いますし皆さん普通に生活しています。地方にいるとなかなか同じ立場の人はいないかもしれませんがHIVが増えていることは確かです。
コミュもいろいろあるようですしそちらから情報を集めた方が確かだと思います。この件は当事者ではないと頑張れとしか言えませんし、心無い書き込みに悩まされることも多いと思います。友人がHIVなので以前二丁目で行われた啓蒙活動的なイベントに参加したことがありますが、感想としては当事者の辛さを分かってほしい、みたいな内容であり、周りに感染者が多い自分としては辛さは理解出来ても何もすることが出来ず、他人事でしかない感想でした。
感染しやすく、ここまで多くなると自業自得で片付けるつもりもありません。普通に生活している友人を見ると特別扱いする必要もないのかと思ってしまします。長くなりましたが万が一ポジであった場合は広く意見を求めるよりも感染者の方々のコミュニティーで情報収集をしたほうが良いかと思います。

リーマンくん (2010/03/06 Sat 00:55:02) au 050040178115**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21124 Re: 陽性

他の人も書いてたけど
電話じゃ絶対教えないはずよ。
もし そうなら貴方が検査した所どうかしてる。
確かに、もしそうなら再検査とは言われるって聞いた事ならあるけどね。

美豚 (2010/03/05 Fri 23:40:24) au 050050112613**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21126 Re: 陽性

推測ですが

電話なのでもう一度受けてくださいってことじゃない?

選ばれた者 (2010/03/05 Fri 23:50:40) au 050040329371**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20962 Re: 陽性

検査結果は、どこの機関も病院も、プライバシーの問題で 当人対面で絶対に電話じゃ結果を教えないて説明受けました。

もっこ (2010/03/05 Fri 15:46:45) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21082 Re: 陽性

すぐに生活保護に頼る姿勢はどうかと。覚悟のうえでの行為だよね。甘えてるんじゃないの!

まお (2010/03/05 Fri 21:31:01) au 050040134881**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20977 Re: 陽性

> 結果を電話で聞いたら、

本人に面接でお知らせ、今後の対策と指導・・・

これが基本でしょう。

私のときも7日後に、自分で聞きにいきましたよ。

3度ですけどね・・・

うしお (2010/03/05 Fri 16:54:58) pc *.122.53.169


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20948 Re: 陽性

何らかに引っ掛かったんですね。 今度は再検査で確定診断という事でしょう。

治療には保険が利かない場合が多く、とても払いきれるものではありません。 障害者登録して負担を軽くしなければ難しいでしょう。 働いているのだから、生活保護の手続きは必要ないのでは?
申請も下りないと思いますが。

詳しくは俺もわからないのでワーカーの人に相談してください。

さい (2010/03/05 Fri 14:34:33) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21014 Re: 陽性

担当部署に知られるなんて事ないと思います。

ただ毎月医療費がかかる点で会社から何か大きな病気をしてるかを聞かれる可能性はありますね。

さい (2010/03/05 Fri 20:00:18) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20979 Re: 陽性

生活保護は出来ません
障害者手帳は出ます

ひぶこ (2010/03/05 Fri 16:58:05) pc *.165.210.170


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)