クリックしてね!

No.21033へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 凄く年下が好きな人は幼稚な人が多い?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21033 Re: 凄く年下が好きな人は幼稚な人が多い?

あなたはそういう年配の人に何を望んでいるのでしょうか。
大船の揺り篭のような心地良さなのでしょうか。それとも、まさに人生経験
に支えられたみなぎる自信のようなもので、しかも、温和に諭してくれる
大人の魅力を、なのでしょうか。
あなたの若さゆえの不安が、そういう、年はいっていても金銭面まで安定し
て一緒に居て揺るぎない安心の享受を求めるのか、などなど。

あなたの望むものがどうなのかで応え方も変わってくるのですが、
唯一つ言えることは、これから大人に漕ぎ出していく子供と大人の端境期の
青年=つまり若者と、そうした年齢の人では、見つめる方向が違うという
ことなのです。若者は将来や未来に向けて、良くも悪くも背伸びをしようと
大人気に下手にこだわる、でもその年代は、今を果敢に生きつつも、
過ぎ去りしピュアだった頃の自分を、取り戻したいという隠された願望が
あるのであって、一皮剥けば稚拙への(あなたと同次元と勝手に思う)回帰
がある訳なのです。だから、あなたの目線に彼らは自ずと下りて来て、それ
を優しさとも誤解するし、また反面では、そのような無垢の次元でじゃれ合
いたいまでに癒されたいのです。

そう、年配者は癒されたい。

それに向かう過程で、心許せるようになった(気の)緩みで、あなたが居て
欲しい大人性を脱ぎ捨てて、甘えて来るまでに幼稚が透かし見えてしまう、
ということなのかと察します。
少なくとも、超年齢差の若者を愛でる目線にはこうした傾向があるでしょう。
あなたの方が、そのうちしっかりした自分を保ち、その人と互角にまでなっ
てしまうしっかり度の逆転が起こるのです。

この傾向を打破できる方法が一つだけある。
彼らがあなたに合わせる気遣い以前に、あなたが遠慮と尊敬は保ちつつ、彼
に大人の態度を崩させない物言いで接することです。
あなたがムニャムニャ甘えて依存することを急ぐ時に、そうした誤算が出て
くるのです。あなたは彼らを立てながらも彼らの今に沿う若造であろうとし
なさい。これはあなたの無理な背伸びという意味ではなく、良識なのです。
若者が粋がって大人気(おとなげ)をふるまうのさえ、垂涎のオジンもいる
けれど、生きている年月だけ敬意を持とうとするあなたの態度があなたの
落胆を防ぐものになるでしょう。

真理之丞二重梯 (2010/03/05 Fri 20:32:00) pc *.18.176.53 サイトを見る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)