クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.21445 HIV

ネット上で感染者が集う場所やコミュニケーションできるとこありますか?あと、医療ソウシャルワーカーに相談したりするのは有料ですか?教えて下さい。

しんじ (2010/03/07 Sun 06:36:40) docomo 89811000103032700** メールを送る


お困り度: 緊急

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21545 Re: HIV

あなたは孤独に慣れる必要があるって思います。Deathは一人ぼっちですよ。今から練習をしてくださいませ。

三島 (2010/03/07 Sun 18:16:16) au 050050121733** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.22714 Re: HIV

ひとつ疑問です。簡易検査や精密検査を受けてHIV陽性の診断が出たのでしょうか?例えばですが感染症治療で有名な都立駒込病院では専門のカウンセラーが治療や費用等に関しての相談を聞いてくれますが。ちなみにHIVに感染した事が判明した時点で自治体から高額治療に関しての案内や治療を受けるに当たってかなり時間の制約をうけたりするので障害者認定をして治療費の軽減を図る自治体もあります。住んでいる自治体によって対応は様々ですが感染の事実が判明した時点でソーシャルワーカーが丁寧に対応してくれますよ。

元看護師 (2010/03/12 Fri 02:34:33) pc *.242.61.112


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21450 Re: HIV

キーワードでネット検索すれば何かしらヒットすると思います。

塞翁が馬 (2010/03/07 Sun 06:43:25) au 050010113461**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21512 Re: HIV

昨日も同じ、相談されていましたよね。

教えて、あげたい気持ちは山々ですが、

HIVは、偏見と差別の多い病気です。

こういった公共の場で、

公表して良いモノなのか俺は悩むので、

書き込むのは控えさせて頂きます。

検索すれば、簡単にヒットしますよ。

船長 (2010/03/07 Sun 13:11:37) pc *.51.200.160 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.21528 Re: HIV

自身が通院される病院スタッフにワーカー室の場所、いる時間帯を確認してあらかじめ予約していたほうがいいわね。
相談料は無料。
ネットワークの類は病院のナース、医師に小冊子を貰うとかしなさい!
貴方が本当に妖精なら普通にくれるわ

妖精四号 (2010/03/07 Sun 15:09:21) softbank 3536900209395**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)