ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
今年で25になる者ですが、これまでノンケ友達に
一人もカミングアウトしたことがありません。
長く仲良くしてる一番の親友がいるのですが
そいつに思い切ってカミングアウトしようと思ってます。
これまでも、隠しているのは後ろめたい気はしてたのですが、
変な目で見られるのではないかという恐怖心から言えずにいました。
ところが、最近は心境が変わりそいつだけには
知っておいて欲しいと思うようになりました。
この件以外には隠し事はしていない相手です。
どのような感じで切り出すのがベストでしょうか?
カミングアウトを取り扱ってるサイトを見たら、
「結果、拒否反応を示したらそれまでの相手だったと思えばいい」
みたいなことがありましたが、自分はそんな簡単に済ませられません。
そういう結果になるならば言わないでおこうとも思います。
そいつの性格から絶対そんなことは言わないと分かるのですが
万が一にも、絶交だとか、気持ち悪いとか
中途半端な反応を返されたりするとキツいです。
ひろ (2010/03/08 Mon 21:44:34) pc *.236.164.190 メールを送る
お困り度: 緊急
4月4日はオカマの日です。(うちの父親の誕生日でもあります笑)この日にカミングアウトしたらどうかしら?ユウモアたっぷりに、和やかな雰囲気を醸し出しながら。とは言うものの、言うのは簡単ですが。
アメリカ人男性はゲイに理解があるけど、アメリカ人男性ほどゲイに見られるのを嫌うそう。パーティーには必ず男女カップルで来ます。つまり、理解を示すのと好き嫌いは別ですよね。あなたが親友に話しても同じ事でしょう。
幸運を祈りますよ。
三島 (2010/03/08 Mon 22:00:33) au 050050121733**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
「今日はオカマの日なんだよぉ~」とか言って笑わせるのも手ですね。
>つまり、理解を示すのと好き嫌いは別ですよね。
はい、これが一番危惧している点です。
ひろ (2010/03/08 Mon 22:28:23) pc *.236.164.190 メールを送る
同じこと言うかもしれませんが
ホンマに相手次第です。
相手がよさそうに見えても
いざしゃべったら思い切り惹かれる可能性もあれば
普通に受け入れてくれたり、実はオレも。。。ってことも(笑
まぁ、しっかり考えて考えて言うか言わないか
納得するまで長考するのがベストかと思います^^;
考えて考えぬいて「コレだ!」と思った方を貫けばいいと思います。
リスクを負いたくないならやっぱり
そのまま黙秘しとくのがいいでしょう
彼方次第です。頑張って!
さこ (2010/03/08 Mon 22:34:09) pc *.150.151.128
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
拒否反応を示さないとしても、
距離をおかれる可能性はあるかもしれません。
拒否反応を示したらそれまでの相手と思えばいいとありますが
それは絶対に嫌なんですよね?
それなら今はまだカミングアウトしないほうがいいかもしれませんね。
それは、相手が拒否しないとは100%言いきれないからです。
自分の全てを大切な親友に話したい気持ちはわかりますが、
それだけ大切な友人ならあえてカミングアウトしないのも
一つの道だと私は思います。
どうしてもカミングアウトしたいのなら
相手が拒否することも考えてカミングアウトしないと
辛い結果が待ってるかもしれません。
ある程度、その覚悟があるのならカミングアウトしてもいいと思いますが
あなたの相談内容からすると拒否されるのは絶対に嫌だというふうに感じたので
結果を恐れるくらいならもう少しタイミングを待ってからでもいいと私は思います。
どちらにせよ、いい結果になってほしいです。
親友さんを大切にしてくださいね!
ダイヤ (2010/03/08 Mon 22:34:45) pc *.44.149.217
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
俺は、家族、友人、職場でカミングアウト済みです。
幸い、俺の場合は受け入れてもらえましたが、
距離を置くようになった友人・同僚がいるのも事実です。
俺自身は本当の友人が見つかったと喜んでいます。
ですが、俺は他の人にカミングアウトは薦めません。
全ての人がゲイを理解し受け入れてくれるとは思えないからです。
決めるのは『ひろ』さん自身ですが自重する事を薦めます。
無論、絶好のタイミングなんて無いと思います。
ただ、俺の場合で言うならば、
「相談があるので時間を作って欲しい」と頼み、
後日、時間を割いてもらって正直に話しました。
俺が書けるのは、ここまでですが参考になれば幸いです。
船長 (2010/03/08 Mon 22:20:15) pc *.51.150.106 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
相手がどう反応するか… 問題はそこじゃないと思うわ。
結果が良かろうが悪かろうが、あなたは自分が楽になりたいが為に踏み絵のごとく告白をしようとしてるのよ。
今の状態で、相手にとっては二人の関係になんの不満も期待もないはず。
そこに波風を立てることになんの意味があるのかしら?
意味があるとすれば、あなたにとってのことばかり。 …でしょ?
旬 (2010/03/08 Mon 23:51:21) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自分も親友一人にカミングアウトしたけど「話してくれてありがとう」って言われたよ。ずっと女っ気がないのが心配だったみたい。きっと独り善がりじゃないよ。そんな大切なことを言えるのが親友じゃん。どんな結果になるかわからないけど親友と呼べるやつならわかってくれるんじゃない?酷いこと言わないやつと思うならなおさら!自分の親友を信じなよ。
かず (2010/03/09 Tue 03:26:13) au 070710800552**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> この件以外には隠し事はしていない相手です。
<(_|_)> ヒミツ=逝けないコト・・っつー発想は微笑ましいんスが
結果、トモダチの都合を無視し彼を尊重しない、
アータの独り善がりな@オナニー・・ってなオチに成らないスか?
投稿では触れなかった保険やら担保とかって、何か在るんスか?
アータは抱えていた苦痛を吐き出すコトで束の間の「快」を得る鴨痴れないけど、
ソれを受け止める側は、アータと同じ苦痛を受ける心配は無いんでせうか?
明日 (2010/03/08 Mon 22:01:06) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ご返答ありがとうございます。
仰る通り独り善がりな行動ですよね。
それでも長い人生を考えると知っておいて欲しい
一生言わないまま終わるのは嫌だ…そんな気持ちです。
ひろ (2010/03/08 Mon 22:50:46) pc *.236.164.190 メールを送る
友達なら当たり前~って。
理解してくれると思う。
明日への希望 (2010/03/08 Mon 22:31:22) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ある心理学調査チームの調査結果。
恋人に嘘をついたことがある人、90%。
まして、友達ですよ。
友達は貴方のストレス解消の為に
居ません。
相手の立場に立てない人が カムアウトしても、『自己満足』と
言われるだけです。
友達のなにを知っているのかしら?
ははおや (2010/03/08 Mon 22:17:21) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ご返答ありがとうございます。
ひろ (2010/03/08 Mon 22:43:04) pc *.236.164.190 メールを送る
あなたがカミングアウトすることで、利益を得たり被害を被ったりすること少し考えてみましょう。
考えてみると、利益は誰にもなさそうですね。
被害も友人を性的に口説くわけでもないのですから、それも無さそうです。
カミングアウトして、何が変わるか?
それが一番の問題点だと思います。
カミングアウトすれば、友人との会話でSEXに関する話題が起こった時、
あなたは、あれこれ無理な屁理屈や弁解、言い逃れの理由などを考えずにアッサリと「女に興味無い」の一言で通過出来ますから、
利益というのは、その部分だけでしょうね。
あと、何か有りますか?
性的指向が違うだけで、それ以外の内容の会話には充分、差し障りなんて無いと思いますよ。
だから、無理に(ほんとにカムアウトの理由が解からない)
ゲイを前面に出さなくても生きるのには何ら関係ないですよね。
今までカムアウトしたほとんどの人たちには、切羽詰った限界が有ったのだと思います。
平和な状況に於いて、何故わざわざ?
と首を傾げたくなります。
利益 (2010/03/09 Tue 07:37:43) pc *.102.26.205
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そんな事、言うなよ。
言われた方も迷惑だ。。。
空太 (2010/03/08 Mon 23:36:21) au 070310404169** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かにさ、ノンケからしたら、
「お前がゲイでも構わないが、だからってチンコとか触ってくんなよ!!キショいから。
それと俺はお相手すんのとか絶対御免だからな!!そういうのはニチョウメでやってくれ。」
が本音だよ。
気を許してくれたからってノンケ友には変な期待もつな与&礼儀を忘れるな与~
友情失うからなw
心太DAISUKI (2010/03/11 Thu 21:31:25) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分は学生時代からの親友にカミングアウトした経験が在ります。彼は幸い否定や拒絶はしなくて、それなりに今でも普通に接してくれます。但し、ノン気へのカミングアウトあくまでも自己満足に過ぎない事は忘れずに。どんなに仲が良くても理解は出来ないから貴女の思想とかを共有するとかオープンに何でも話せる仲になれるとか思わないでね。普通に話しをしても込み入った話しは彼には迷惑だよ。結果論としては俺はノン気の友達にカミングアウトして良くかったかな。
経験者 (2010/03/08 Mon 23:10:46) docomo 898110001032982614**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その人好きな感情があるならやめといたほうがいい
どっ (2010/03/11 Thu 19:47:59) au 050040329371** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男に告られてどうしていいか分からず避けてしまったことがあるよ。理解はするけど、自分が対象になると、ドン引きするから誤解されないようにね
流 (2010/03/09 Tue 01:53:18) au 070715307822**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ここに書いてある回答やネットの意見はほとんど参考になりません。
カミングアウトの成否は、つまるところその人の魅力に因るのだと実感しています。
どんなに時代や環境が変わっても周囲から受け入れられないゲイは残念ながらいます。逆もまた然りです。
本来、カミングアウトは自分がしたいと思ったときにすればいいのです。
ゲイは一生のことです。ゲイの友人がいることは一時期なものです。ですからカミングアウトされた側の気持ちを考えよ、というのは極端な自虐なのです。
最後に質問者の人生について、誰も責任を負うことはしません。要はみんな無責任に言いたい放題をするのです。
自分はこういう人間になりたい、こう生きたいという構想があり、そのために必要なカミングアウトであるなら、潔く実行するのも質問者の人生です。
キラキラ (2010/03/09 Tue 07:16:27) docomo 898110002050040334**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
何かをすれば変化は必ずあるでしょう。
友情はもとより人間関係って一か八かで決めることではないと思うから、言って友情が壊れることを恐れるなら、言わない方が良いです。
別に同性愛がダメってわけじゃなくて、言わない方が良いことなんて山のようにあるでしょ?
カミングアウトも自己実現の一つなのかもしれないけど、25歳なら仕事にがむしゃらに向かって、まずは社会的な自己実現を果たさないと。
カミングアウトを考えるのはその後でも、遅くはないでしょう。
江藤蘭世 (2010/03/08 Mon 23:40:54) au 050040132722**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
どう切り出すも、そんな風に思うのならば、カミングアウトなんてしない方が良いんじゃない?
カミングアウトしたい理由ってナニか?
親友に対して後ろめたいとあるけど、それって結局あなた自身だけの問題だよね?
カミングアウトすることで何もかもがスッキリ視界良好になるんだろうか?もしもそんな方法があるのなら、知りたい人はどれほどいるだろうね。
カミングアウトが誠実さの全てとは考えない方が良いのでは?
決して話せないことがあるから、余計に誠実に向かい合うことだってできるはずじゃない?
後ろめたいと思い悩むあまりに卑屈になる自分に気づかない事もあるかも。
どちらにしろ、自分の中で割り切りは必要になるんだよ。
ノリマキ (2010/03/09 Tue 07:23:18) au 070224205519**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)