ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
オナってる時とか、ときどきしょんべん行きたくなることが多々あるんですけど
皆そぉですか??
あと掘ってる最中にしょんべんしたくなったらどぉしますか?
じゅん (2010/03/09 Tue 17:07:38) docomo 89811000005489602**
お困り度: 普通
ふ縲怩ウんどうしてしまったんですか?
キャラ変え?(笑)
回答ルパン
俺は出した後、ションベンしたくなる
一夜の夢もションベンと一緒に流してサヨナラだね
家具屋姫 (2010/03/09 Tue 19:48:06) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
くだらん 実にくだらん
したくなったならすればいい
くだらん 実にくだらん
あ (2010/03/09 Tue 17:09:08) au 050050106125**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ぉなにぃのぁとに
ぉιっこをすると
りんひ゛ょぅのょほ゛ぅになるらιぃょ!
ほんとぅかはιらなぃけど!
だからおなにぃぉわるまて゛カゞまんするとぃぃょ!
中途半端になっちまったw
ふーん (2010/03/09 Tue 17:30:50) au 050040320817**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
普段から水分を取りすぎだと思います。断食ならぬ断飲しましょう!脱水症状にはお気をつけ遊ばせ。オホホホオホ-ツク海
三島 (2010/03/09 Tue 17:43:42) au 050050121733**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
前立腺が、戸惑って「これはオシッコ信号ですか?」
「これは精子出す信号ですか?」
こういうことって、あるとおもいます。
うしお (2010/03/10 Wed 14:35:50) pc *.122.61.193
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> オナってる時とか、ときどきしょんべん行きたくなることが多々あるんですけど
時々か多々かどっちだよ(笑)
する前にしょんべんしてからオナってみたらどぉでしょぉ?
普段からも頻繁に尿意をもよおすなら 尿意炎とかクラミジアかもよぉ??
症状としてちゃんと知りたいならビョぉインで聞くか、恥ずかしかったら匿名で電話相談やメールで専門家に聞いてくださいね。
掘ってる時のしょんべんは、 しょん浣してくれぇ! って懇願されたらしてあげてくださぁい。
もっこ (2010/03/09 Tue 19:12:38) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
発展場での出来事でしょうか?
室内が寒いと尿漏れ起きやすいと思います。
ご老人は早く寝なさい。
明日への希望 (2010/03/09 Tue 22:31:16) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
集中力が たらん のじゃ ないのかな~
よう (2013/04/02 Tue 16:21:08) pc *.141.236.171
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
しょんべんは自分の口に発射~!!
ハメ中なら直腸洗浄なさい
なまこなでしこ (2010/03/09 Tue 19:10:48) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
掘ってる最中にしょんべんしたくなったらしたら。
しょんべん浣腸
しょんべんライダー (2010/03/11 Thu 21:16:23) au 050050118720**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まぁ、尿道器官を弄るんだから、感覚的に誤作動する人ってのもアリなんじゃないかな。
神経的な感覚や性的趣向は人それぞれだろうから、他人に訊いても千差万別な回答しか返ってこないよ。
貴方の満足いく回答はかなり限定されると想うよ。
ゆーすけ (2010/03/09 Tue 20:13:03) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分も出してから行為に及びますが尿意を催します。
イッたあとは必ずトイレに行きますよ。
掘られてる時もそうですね。
それを相手に伝えたら、潮吹き体質なんじゃないの~?って余計に燃えてたみたいですが…。
でも、上の方も仰っている通り、人それぞれの体質ではないでしょうか?
水分の取りすぎという指摘も頷ける部分があります(自分には、です)。
今まで特に不自由は無かったのですが、質問者様がどうしても心配であるならば、やはり専門家に聞くのが一番ではないでしょうか?
心配になりますよね、色んな意味で。
M (2010/03/09 Tue 20:56:10) au 050040171410**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)