クリックしてね!

No.22245へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

朔夜のレス

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.22245 朔夜のレス

何度か指摘しましたが、
この方のレスの基本にあると思われるのは、古い市販の人生論と
長いゲイバー生活と人脈からの論理です。

上記レスの誤り。

50才に近い人が本名で飲み仕事は公開する方を、10代は頼もしく信頼度が高いと感じるが、

ゲイ経験者は
「こんなところで…」と覚めた目で見るの。

そんな個人属性を晒してゲイバーにいる人が、「出会って短期間で依存心を…」と書く。

個人属性を誰にも開示してゲイ活動をするのは ゲイ仲間への依存体質の現れですよ。

「最初に自分の弱さを見せる人や、
正直に気持ちを打ち明ける人に 人は好印象を抱き心を開く」との検証結果が有ります。

会社大学面接の印象結果も物語っています。

素直に相手と接して駄目なら、
「やるだけやった!」で良い。

朔夜のように、バーで自慢話をして
付き合った男は、
市原クン以上だって自慢する時代は
20年前に終わりました。

「自分と向き合う 対峙する」の方法論を書けない人ですね。

続く(笑)

ははおや (2010/03/10 Wed 14:46:57) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)