クリックしてね!

結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.2244 結婚続きで申し訳ない

自分はゲイとして生まれ若いときには自分なりにゲイへの葛藤もあったりしましたが
今はゲイとして生きてることに負い目も不満もありません

ただ
いわゆる厳格な両親の下育った自分は両親にカミングアウトしてません

それはカミングアウトしないほうがお互い幸せでいられるタイプの両親だと思ってるからです

そこにきてここ数年
両親から結婚という壁を突きつけられて少し滅入ってます(笑)

両親にはここには書き表せないほど感謝と愛情もあります
なので真剣味を増してきました

だからといって女性を好きになることは出来ません

例えば友情婚(価値観の合うビアンの方などと)してる方とかいますか?
子供は無理にしても両家の家族の前では夫婦を装い家族行事などに参加するなど

自分はそれもひとつの形として有りだなと思ってるんですが

皆さんはどういう風に考えてますか?
ご意見いただけたら幸いです

わい (2009/12/25 Fri 14:44:12) docomo 898110000032279091** メールを送る


お困り度: 冷や汗

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2337 Re: 結婚続きで申し訳ない

頭だけで思考をめぐらしているのね。

東京とは変な街で、結婚願望を出さない女性も少ないです。
仕事に生きるとマンションを購入する人、レズの人、Mr.dandyの人、ゲイが好きな人、なぜだか男嫌いな人…。

普段は、普段の社会人であるけど、
自分を解放して寛げる場所に集まる。

このサイトの検索に有ります。

一度、行かれて酒を交わして会話して下さい。
それからでもいいでしょ?

親御さんは、あなたの結婚より先の
介護住まいを。

人と触れ合ってね。

ははおや (2009/12/26 Sat 09:18:46) au 050040181811**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2356 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

自分にとっては大きな圧力に感じ
時折逃げ出したくなる時もあります(笑)

そういう場所
是非行ってみたいと思います
いろんな価値観に触れてみたいです

ありがとうございました

わい (2009/12/26 Sat 12:19:57) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2263 Re: 結婚続きで申し訳ない

両親の手前もあるだろうけど、

無理に結婚を考えなくてもいいんじゃね?

自分の人生なんだから、
両親の為の人生じゃないんだから、

自分らしく進めばいいんだよ!

とっとこハム太 (2009/12/25 Fri 18:41:35) docomo 898110002058023276**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2264 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

確かに
自分もそう思うところもあります

改めて言われると気持ちが軽くなった感じがします

ありがとうございました

わい (2009/12/25 Fri 20:08:45) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2303 Re: 結婚続きで申し訳ない

過去にも書いていますが、貴方が思い描いている友情結婚は、全て自分に都合の良い理想論でしかありません。
全く可能性がないとは言い切れません。
ただし、相続面、経済面、親戚関係との軋轢、そう言った負の材料とも向き合わう子とも考慮した上で、共に過ごせる相手と出会うのはどれだけの幸運が必要なのでしょう。
貴方にとっては、子供は無理にしてもと一言で終わっていますが、子供へ期待、有形無形の圧力を掛けられるのは妻の方にです。
貴方にとっては「有り」でしょうが、相手にとっては全部ひっくるめて「有り」と言える同性愛者ははたしてどれだけいるのでしょうね。
相手を見つけること自体が無意味に思えるほど、普通の婚カツと比較にならないハードルの高さですからね。
其処に重点を置いて、言わせて頂けますが、「ないと思います」(吟)
(もちろん、友情婚で評されるような関係にある夫婦もいらっしゃると思います。しかし、ただ周囲の目を避けるための目的を果たす以上に、別の軋轢も当然あるでしょうし、それには当然二人で解決していかなければならない。恋人同士以上に、信頼できる相手でないと、とてもとてもおいそれとできるモノじゃないと思います。)

貴方が親にしてあげられること。
無事に過ごして、自分を振り返ったときに自分を不幸だったと思わない人生を過ごすこと、それだけになるのではないでしょうか。
貴方の人生は貴方のモノです。
自分がとれる責任の中で、自由に生きれる。
結局は、それが一番単純な解ではないでしょうか。

稍故 (2009/12/26 Sat 01:10:12) pc *.114.240.62 サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2367 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

なかなか
相手を見つけるのは困難には思えます

しかし
いないと決めつけて終わるのはすごく簡単です
そこでこの道も途切れます
正直
少ない望みに縋るような思いなのも確かです(笑)
また
自分が両親からの期待を更に大きなものに変え自分で溺れてる場所を作ってるのも確かかもしれません

ここに相談して
皆さんが自分では考えつかなかった意見をくれたので本当に感謝してます
ここまで真剣な意見もらえてよかったなと

ありがとうございました

わい (2009/12/26 Sat 12:57:36) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2266 Re: 結婚続きで申し訳ない

>例えば友情婚(価値観の合うビアンの方などと)してる方とかいますか?
> 子供は無理にしても両家の家族の前では夫婦を装い家族行事などに参加するなど

仮にそれをしてくれる女性が居たとして、

そんな人を快く嫁として迎え入れることができるような単純な親御さんなんですか?

自分達の息子がその女性に愛されているかどうかぐらい、親御さんは見抜くんじゃないですか?

逆もしかりです。
女性の親御さんに対してどうですか?

自己中な結婚が幸せをもたらすと思いますか?

たくま (2009/12/25 Fri 20:50:44) softbank 3556030303492**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2291 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

単純には考えてません
自分は長男なので家の諸々を継がなければいけないという使命感もあります

ただ
自分と同じように異性との結婚は考えられず
両親への気持ちの持ち方が同じレベルの女性でなければ無理だとは思っています
それに出会えるのが一番難しいのかなと

コメントいただいて家系を存続させるということに更気が引き締まりました
もっとよく考えてみます
ありがとうございました

わい (2009/12/25 Fri 23:48:18) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2532 Re: 結婚続きで申し訳ない

私はゲイだと両親に言いましたが、両親は今でも、私たちのDNAを残したいから結婚し子供を作れと言います。
私の家庭が少し変わっているのかも知れませんが、ゲイだと言っても、毛嫌いせず、変わらずに愛してくれている家族に感謝しています。

私は結婚して家庭を持つのもありだと思いますよ。

でも、遊びやままごとではないし、相手あってのことなので、中途半端な考えでは上手くいかないのは明らかであり、その覚悟がまだ確かなものではないように思えるので、結婚に踏み切れない私がいます。

35歳 (2009/12/27 Sun 10:15:40) au 050040197210**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2652 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

両親に理解してもらえるのはすごく幸せですね

それでも結婚という選択を与えられるのはまた違う苦しみを背負ってるのでしょうね

ご意見聞けてすごく嬉しかったです

ありがとうございました

わい (2009/12/28 Mon 00:36:00) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2606 Re: 結婚続きで申し訳ない

> だからといって女性を好きになることは出来ません

女性を好きになれるようになってから考えればいいんじゃないでしょうか?それが家庭を持つ男本来の姿です。

> 自分はそれもひとつの形として有りだなと思ってるんですが

形なんて、言葉を作って羅列すれば全てが『形』になりますよ。

100%無いとは言えませんし、有るとも思えない事象に対して期待を持つ気持ちは良いですが、あなたという存在は100%一人です。一緒の人間は一人も存在しません。
あなたの親の為にあなたが不幸になるのは自由ですが、他の人を巻き込むのは止めて下さい。

あなたが女性を愛さず、既婚ゲイになるようであれば、初心の決意としては不十分過ぎます。所詮、彼氏が出来れば、妻が居ても世間的には浮気と変わらないんですよ?
結果、あなたの人生観に巻き込まれる人間が増えるだけです。関係が割り切りから始まったって、人は変わるんですよ?

突き進むなら半端な事は考えず、この世界から身を引いたほうが賢明です。

かえって親を悲しませる可能性が増えますよ?何にもしなくたって、離婚率も上がっているのだから。ノンケだって結婚生活を継続するために少なからず苦労してますよ。

ちょっと短絡的過ぎて、甘いと思います。

でん (2009/12/27 Sun 22:21:03) softbank 3536770141579**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2653 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

女性を愛することは先にもないと思います

また
生半可に考えてはいません
だからこそ多くの意見を聞きたくここに相談しました

他人を不幸へ巻き込むつもりもありません

一つ言えるのは何にしてもそうですが
結婚にかぎっては人は初めから離婚(離婚率)を考えて結婚するものでしょうか?

自分はもし結婚することが出来ればゲイとして同性と付き合うなどはしない覚悟をもって考えてます

それでなければ家を継ぐ、会社(従業員)を継ぐという大役は務まらないと思います
まぁ現段階でゲイ活動については出来ないほど仕事でいっぱいいっぱいになってますが(笑)

自分が軸になる覚悟は出来ています

ご意見聞けてありがたく思います

ありがとうございました

わい (2009/12/28 Mon 00:48:31) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2323 Re: 結婚続きで申し訳ない

いまの時代に結婚でそんなに悩む人っているんですね、失礼ですが、田舎の方ですかね。わたしの地元はそんなに都会ではないですけど、独身の人はたくさんいますし、結婚を勧める親なんていませんよ。都会に結婚を勧める親なんていないと思いますよ。こんな時代に結婚に縛られてるなんて時代遅れですよ。田舎ではそうなんですかね

ひで (2009/12/26 Sat 04:14:42) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2362 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

住まいも会社もずっと東京です

ただ
父親の会社、実家は田舎にあります

その父親の会社の東京での会社でずっと働いてきたんですが
昨年から自分が代表になりました
それが更に会社存続と田舎の実家の相続という問題が濃く表れた感じです
流行りの独身(笑)
すごく憧れてしまいますもう少し楽観的にみれる時間も作りたいと思います

ありがとうございました

わい (2009/12/26 Sat 12:44:45) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2273 Re: 結婚続きで申し訳ない

結婚って、親との会話で一番辛いものですよね。親を喜ばせたいけど、自分はゲイなので、なかなか喜んで話ができない。
自分も同じです。親に感謝の気持ちがあるけど、結婚の話になると、喜んで話ができない。

自分は、女性と結婚はしないつもりです。(今はそう思っています。)
やっぱり好きじゃない人と暮らすのは、自分にとってストレスになるし、見せかけをするのも、親を瞬間的に喜ばせているだけな気がします。
ゲイの自分を隠して、結婚して更に自分を隠して。疲れちゃいますよ。

親を喜ばせるのは、結婚以外にもあるのではないかと思っています。親はそうは思わないかもしれないけど。
結婚以外で、喜ばせることを考えるのはどうでしょうか?

さと (2009/12/25 Fri 21:50:03) pc *.24.192.156


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2295 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

共感してくれる人がいると心強く、背負ってる気持ちの持ち方も軽くなります

両親はやはりこの世界で唯一無二の存在なので
若いときに心配ばかりかけた分
少しでもいろんな形で親孝行したいと思います

ありがとうございました

わい (2009/12/25 Fri 23:57:30) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2341 Re: 結婚続きで申し訳ない

出会いは人から強制されるものでもはないはず。

   親に感謝の形がすぐ結婚ということにむすびつくことは

   勇み足のようにさえ思えます。

   また、一人だけで決めることでもないはずです。

   少し冷静になって、いくら家族でも人生は別になるので

   その方法として、実家から離れてみるとか、年末お歳暮

   親戚に贈り物や、年賀状を送ることなど。

   感謝ということを、別の形で表現することも可能なのでは

   ないでしょうか?

明日への希望 (2009/12/26 Sat 09:44:29) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2357 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

もう10年以上実家からは離れて暮らしています

ただ
父親が頻繁に会社に顔を出すので正直お歳暮や御礼状などほとんどしたことがありません

そういうのってやっぱり嬉しいのかな?
やってみます

ありがとうございました

わい (2009/12/26 Sat 12:25:13) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2270 Re: 結婚続きで申し訳ない

親の願いは子供が幸せでいてくれることなんじゃないのかな。
あなたにとっての幸せは、あなたにしか選択出来ないでしょ。自分らしい生き方をすれば良いんじゃないですか?
結婚だけが親孝行じゃないはずですよ。

子羊 (2009/12/25 Fri 21:25:21) docomo 898110002090563997**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2292 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

ですね

他の形でも親孝行できるようなことも考えてみます

年を重ねると共に両親への気持ちが強くなってきてます
自分も年なんだな(笑)

ありがとうございました

わい (2009/12/25 Fri 23:53:26) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2247 Re: 結婚続きで申し訳ない

同性愛とは父親との関係の破損によって生まれた感情、父性愛が満たされなければ治らないんです 父性愛とは神様にしかありません。イエスさまなんです 神様から離れてしまったアダムとイブの子孫は父性愛を体験できなくなってしまった、それで同性愛者が誕生したんです。父性愛を体験できればあなたは同性愛者ではなくなるでしょう

ひで (2009/12/25 Fri 15:28:07) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2251 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

なるほど

次元がすごく大きなところまでいってしまいましたが(笑)

少し補足すれば
女性を好きにはなれないですが
女性好きな人間になりたいという感情もないです
自分の中にない意見を聞けたので感謝します
ありがとうございました
素晴らしいクリスマスを

わい (2009/12/25 Fri 16:43:38) docomo 898110000032279091**

Re: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2312 Re: 結婚続きで申し訳ない

年齢を重ねてる内に僕の場合は、タチでもネコでも男でも女でも良くなって来てるような感じで

生活がどんどん現実的なものになって来るから

運命共同体のような、理想のパートナーを見つけるのが一番イイと思ってます

今の日本の法律では、やはり男女が理想的だと思うので

やり通せるんであれば、結婚イイんじゃないでしょうか

カズ (2009/12/26 Sat 02:24:14) softbank 3537000214186**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 結婚続きで申し訳ない

Subscribe to WebSlice

No.2358 Re^2: 結婚続きで申し訳ない

タチもネコも
男も女も…(笑)
年齢を重ねていく過程の変化ってさまざまなんですね

若い頃には家のことなんかより自分が楽しむことしか考えず走ってきましたから
両親、家に今更ながらしなければならない宿命にすら感じるときがあります

やりとうせるか
よく考慮して行動したいと思います

ありがとうございました

わい (2009/12/26 Sat 12:34:01) docomo 898110000032279091**