クリックしてね!

No.22957へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 東京に住むにあたって。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.22957 Re: 東京に住むにあたって。

東京の物価や独り暮らしにかかる諸経費のことをもう少し勉強した方が良いです。都心になれば例えボロアパートでも最低5万の家賃。収納が多いとかユニットバスとかこだわるなら6万~7万円は家賃を見なくてはなりません。また光熱費や食費も掛かります。食費だって一人分作るより外食の方が安い場合もあるし、家で作った方が安い場合もあります。そこで実際のシュミレーションをすると、家賃が6万円の場合、光熱費、携帯などの通信費を2万円で設定すると計8万円。15万の仕送りなので残7万円。食費に1日1000円かけるとしても一ヶ月30日で30000円。残4万円。意外と残るように思うでしょ?でも計算通りにはいかないんですよ。食費の1日1000円はかなり切り詰めた金額。1000円をちょっとでもオーバーしようもんなら30日でかなりの累積になります。また学生ならいろいろと交際費もかかるし、友達ができたら欲しいものもあるんじゃないですか?意外にかかるのが雑費なんですよ。そう考えると15万の仕送りで都心は難しいかもですね。

塞翁が馬 (2010/03/13 Sat 08:40:00) au 050010113461**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)