ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
四谷は都心部で交通の便も多いので、学生さんにはかなりレベル高いのが現実です。四谷駅近くでも千代田区側は、東京(=日本)有数の超高級住宅地なので可能性があるのは新宿区側でしょう。四谷駅よりも四谷三丁目駅や、曙橋駅付近は区画整理がされていなく、ごちゃごちゃとした古くからの街で探せば安い6畳+ユニットバスで8万円(管理費込)のアパート(築20数年以上かも?)ある可能性はあると思います。
でも他の方もおっしゃているように、都心部にこだわらず山手線の外で探したほうが同じ家賃でよい条件(築年数、広さ、設備)で見つかりますよ。東京は交通の便も良く、遅くまで電車もあるし、交通費も安めです。
ただネットだけで探すのは限界がありますよね。また、この時期部屋探しはまだまだ競争が激しく、引越し業者費用も高めです。例えば、親戚の家に半年位お世話になって、その間に土地勘つけて、良さげな物件を自分で見に行くということも考えてみてはどうでしょう。その間に友達もできるだろうから、クチコミ情報も重要ですよ。またバイトも見つかれば引越し費用や諸費用くらい自分で出せるかもしれませんし。
家賃プラス管理費があること、東京では礼金もある可能性大のこと忘れずに。電車通学するなら、池袋や新宿、渋谷などの大ターミナル駅を通るようにすると、学生定期で土日も電車賃なしで遊び、飲み、買い物に出かけられるので便利でしょう。(うまくすればバイトで出る交通費も使わずに済むしね)
東京での快楽に飲み込まれないように、勉強は絶対がんばってください!!
ORE (2010/03/13 Sat 13:33:51) pc *.80.219.168
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)