ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんばんは。
消防という職場も、強靱な肉体と精神を求められる職場であって、命をかけて職務遂行にあたるので、
上の人間には絶対的であると思います。体育会というか男社会、縦社会なんでしょうね。
そして、チームとして立ち向かう一体感がないと、ダメなんです。気持ちがバラバラでは、危険なのです。
そういった集まりは、プライベートも有って無いようなことも多いと思います。
社会科見学で、ある省庁の部屋に行ったときに通された部屋には、どーんと女性のカレンダーがかけて
ありました。そこの省庁の人たちはいつも見ているものですから、気にもとめなかったのでしょうが、
かなりの露出があったものが平然とあったのを思い出しました。
そういった場所ですから、女の話や風俗の話も、日常のようにあるでしょう。
これは、ノンケだからゲイだから、というわけではないと思います。
仕事をしっかりしていたら、プライベートに介入されないような仕事って、あるのかな。。。
個人事業主なら自由に振る舞えるとは思いますが、顧客からゴルフだったりプライベートのお誘い
があるかもしれない。
結局は、そこに集まる人たちの傾向なのかな。
今は、ゆっくり休んでくださいね。
だいち(^o^) (2010/03/13 Sat 23:57:23) pc *.255.16.250
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)