クリックしてね!

No.23268へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 職場のストレスでうつ病に

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.23268 Re: 職場のストレスでうつ病に

僕(自営業)は消防署に許可を得るために時々行きますが、いつも本当に嫌な職場だなあと思います。
縦社会というか…僕たちから見ると、本当馬鹿ばっかり(僕の印象)って感じで…。
僕たちの申請には、あら探しばかりをしてダメだってことしか言わないんです。

でも先日、とても賢くていい人と出会いました。
その人は署長さんだったのですが、僕たちの立場になって提案をしてくれて「これはこうしたらいいです」って教えてくれて、始めて僕たちの目線で考えてくれる人もいるんだなぁって思いました。
そして「本当はこの法律があると拘束するだけになって窮屈になるだけなので、法律自体を変えていかないと駄目だと思っているのです」って言ってました。
また、その署長さんは他の消防署の人みたく偉そうではありませんでした。
おそらくその署長さんは、署長になるまでにはたくさんの軋轢に苦労したんだろうなって思いました。
そして今でも法律の矛盾をどうにかしようとしたり、そういったところで闘っているようにも思いました。

そんな馬鹿な職場にも柔軟で優れた人がいたことに驚きましたが、スレ主さんもそんな闘いをしていったらどうでしょうか。
一人になっても正しいと思う方向に向かったらどうでしょうか。
プライベートについて何か言われたら、毅然としてどうしてプライベートのことが仕事と関係があるのかを聞いて納得するまで話されたらどうでしょうか。
きっとそうなれば、スレ主さんのように思っている人が他にも現れてくると思うんです。

うつ病になんかなってる暇はありませんよ。

(2010/03/14 Sun 02:24:07) pc *.138.67.59


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)