ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
様々のご意見ありがとうございました。
文章をきつ目に書きましたので、反論異論が多いと思ってました。
この文章からしますと、オレが社内で浮きまくりだと感じられますが、そんな事はありません。
自分は、そんな男性社員から色んな事を頼まれる側です。
でも、決して嫌なつんけんした対応はしていません。会社ですし、今は同僚ですから。
終業時には飲みに行くし、普通に仲は良いです。
腹の中は煮えたぐってますが・・・
彼らは飲みの席では「色々頼んでごめん」とか言います。
根から悪い訳では無い事は解っていますが、次の日はそんな事もすっかり忘れたように問答無用にいつもの「俺様」です。
女性社員の方が「言う事はやる」「出来ない事は出来ない。どうしたら良いですか?」って感じですので、女性社員側と話が合います。
どうしても男性社員の「ずるさ」「口だけ」が際立って見えます。
そういう類は、ノンケ社会の特色だと思っていたけど、意外にもGAYの人達にも多いので、戸惑ってしまったんでしょうか。
皆様の意見を聞きまして、今自分の周りにいる人達を許せるようになったら、きっと男に対する変な嫌悪も薄らいで行くだろうと思いました。
最近は、男の「媚び」「口だけ」「ずるさ」に変に敏感になってしまって、思うより先に感じ取ってしまうんです。
先は長そうですが、マイペースでイライラと許容心を持って過ごして行きます。
しゅう (2010/03/16 Tue 18:13:13) pc *.89.186.18 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)