クリックしてね!

あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.24224 あきらめない親

東京に住む34歳です。
30歳の頃カミングアウト(今彼氏と同棲中の事も告白しました)をしたことをきっかけに地方に住む両親は週1でこの4年間結婚するように電話を掛けてきます。
昔、探偵を使ってゲイバーで働いてるのを知られ東京迄「お前はどうしてこんなにふらふらしてるんだ」と店までやってきたり、親が地元で気に入った女の子に見合い話を持ち掛けたりしその女の子に迷惑を掛けたりされています。

実は父方兄弟に地方から若い頃飛び出し東京に住むゲイの叔父がいて、先日脳梗塞で倒れ、面倒見てくれないかと父が言われたこともあり(父は「何今まで好き勝手生きてきて調子良いこといってんだと断ったそうです)以前にも増して息子の先行きを心配しゲイの自分を理解しようと試みれないようでキツいです。
良い対処法教えてください。精神病みそうです。

しん (2010/03/17 Wed 02:15:43) au 050010164653**


お困り度: 冷や汗

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24241 Re: あきらめない親

だいたいそんな親に、よくぬけぬけとカミングアウトなんかしたね。
したら理解してくれるとでも思ったの?
甘いね。
この手の親は、事実を知ったら、その病気を治そうとするよ。
理解するほどの感性なんて持ち合わせてない。
変人とか扱わないでしょ。今までの行動を見てもね。
さようにカミングアウトは繊細で難しいんだよ。話す相手の感性が問われるんだ。
感性も相手の気持ちも理解しない親には、彼氏の事で推し進めても駄目。経済的理由とか、勉強するのに、金が必要で結婚出来ないとかで、時間稼ぎをしましょう。
時間がたてば親も老いてきて、子供の事より自分の身体の事で精一杯になりますよ。
自分の回りでも、そうですよ。
それより、精神的にまいってる貴方を彼氏はどうして包んでくれないの?
こんな時こそ助けてくれるのが彼氏じゃないの?
身体だけの関係なの?
何のためのカミングアウトだったの?
これじゃ親御さんも心配だわな。

親心と春 (2010/03/17 Wed 03:15:26) au 050050118720**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24265 Re: あきらめない親

田舎の両親になぜこだわるのかしら?

カムアウトしたのは何の為なの?

ゲイバーで働いて生活できてます?

話題をてんこ盛りする方は、心に余裕があるの。

田舎からの見合い一つも自己処理不能なアナタの片割れさんは何をしてます?

彼氏と親族の位置づけは 似た距離に居るはずです。

触れないのは 貴方が騒ぐ程、事実は緊迫してないと言うことよ。

同棲生活の意味がないのよ。

ははおや (2010/03/17 Wed 05:57:56) au 050040181811**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24287 Re^2: あきらめない親

> 田舎の両親になぜこだわるのかしら?
多分何をするにも学生時代から「こんなことは大人になってからしなさい」「家の名に傷がつく」「○○もそう言ってるわよ」とことごとく否定されてきたからかもしれません。(半分意地なのかも、汗。すみません…)

> カムアウトしたのは何の為なの?
その頃鬱の症状が悪化して苦しくてカウンセリングに通ううちに自分の心の晴れる原因がゲイであることと知った為でした。

> ゲイバーで働いて生活できてます?
昔の話です。今は会社員です。。

> 話題をてんこ盛りする方は、心に余裕があるの。
そうかもしれないすね、いろんな方の意見を参考にしたくて今後の対策を練ろうと思ってます。

> 貴方が騒ぐ程、事実は緊迫してないと言うことよ。
そうかもしれないですね。
この問題の内容よりも、毎週父親から電話が掛かって来て「もう電話に出ない」とか思うんですが、かわいそうかなと電話に出る度全否定されるような罵声を浴び、自分の精神が病んでしまいお酒や薬に頼ってしまうようになりました(以前よりは最近慣れてきてどちらにもあまり頼らなくなりましたが)
気にしないよう心を鍛えるには(ダメージの少ない対処法は)ないかな、と考えることが1番今必要なことだと考えています。

ありがとうございます

しん (2010/03/17 Wed 07:31:14) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24232 Re: あきらめない親

カムアウトして 幸せになれなかったバージョンでスね?

カムって終了。 じゃあない つーコトでしょうね。

ケツコンするつもり無し!つー御自身の強い信念を、ご両親と何度もしっかり向き合って話し合う必要があると感じまス。

ケツコン以外にも問題の予感。オレの人生好き勝手☆ じゃあ、親御サンも心配っしょ。

もっこ (2010/03/17 Wed 02:28:03) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24291 Re^2: あきらめない親

> ケツコン以外にも問題の予感。オレの人生好き勝手☆ じゃあ、親御サンも心配っしょ。
きっちりした親からすると凄くそう思われてるのを感じます。
東京に出てきて10年。
田舎の親には自由な場所だと思うでしょうが案外生活は地味ですよね!?

10年も経つのに地元にいた頃のハンパなまんまの自分だけしか知らないのでそこで止まってしまってるようです。
今は安定を求めて真面目にコツコツ生きてるだけです。

ありがとうございました。

しん (2010/03/17 Wed 07:46:56) au 050010164653**

諦めるもなにも、自分が撒いた種で自爆して、被害者面も厚かましいRe: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24272 諦めるもなにも、自分が撒いた種で自爆して、被害者面も厚かましいRe: あきらめない親

あのさ、

わざわざ聞かれもしてないことを自分勝手に告白するって

随分と身勝手だって考えたこともないようだね?

親だって考えがあるだろうに。

親だって闇雲にカミングアウトなんかされたら
いい迷惑だろ?

で、自分が撒いた種で自爆した結果を

親に擦り付けるって、どうよ

いい年こいて
なんでも思い通りの結果にならなかったからって
他人や親にに責任を擦り付けて
被害者面するってサイテー
親だって、そんな社会性もない独善的な被害妄想疾患を心配しないわけないだろ?

いい加減に被害妄想を悪化させて
悲劇のヒロインを演じるのを止めた方がいいぞ

社会に適応力がないと身内さえ烙印を押したことに気づかなくちゃな

なんでも誰かの責任に擦り付ける被害妄想 (2010/03/17 Wed 06:17:44) docomo 89811000106499671**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24235 Re: あきらめない親

> 昔、探偵を使ってゲイバーで働いてるのを知られ

普通、探偵なんか雇うかしら?
貴女、何か他に隠し事してない?

「ゲイである自分」をお父様に理解されないと、
貴女は納得いかないのかしら?

貴女は御両親を捨てて、
他の男と同棲したのよ。お分かり?

私たちマイノリティは、
肩身の狭い思いをして、生き抜かなければならないの。
アレもコレも欲してはだめ。

両親を捨てて、男と同棲して、結婚も断って・・・
貴女、十分自由に生きていると思うわ。

これ以上何をお望み?
お父様の「理解」がそんなに重要な事柄かしら?

滝川クリトリス (2010/03/17 Wed 02:46:10) pc *.100.54.38


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24302 Re^2: あきらめない親

> 普通、探偵なんか雇うかしら?
> 貴女、何か他に隠し事してない?
隠し事はありませんがカミングアウトの時に親から言われたんですが、妹もゲイなので(こちらは元カノが腹いせに密告電話をしてきたことでバレたとの事)妹と同じような行動パターンの俺にピンとくるものがあったらしくいてもたってもいられず調べたとの事です。
あ、妹は良き相談相手ですが今回は男性の意見を聞きたくお伺いしました…。

>
> 「ゲイである自分」をお父様に理解されないと、> 貴女は納得いかないのかしら?
あきらめてくれる方法を探してます。
出来れば怒鳴り散らして家から出て行った妹とは違う方法でと考えています。

お父様の「理解」がそんなに重要な事柄かしら?
それは自分の核になる部分だと思いました。
父親に対してはもう戦いになってますね。
多分物心ついた時からやることなすこと自分のしたいことに反対されてきたからなんだと感じます。
野球をやらせたい→ピアノをやりたい
ロボットを買ってくる→ぬいぐるみが欲しい公務員になれ→フリーランスで仕事をする

こうやって書くとそりゃあノンケ男の頭で理解されなくて当たり前ですよね、汗。
何があっても気にしない精神力を養うのが必要なのかもしれないなと思いました。

ありがとうございました

しん (2010/03/17 Wed 08:12:38) au 050010164653**

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24351 Re^2: あきらめない親

> 普通、探偵なんか雇うかしら?
> 貴女、何か他に隠し事してない?
探偵に調べられたのは二度あり、はじめはカミングアウト前でカミングアウトし事た時に親から告白されました。
その後さらに一度ありその時は店まで迎えにきました。
他に隠し事はありません

学生時代から何でも把握していないと納得いかないらしく、友達と出掛けても塾帰りも必ず迎えに来るし、ダイレクトメール含め手紙は全て開封。今でも時々届く同窓会手紙でさえも開封し捨てられてしまう始末。
兄弟が三人いますが全員に同じようにされてきたので同じ県内にいる兄弟は現在家を出てます。
殆ど闘いに近いかもしれないです…。

自分が強く生きることとまた逆に逃げるのもありなのかなあとも考えています。

しん (2010/03/17 Wed 14:23:20) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24304 Re: あきらめない親

> 30歳の頃カミングアウト(今彼氏と同棲中の事も告白しました)

> 昔、探偵を使ってゲイバーで働いてるのを知られ

どっちやねん的な感じで支離滅裂ね。

そんな貴方が親からしたら不安なのよ。

貴方を信じてないの。

それだけの話だわ。

豆 鳩子 (2010/03/17 Wed 08:16:33) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

アプローチ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24397 アプローチ

僕も主さんと同年代でして、カミングアウトもして同棲もしていた時期もあります。主さんの細かいアプローチを存じ上げないので、既に行っていたら申し訳ないですが『女性に興味がないこと。男性にしか興味がないこと。』を真摯に説明した上で『ゲイとして生きると決めた自分が親の言うとおりに無理矢理に結婚し、そして家庭をも作った場合に相手の女性や子供もどれだけ傷つくか。それがどれだけの人間を不幸にするか。』ということにも触れてみてはどうでしょう。結婚すれば…子供が出来れば…情が湧くと思われているのかもしれませんし、男性なのだから根本的に女性を好きになる素養がある…と思い込んでいらっしゃるのかもしれません。同性愛者とはどういうものかというのを根本的なところから(あるいは専門家の意見を踏まえて)もう一度説明してみては?素行調査までなさる程に念入りな親御さんですから、用意周到に立ち回る他ないような気もします。あくまでも戦うのではなく、説き伏せる感じで。

倉品聡 (2010/03/17 Wed 20:17:42) au 050040181133** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: アプローチ

Subscribe to WebSlice

No.24417 Re: アプローチ

説き伏せるように、って難しいけど大切ですよね。

女の子を紹介された時に両親に
もし、お父さんお母さんのように彼女側がもし探偵を使って調べて私がゲイであるのがバレてしまった時、
「私がゲイであることを認識した上で紹介し結婚を勧めたのか否か」をはっきり聞きたいと聞いた所、両親は何も言えなくなってしまいました…。
多分考えてなかったのかもしれないですね。
親の気持ちもわかるんで電話に出ないことだけはしないようにしてますがここら辺で何かしら前進しなきゃと思い書き込みさせていただきました。
用意周到の時期だと感じてます。

あたたかいご意見大変参考になりました。
ありがとうございます。

しん (2010/03/18 Thu 00:02:57) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24279 Re: あきらめない親

カムアウトすれば、万事上手く行くとでも思っていたの?
親の何を見て育ったのか、疑問符だらけだわ…
特に田舎ではゲイなんて理解してくれる親は少ないでしょうし、治るもの(病気)位に考えてしまうでしょ。
大体、親にカムアウトしたんだからそれなりの「覚悟」したんじゃないの?
今はその覚悟の時だと思うけどね。

まぁ1番手っ取り早いのは連絡してこれないようにする事でしょうね、もちろんデメリットも有るけど…。

それはそうとして、彼は何してんの?
精神病みそうな位なら、支えになるもんでしょうに…

真昼の月 (2010/03/17 Wed 06:45:32) softbank 3567700205646**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24320 Re^2: あきらめない親

> 今はその覚悟の時だと思うけどね。
ホント今は覚悟の時だと思っています。

> まぁ1番手っ取り早いのは連絡してこれないようにする事でしょうね、もちろんデメリットも有るけど…。
連絡してこれないようにってどんな案があります?
携帯変えるとか、外国で仕事するとか他何かありますか?

> それはそうとして、彼は何してんの?
> 精神病みそうな位なら、支えになるもんでしょうに…
支えてもらってます。
ここに書き込む直前まで親から電話あったんでちょっと突発的になってました。
すみません。

しん (2010/03/17 Wed 09:38:47) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24275 Re: あきらめない親

あなたは、親に何を求めているのですか?

普通に生活していれば、ノンケでも数十年実家に帰らず、結婚している人も、
いるでしょ。

別に、親は親で自分で生活できるのでは?

どこか、あなたが親に甘えたい、という気持が有るのでは?

見合いの話しは、別に気にしなくて良いと思います。 だって、見合いって

相手にも断る権利があるからです。 (まさか、あなたの親だって、女の子の

家行って脅した訳じゃなのでしょ。) それでも、迷惑かけたと思うのは、

自意識過剰じゃないかな。

悪いけど、親に依存してませんか?

これも、ひとつの意見です。

アキ (2010/03/17 Wed 06:27:45) pc *.255.119.242


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24349 Re: あきらめない親

あきらめないのではなく、あきらめたく無いんじゃないかなぁ。
どうにも呑込めないし認めたくないんだと思います。

理解しようとしないのではなく、ゲイじゃ無きゃ理解は無理。
ゲイを自覚してる俺ですらゲイの何を判ってるやら・・・・・

たまに居られる理解して見える親だって理解してるんじゃなく、
わが子だから仕方なく受け止めてるだけじゃないかなぁ。

貴方は親をちゃんと理解してると言い切れますか?

貴方がすべきは、表面に出さない親の気持ちを察してあげる事。
その気持ちを理解してる事が親に伝われば、言葉でなく伝わって
からでないと何も始まらないと思います。

対処法なんて無いと思った方が良いです。

藍色 (2010/03/17 Wed 14:13:10) pc *.45.147.199


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24362 Re^2: あきらめない親

> あきらめないのではなく、あきらめたく無いんじゃないかなぁ。> 貴方がすべきは、表面に出さない親の気持ちを察してあげる事。> その気持ちを理解してる事が親に伝われば、言葉でなく伝わって> からでないと何も始まらないと思います。>
> 対処法なんて無いと思った方が良いです。
対処法なんてないと思ったら少し気持ちが楽になりました。

ありがとうございます

しん (2010/03/17 Wed 15:53:38) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24236 Re: あきらめない親

はっきりした口調でおチンポしか欲情しないと真顔でつたえてほしい

バナー (2010/03/17 Wed 02:49:01) au 050040314728**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24370 Re^2: あきらめない親

言ったら
「やればできるから」
と否定されちゃいました。

しん (2010/03/17 Wed 17:04:07) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24407 Re: あきらめない親

どこまでいっても、やはり親は親で、心の中で、誰よりも一番心配しているんだよね。確かに、期待にそえないっていうジレンマはあるけど、何かの見返りを求めてるのでもなく、心配してくれてるんだと思うよ。

K (2010/03/17 Wed 23:11:07) pc *.203.40.39


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24420 Re^2: あきらめない親

そうですね。

先月、「実家にもどっといで」と会いに来た親と意見別れしてホームで向かい合わせになったんですが
電車が来るまで父親は私と目を背けてましたが母親はホームの向こうから私の名前を呼びながら電車が来るまで寂しそうに手を降っていました。

「ずるいよ、子どもは親を心底嫌いになれないじゃん」って思ってそれでも親なんだと泣きたくなりました。

別の方のご意見でもありましたが理解はされなくても仕方ない。
そのままの僕を認めて欲しいんです。

素直な気持ちでご意見うかがえました。
本当にありがとうございます。

しん (2010/03/18 Thu 00:16:09) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24408 Re: あきらめない親

あなた、あなたは両親思いなのですね。
そして、優しいのですね。
いいえ、これは嫌味ではありません。あなたは人の心を汲める誠実な男です。
あなたの親も善良で、子煩悩で優しかったのでしょう。
あなたが両親に心の底で感謝している(できる)のと同じほど、あなたの
両親はあなたにも兄弟にもかけて来たのでしょう。
どちらの気持ちもよく解る。

でも、あなたはかりそめの嘘の自分で演技して悩んでいるのではなく、
もう漕ぎ出して自分を訴えてしまっているのです。
その道は断絶を覚悟の苦渋の選択であるべきです。すなわち、もう親には
もう宣言して基本的に関係を絶ちましょう。

当座はあなたも後ろ髪引かれ、親も悲嘆の孤独を味わうかもしれません。
でもあなたは自分の幸せを思うなら、自分の道を歩かせて欲しい。
思ってくれるなら少しそっとして欲しい。人生の後悔があるとするならば
それも自分で甘んじて生きて行く。と、そういう宣言が必要です。

あなたは逃げ(てい)る今も、実は甘えているのです。
することをせず、言うことを言わず、見せることを見せず、
放言して逃げただけで追手の恩讐に焦ってわめいているだけなのです。
あなたの弱さは恥ずかしいレベルです。
あなたが(結果的には)単に逃げたも同然なのだから、我が子の幸せという
名目で善良な小市民の親が(親もそれなりに悩み意固地になって)あなたへ
の愛だと自らを納得させて勘違いの執着心で妄執に出るのです。
どちらかと言えば、今の時代のゲイを認識して情報も浴びたあなたのほうが
親の無理解より先に未熟なのです。大人になるように・・・。
そう、あなたは親の傘下を厳密には脱していないのです。
親への感謝愛情、同情心、伝統しきたりの呪文、全部が全部、あなたは未来
の真実の愛を受けるためにそれよりも過去の真実だった愛は棄てる覚悟で
親に宣言しなければいけません。親を愛して感謝している気持ちは寸部も
変わらない。でも、それを引き摺る自分は自分の幸せを敷けない、それが
どう幸せかは自分で責任をとっていく、見守って欲しい、そう述べることを
したのかどうか。あなたは恥ずかしいのです。

あたくしは、あなたの親は親らしい典型の誠実派だと思います。
あなたが親への傷のケアまでできる男であって欲しいと願います。墓は野に
荒(すさ)んでも、愛の弔いがあるものなのです。
墓地蔵のためにあなたが生まれて来たのではありません。あなたの墓への
愛はあなたを赦してくれた後に本物になるでしょう。

真理之丞断琴愛 (2010/03/17 Wed 23:32:22) pc *.18.176.53


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24413 Re: あきらめない親

はじめまして、自分にも似た事経験してます。薬に頼る毎日、病気だと言われ無理矢理精神科医の元に連れてかれカウンセラーうけさせられ、毎日が監視され、カミアウトしたけれど、あの手この手で連れ戻され、あの時は追い込まれ○○未遂してしまいました。
自分の事を分かって欲しい、どうして分かってくれないの?と親に押し付けていては和解なんて一方通行。1番必要な事は親の愛を理解した上で、自分の事、諦めずに心から説得するべきです。今親の心境は裏切られたと思っているのと、驚きがあるのと、ゲイがノンケになれる可能性も過去にあるから諦めずにキッカケを作り普通に戻したいと思っているのです。確かに上手い事(あなたの為と)言って世間体を過剰に反応してますけど、それは愛あっての事、それは仕方ないです。
お見合いしてもいいんじゃない?親を騙す事になっても、親はやっと応えてくれたと少し安心感を感じると思います。それでも駄目なんですと親に言えばいい。あなたが親と疎遠になってしまえばいいと考えていては駄目です。それを考えるのは一緒に暮らしている彼に相談して下さい。俺は一人だったから、あなたは一人ではないでしょう?ある意味羨ましいな。> 結構こういう経験した人って実際少ないと思います。和解は不可能ではないです。頑張って下さい。これからあなたがやらなくちゃいけないのは聞かなくても本当は分かっているはずです。応援してます。

気まぐれ (2010/03/17 Wed 23:50:19) softbank 3580290197009**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24536 Re^2: あきらめない親

応援ありがとうございます。
親としても「私たちがいなくなったらこの子は倒れたりしたら誰が面倒見るんだろう」と心配してました。

これを機会に親と向き合って頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

しん (2010/03/18 Thu 14:10:09) au 050010164653**

あきらめさせなさい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24228 あきらめさせなさい

事実なら、重いわね~。

短時間では解決しないと思うわ。親の心配もわかるし。。

アナタ友情結婚とかは考えられないのかしら。。東京ならそんなお見合いもあるんじゃない?

結婚が絶対無理っていうなら、後はのらりくらり交わしつつ、説得するしかないわね~。改まって父親に自筆の手紙を書いてみるとか。。

お金をたくさん貯めて、この貯金で後は老人ホーム予約してます。と宣言するとか。。

地方に帰ったら、終わりね~。。

コロ助 (2010/03/17 Wed 02:20:05) pc *.16.162.238


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24345 Re: あきらめない親

あなたにはあなたの生き方があります。それだけです。

ty (2010/03/17 Wed 13:34:46) pc *.181.27.161


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24347 Re^2: あきらめない親

なんだかホッとしました。
ありがとうございました。

しん (2010/03/17 Wed 14:09:28) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24237 Re: あきらめない親

親御さんの家の近くに病院のカウンセラーや相談者のような人はいませんかね、田舎の人はそこまで息子を結婚させたがるんですね、時代錯誤というか時間が止まったままなんですね、理解しがたいです。そんなに自分の子供を結婚させてなんになるんですかね、世界を劇的に変えるほどの優秀な遺伝子を持つ人が結婚を勧められて、子孫を残すのならまだわかりますけど、普通の凡人が子孫を残してもあまり意味がないような気がしますね。

ひで (2010/03/17 Wed 02:51:03) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24305 Re^2: あきらめない親

家の田舎の地域は長男(男一人です)が墓をつがなければいけないしきたりがあるのでそういったことには殊更心配なようです。

しん (2010/03/17 Wed 08:24:50) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.25097 Re: あきらめない親

もしやアタシとやり取りしたいのかしら?
もしそうならメールを下さいまし!!

( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ (2010/03/22 Mon 05:30:11) softbank 3537120228552**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24415 Re: あきらめない親

初めて回答するけど、アタシからの回答は参考程度にね

どうやら父親は家系存続ってよりも、自分の死後の墓のことを最重要に考えてるみたいね
(2ちゃんの同サロをロムる人ならアタシを知ってると思うけど、アタシは宗教系コテハンなの)
だから貴方を結婚させたいんだわ(世間体も気にしてんだろうけど)
もし貴方が結婚しないなら家系は途絶えしまい、墓は無縁仏にされてしまうからだろうね

結論から言うと父親の理解を得るのは難しいと思うから
「墓守りのためだけに自分の人生を犠牲にしたくない。」「愛することが出来ない相手と無理して結婚をして、相手を不幸にしたくない」と言うしかないのでは?

アタシは【貴方の人生は貴方のモノ】って意見に賛成です
そして貴方は表面上は自由に生きていても、心はそのことに囚われてるから決して自由だとは思いません
この問題は長期戦になると思うけど、根気よくやってくしか無いからしんどいと思うわ

※追伸※
アタシがもし貴方の立場なら、宗派の正邪を言い切って改宗をせまるわ(貴方が何処の宗派なのかは知らないけど…)
「大事なのは臨終の相であり墓ではない」と伝えます

( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ (2010/03/17 Wed 23:54:22) softbank 3537120228552** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24529 Re^2: あきらめない親

> どうやら父親は家系存続ってよりも、自分の死後の墓のことを最重要に考えてるみたいね
> もし貴方が結婚しないなら家系は途絶えしまい、墓は無縁仏にされてしまうからだろうね

そうなんですよ。
家の地元は男が継ぐしきたりがあるそうで女家計の場合は全く苗字が違っても親戚関係にある男家計が継ぐとからしく、今は核家族化でその問題が地方紙にも取り上げられているようです。

>
> そして貴方は表面上は自由に生きていても、心はそのことに囚われてるから決して自由だとは思いません

その通りだと思います。苦しいです。

> ※追伸※
> アタシがもし貴方の立場なら、宗派の正邪を言い切って改宗をせまるわ

宗派はないんです。
生まれた地域のしきたりなので…困ったもんですよね。

> 「大事なのは臨終の相であり墓ではない」

本当にそう思います。
これは私の意見ですが亡くなった自分の先祖が生きている子孫に負担を掛けることを望んでるでしょうか?
そうは思えないので自分が生きてるうちはもちろん大切にお墓を守りますが、自分がこの世を去る時は親戚や兄弟に迷惑を掛けない対処法を遺言書に残したいなと考えてます。

貴重なご意見大変参考になりました。
ありがとうございます。

しん (2010/03/18 Thu 13:52:41) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24395 Re: あきらめない親

貴女、とても真面目で、
自分の事を分かっていらっしゃる。

「理解されたい」のではなくて、
「認められたい」のね?

じゃ、貴女から父親を認めないと。

自分の今までの勝手気ままな行動と、
父親の意思とは逆の趣味や仕事。

それを父親に謝らないと。

お互いの意見が対立しあってばかりで、
うまく行く訳がないわ。

別に結婚しなさいとも言わないし、
お墓の事とかは置いといて、
「今」、御両親に言うべき事があるでしょ?

滝川クリトリス (2010/03/17 Wed 20:00:43) pc *.100.64.59


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24414 Re^2: あきらめない親

ありがとうございます。
ホントにその通りなんです。
タイミングもあるかもしれないけど正直な親へ対する気持ちを述べたいと謝りたいと思っています。
拒否されたらと思うと怖いけど当たってみようと思います。

ホントにありがとうございます。
気持ちが楽になりました。

しん (2010/03/17 Wed 23:53:48) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24444 Re: あきらめない親

手っ取り早いっても大変ですよ。
電話番号変えて住所変えるの、親に会社教えてるなら転職も。あなたの言う海外なんてのも手でしょうね。
大変でしょ?
その上、親兄弟親族田舎の知人に何かあっても連絡が来ないんだけど…
だからデメリットもって言った訳。

でも貴方は優しいんでしょうね、出来ないし、しないと思うんだけど。

結局は長い時間を掛けて、理解(納得)してもらわなくても、説得するしか無いって事なんじゃ無いかと思う。

こんな事しか言えないけど

負けないで。

真昼の月 (2010/03/18 Thu 06:03:44) softbank 3567700205646**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24537 Re^2: あきらめない親

逃げることなく向き合って頑張ろうと思います。

本当の自立の一歩なんだろうな、とここに書き込みながら励まされ感じました。

本当にありがとうございます。

しん (2010/03/18 Thu 14:16:18) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24454 Re: あきらめない親

勝手なこと言うようだけどさ、以外とカミングアウトが中途半端に終わってしまってるのかもしれないよ。

俺はゲイだから自分の好きな様に生きます。 結婚しないで勝手にやらせてもらいます。 ってな具合でご両親は感じてるのかも?

その上逃げる様に上京したとなれば、ご両親だって気が済まないでしょうに。

ご両親との対話、話しを反らす様に話してたらいつまでも平行線のままだよ。

ちゃんと向き合うように話さないとね。

ゆーすけ (2010/03/18 Thu 07:57:19) pc *.31.221.149 サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24618 Re: あきらめない親

カミングアウト教徒の

新たな布教のための創作話も

ここまで来ると
滑稽を通り越して病的だね?

探偵なんて使わなくても
ゲイバーで働いてれば

誰だって特有の水商売の垢がついた解るだろ?

それも、田舎者の親なら尚更、
田舎者の息子がホモの飲み屋の店員になれば

田舎者が オネエ言葉で丸出しホモで
言動も仕草もホモなのを
気づかないのって

痴ほう症を疑う方がさきだぞw

まあ、カミングアウト教徒の馬鹿さ加減など
その程度だから 笑い者になってるのも無理がない

新たな カミングアウト教徒の 布教のための創作話ですね (2010/03/18 Thu 20:46:02) docomo 89811000106499671**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24635 Re^2: あきらめない親

自分の体験が稀なことなんだと感じさせられる書き込みでした。

しん (2010/03/18 Thu 21:35:45) au 050010164653**

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24810 Re: あきらめない親

心配=甘えたいの表れですから、家族一緒の方が何かと

  話がまとまるのも一興。

  結婚だけしてしまえば、こっちのものだから、男作っても

  何も言われないはず。

  けど、昔風の波平さんのような、九州男児のようなお山の大将ですよ。

  てかプライド高いから、相手にがーがー言える。

  お互いがまず成長することができないと。

  そもそも、同性愛に女の話することがタブーですよ。

  今の女なんて、金の亡者だから、言葉=ストレスだし

  せこいから朝鮮ババアみたい。

明日への希望 (2010/03/19 Fri 23:21:33) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24827 Re: あきらめない親

結婚して子供作って親御さんに孫の顔見せて協議離婚…その間ほんの数年の犠牲を親孝行だと思ってやりなさいな。
それですべては解決します。

たら (2010/03/20 Sat 07:10:22) au 050040319404**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24665 Re: あきらめない親

どうやら1回しか書き込みが出来ないようなので、モモちゃん♪から依頼されて私が代理書き込みします
↓以下は( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪からです

しんさん、丁寧な回答をありがとうございました
ちょっと付け加えたいことがあるから、また書き込みします
もう1つアタシが心配してるのは叔父さんのこと
看病してあげられるのは、しんさんしか居ないみたいだからです
お父さんも、兄弟がそんな状態なのに介護を断るだなんて冷たいなと思います(しんさんが気を悪くなさったら申し訳ありませんが、世間体だけを気にするなんて…と感じました)
そんな父親ならば説得するのは非常に大変だと御心中を察します

それから同居してる彼氏は精神的な支えをしてくれたとしても、この問題は自分が立ち向かうしかないだろうと、きっとしんさんは思ってますよね?
それはそれで良いと思いますが、1人だけで背負い込むのは辛くないかしらと少し心配になりました
父親を説得するには、父親が信頼している人(例えば父親の恩人など)に相談をして、理解を得られるように取り図って貰うしかないのかもしれませんね

それから、無宗派ってのは変ですよ
公営霊園でも地方なら、況してや昔からの墓苑なら無宗派は受付しないところがほとんどですから

世間体を気にするってことは、もしかしたら念仏系(真言宗も含む)あるいは日蓮宗かもしれないですね(もし間違ってたらごめんなさい)

アタシも両親兄弟姉妹にカミングアウトしてます
父親はもう亡くなりましたが、母親は元気です
アタシでさえも紆余曲折は有りましたから、しんさんだけが大変なわけではないと気付いて下さい

グットラック♪
( ̄▽ ̄)ノシ

( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪の代理 (2010/03/18 Thu 23:30:23) softbank 3581720103933**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24692 Re^2: あきらめない親

> どうやら1回しか書き込みが出来ないようなので、モモちゃん♪から依頼されて私が代理書き込みします
> ↓以下は( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪からです

そうなんですか、知りませんでした.
ご丁寧にありがとうございます。

> 説得するのは非常に大変だと御心中を察します

本当に大変です。反対することから入る父親でしたので学生の時から喧嘩ばかりでした。

> 1人だけで背負い込むのは辛くないかしらと少し心配になりました
> 父親を説得するには、父親が信頼している人(例えば父親の恩人など)に相談をして、
理解を得られるように取り図って貰うしかないのかもしれませんね

背負い込んでいる気持ちより今は「自分の足で立って生きるんだ」という気持ちなので前向きですが、厳しくなるような事があった時には是非そうさせていただこうと思っています。誰か間に挟んだ方が良いな、とはずっと考えておりました。

> それから、無宗派ってのは変ですよ

特にこれまで親は何も言ってなかったので妹に聞いて調べてみました。
「琉球神道」という死亡した祖先が、生きている者の生活に影響を与えている、あるいは与えることができる、という祖先崇拝に基づく宗教体系です(ウィキペディア参照)
その地に生まれ育った人があえて信仰を重んじて選択する宗教ではないので(私自身も当たり前のようにお盆お正月お葬式とやってきたので意識した事が無くそう答えてしまいました・・・)、元々無宗教な親+地元の人が当たり前のように行なってることを変えるのは今回の問題よりももっと(世間体を気にすることを考えても)難しいと思います。

「お前が○縄に生まれたことには意味があるんだ考えてみろ!」と言われると、私としても全く信仰がないわけではありませんので、考えてしまう事もありました。

> アタシも両親兄弟姉妹にカミングアウトしてます
>しんさんだけが大変なわけではないと気付いて下さい。

家は妹もレズなので余計に親は考えてるんだと思います。
ちなみに妹は地元にいて親の仕事を手伝っているんですが、
無理矢理お見合いさせられそうになった時に
「誰が仕事手伝ったり、両親の送り迎えしたり面倒見てると思ってるの?」
「あたしの幸せはお父さんとは違う幸せなの、あたしが決めてるの!」と言い切り家を出てしまいました。(どちらかというと妹の方が男なんでキッパリはっきり言ったようです、汗)
でもそれでも変わらず仕事を手伝い続けています。
そのことで両親は何も言わなくなったそうですが、今でもチャンスを狙って様子をうかがっているそうです。
妹とは週1で話してて恋愛や生活について共通の話題がある為が仲がいいのでせめてもの救いです。

ただ、妹が親に言った事と同じようなことを言っても親にとっては2度目だし違う方向で話をしなければ説得出来ないなと思っています。
また、(これは違うと言われるかもしれませんが)説得出来たとしてもはっきり言い切ってハイサヨナラではなく、妹と比べたらでいいので、少しでも認めてもらう部分があり両親のショック度は少なめにできればと願っています。
(話し合いが終わった後の僕の生き様が両親の1番安心する結果だと覚悟しています)
自分が親だったら2人共って、凄くショックだと思うので。

長くなってしまいすみません。
出身地までバレてしまってこれ読んだら誰かバレてしまう可能性もあるかもですが、これからも生きていたいし、向き合い進みたいので書きました。

返信、ご面倒ですみませんがいただければ幸いです。
転送までしていただいてお時さいていただいて恐縮です。
ありがとうございます。

しん (2010/03/19 Fri 02:57:18) pc *.114.34.190

Re: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24231 Re: あきらめない親

田舎の年配者はそんなもんじゃない?もし貴方がニューハーフになっても まだ女と結婚できるとしか考えないよね。

ハッキリと女がだいっ嫌い 男だけが大好き と言ったらどうですか?

ふにゃお (2010/03/17 Wed 02:25:33) docomo 898110001030027775**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あきらめない親

Subscribe to WebSlice

No.24336 Re^2: あきらめない親

言ったら
「これからは○○家の為に生きて子孫を残してくれ」
結婚資金や結納金も用意してあげるから!
との事でした。

しん (2010/03/17 Wed 11:43:54) au 050010164653**