クリックしてね!

No.24332へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: パートナーが欲しい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.24332 Re: パートナーが欲しい

最近、あるセミナーで言っていて言葉を。

「成功した者は群れて飛ぶ」

きっとこれからのご時世、更にこの保守的な傾向が強まると思います。

既得権者はその権利を集団で守る時代。

で、それは仕事や事業だけじゃなく、恋愛関係や友好関係でも同じだと考えています。

なので、あなたの考えは甘えどころか、堅実な感覚だと思います。

少なくてもノンケなら婚姻するかどうか決める基準に、経済力や労働力の提供など、協力し合って更に多きな成果を期待するのなんてザラですよね。

ユーミンがゲイの恋愛の方がノンケのよりピュアって言ってたけど、それも昔のことだと思う。

何もしなくっても副収入だけで生活してはいけるっていうならともかく、以前の中間層で今後下方修正を余儀なくされる心配をしてるなら、今の考えのままパートナーを探すべきです。

人間、簡単に生活レベルを下方修正出来るなら、悩みなんてないでしょう?

江藤蘭世 (2010/03/17 Wed 11:19:14) au 050040132722**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)