ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
相手にしてあげたりする事は良いこと?かもしれないけど…【いろんな事】で
相手を、駄目にするだけですよね?
それは利用されるだけですね?
人種 (2010/03/19 Fri 01:17:14) au 050040329371** メールを送る
お困り度: 緊急
話が飛びすぎて内容を具体的に書かないと何言ってるのかわかりません。
何かお節介をして相手を傷つけたんかな?
まぁ失敗もあるさ
その失敗を生かして次の相手には上手く接してあげてください
相談に乗ってほしい相手には力いっぱい相談に乗ってあげた方がいいと思う
じゃないと貴方もここで書き込みしないし、俺も回答なんてしてないから
だからやるだけ無駄なんてことはないと俺は思うな
それでもしかしたら救われる人だっているわけだし
そういう人を見て相手も喜ぶし、自分もやって上げてよかったなって自分にも励みになります
秋海棠 (2010/03/19 Fri 01:55:26) docomo 898110000090792381**
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
はぁ縲怩竄閧スいわ縲戍驤
チヂコ (2010/03/19 Fri 04:21:27) docomo 898110000091468178**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
おっしゃる通り
もっこ (2010/03/19 Fri 03:53:53) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
だから現金を渡すんじゃなくて学校を建築してるのよ。
豆 鳩子 (2010/03/19 Fri 07:26:27) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
どのレベルの話をされているのかが分かりませんが
する側が、どこまでを良しとするかの線引きがあれば良いのでは?
例えば好意でやった事が、結果的に相手の人のためにならなかったとしても
成人されているなら、その人の責任だと思いますし。
てけてけ (2010/03/19 Fri 06:52:49) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
俺は、無駄とは思いません。
俺には付き合って10年以上の彼氏がいます。
俺が助ける事もあれば、彼が助けてくれる事もあります。
それは依存しあってるからではありません。
お互いに尊敬して信頼しているからできる事なんです。
彼には口から直接、聞いてはいませんが、彼も、そう想ってくれています。
薄っぺらい言葉がなくとも普段の仕草や態度で分かります。
『人種』さんが、
どういう事で悩んでおられるか、文章では分かりませんでしたが、
相手を信じる事も必要だと思います。
ですが、後になって「あれだけしてやったのに」と悔やむような、
浅い付き合いの相手なら、互いにマイナスになると思います。
船長 (2010/03/19 Fri 18:20:55) pc *.51.181.170
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
貴方が利用する人だからそう感じるんじゃない?
目先のことしか考えられない人って意外に多いですね。
そういう人に限って、自分は先のことも考えられていると勘違いしていますけれど。
視野を広く持ちましょう。
利用する者される者 (2010/03/19 Fri 09:35:05) pc *.15.247.116
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
頼みごとを引き受けるのは友情かしら。
でも、頼んでもいないのに世話を焼くのはお節介かしら。
サプライズなプレゼントも、先回りの施しも
必要以上は、当人には要らぬお世話よね。
ますます楽しくなってきた 誰でもワクワクOCN ひとりひとりに (2010/03/19 Fri 13:06:54) pc *.239.40.36
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
うるせ~な。俺はタンポン派なんだよ
ゆうや (2010/03/19 Fri 11:16:46) pc *.51.129.114
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 相手にしてあげたりする事は良いこと?かもしれないけど…【いろんな事】で
> 相手を、駄目にするだけですよね?
>
> それは利用されるだけですね?
そうかも。 …だから私は回答しないわ。 するだけ無駄…よね?
旬 (2010/03/20 Sat 00:05:35) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
喜びを得ない関係にいくら頑張ったって無駄とも言えるけど、そうじゃないとも言えるんだよね。
それは貴方にとっても、相手にとってものことだけど…
打算はいつかは尽きるけど、そこはかない愛情は尽きることがないんだよ。
貴方の求めてるのは何?
してあげるより、して欲しいのが本心なんじゃない!?
だから打算や恨みを生んでるんじゃない!?
ゆーすけ (2010/03/19 Fri 23:29:35) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
真っ先に、隣の国が浮かんだオレは嫌韓派。
まあ、そんなこたぁいい。
ぶっちゃけ、人による。
何かをしてくれた人に
あの人には、この前助けてもらったな
…今度は俺が助ける番だ
って、思う人もいれば、
あの人は、この前も助けてくれたな
また、助けてもらえばいいや
ってなる人も、少なからずいる。
見極めが、大事だな。
ふーん (2010/03/19 Fri 22:27:29) au 050040320817** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> それは利用されるだけですね?
そんな根性だとダメだよね。
ゆうや (2010/03/19 Fri 22:31:35) pc *.115.63.207
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
見返りを求めてはいけないわ
それが嫌ならおやめなさい
マリリン (2010/03/21 Sun 09:49:45) pc *.216.144.229
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
相談者さんがしてきた「いろいろな事」があるかもしれません。それによって「自分の心」が豊かになり、相手も「ありがとう」と思うと思います。相手は、今でないかもしれないけど、いろいろ経験して、一年後、数年後、なって気づくかもね。あなたのしていることは、決して無駄ではないよ。相手のためになってますよ。
仙崎 (2010/03/20 Sat 10:33:55) softbank 3594240201289**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
してあげる事が必ずしも相手の為にならないとはかぎらないです。
この文だけじゃ良くわからないので しっかり相手の事を考えてやってあげる やってあげない決めたら。
美豚 (2010/03/20 Sat 09:27:43) au 050050112613**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 相手を、駄目にするだけですよね?
>
> それは利用されるだけですね?
2つあるから、だけじゃないです。
まある (2010/03/19 Fri 10:01:14) au 050010144413**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
してあげた…心から思うことなら良いと思います。ただし《のに》と後から思う自分となるかなと思うなら止めるべし。相手のためなら、よ~く判断をするべし。必ず年上の頼りになるかたに相談することを勧めます。例えば お金をかしてもどらないとか、貸したために、また借りたらいいやと思い借金が膨らんだ、などは、貸す側に責任は十二分にあると思います。
KENT 1 (2010/03/19 Fri 17:04:37) au 070625209455**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
真、人間社会は
そんなモノかもしれないですね。
朔夜と言う方の『親友論』に見られるように、
ギリシャ哲学かと目を開く論理があるのですから、
何かを相手にする以上のことが存在するのかも知れません。
朔夜と言う方は、高校生の年齢の子供を相手にして、
ラブホに誘うらしいです。(本人の書き込みと電話で)
それでも 肉体関係を超えた精神領域で肉体関係が結びつくらしいですわ。
まずは、モノ?からでしょうね?(笑)
ははおや (2010/03/19 Fri 07:02:55) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)