ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
フォトメッセージを利用してみたんですけど、
今まで来たメッセージ(数十件)の中で、
すでに4人も画像を悪用している人がいました。
SNSの知り合いの画像だったり、
会ったことのある人の画像だったり、
前に他の掲示板でやり取りした人のがぞうだったり、
メンズネットって、結構、悪用率が高かったりするんですかね?
相談板の方々はどう思われているのですか?
教えて下さい。
初心者ですいません。
けん (2010/03/21 Sun 22:56:19) pc *.60.7.166
お困り度: 普通
正直、許せない行為だと思いますが、
現実は悪用が普通なんでしょうね。
メンズネットだけの問題では無いと思いますよ。
画像も立派な個人情報です。公開するには、それなりの覚悟を!
まぁ、基本、画像の公開は自重する事を薦めますが、
中には、画像の上に「メンズネット専用、悪用禁止」+「HN」を
記入してる人がいますよね。
あれは、それなりに効果的なんじゃないかな。
船長 (2010/03/22 Mon 01:11:20) pc *.51.67.123 メールを送る
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
そんなのメンズネットに関わらずよ
みなこ (2010/03/21 Sun 22:58:33) au 070510600066**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
フォトメ見てればわかるでしょ。
他人の画像を利用でもしないかぎり、相手にされないキモブスばかりなんだから。
イワさん (2010/03/21 Sun 23:43:28) pc *.223.136.64
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
メンズネットを槍玉にあげないでよ。
他のサイトも同じでしょ?よく存じませんが。
人からの話だと
『投稿の人の顔が見たい!』だけの人が沢山?いるって。
だから、『顔画像くれる?顔専なんで
必ず返すから』のメールが多いんだって。
当然画像を貰って返さないか、他人の顔画像を返す。
ゲームみたいですね。
PCアドレス、ドメイン規制しているから…信用ならないって。
本アドレス 業者が多いらしい。
まともな人は使わない。
1携帯電話=1フリーアドのサイトは
月数千件の利用停止らしいわ。
携帯の個人情報を全て排出しているから本アドレスを変更しても利用不可能になるけど、やりすぎの印象ですわ。
バーに通いましょ!
ははおや (2010/03/22 Mon 08:10:01) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
悪用はあるでしょ
どうせ頭の悪いやつだろうけど
意味のない画像集めなんかして楽しんでるの
親が何教えてるんだか知らないけど
品格も糞もない馬鹿が多いと思うのホモは
携帯フリーメールは殆ど嘘と思うこと
本気で会う気があるなら皆携帯アドレス本物送るから
ももこ (2010/03/21 Sun 23:22:27) pc *.165.213.44
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
やっぱり悪用する人っているんだよね。
自分はメルアドもやられたことありますよ。
どっかのサイトに転用されたりとか、いずれにしても
個人情報の類なので、利用しない方が賢い対処だと思う。
明日への希望 (2010/03/21 Sun 23:03:05) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
よくプリクラの画像を使っての投稿がありますが、全てとは言いませんがほぼ悪用、盗用画像が多いいです。
以前、TVのドキュメンタリーや報道番組等で紹介していましたが、見ず知らずのプリクラをパソコンから簡単に盗れるのです。
プリクラを撮った後に、携帯の待ち受け画面に登録したい場合は〇〇〇のアドレスにアクセスしてね、等の表記(記載)があるプリクラがあります。
ソレを悪用してパソコンから勝手に無作為にアクセスして、盗用するケースが多発しているみたいです。
現に、写メの投稿でプリクラでの画像が異様なまでに多すぎると思いませんか?
プリクラ画像の投稿での呼びかけは、半分以上は嘘だと割り切るのが無難かと思います。
梢 (2010/03/22 Mon 02:18:33) au 050010144166**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> フォトメッセージを利用してみたんですけど、
> 今まで来たメッセージ(数十件)の中で、
> すでに4人も画像を悪用している人がいました。
そんじゃそうなんでしょ。
そりゃあんた、 (2010/03/22 Mon 01:14:40) pc *.11.62.242
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
よくあるよね!すでにフォトメ関東でもいま明らかに怪しい画像あるじゃん!見極め目方はまずアドレスがパソコンアドレスは怪しいよね!あとは見たこともないフリーアドレスとか!あと画像でもあきらかに写り方や拾画像だったり綺麗に鮮明な感じで携帯写メじゃないよなって感じのものは疑ってかかりましょう!
あっ関西も一ついま怪しいのがあるよ!上半身今風なイケメンのやつだよ!気をつけて!
たかし (2010/03/22 Mon 01:12:45) au 050040137735**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
はい はい
アキ (2010/03/22 Mon 02:10:56) pc *.255.119.242
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ほぼ9割が他人の画像を使っています。顔画像を要求してくるのは、間違いなく、画像収集が目的です。
他人の画像の使用は肖像権の侵害にあたり、提訴したら、相手は必ず負けます。
あと、掲示板で、他人画像を使用した輩のメアドをさらしましょう!
経験者 (2010/03/22 Mon 09:29:52) docomo 898110000032269333**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
画像の交換ってゲイの人は日常茶飯事のようですが、私は絶対にやりません。かりにやっても首から下の顔が識別できないものにしています。どういう扱われ方をするか想像つきませんからね。自分の身は自分で守りましょう。とくにネットはね。
ちょんほ (2010/03/22 Mon 19:05:39) pc *.51.77.88 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)