ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
今、会社を休職してます。
去年のリーマンショックで会社の業績が悪く、職場をタイトにする為、リストラをするはめになりました。また効率化を図る為に、仕事のオペレーションも、自分の考えと、不本意でしたが、そうせざるしかない状況に、なり、また、積みかさなった、パワハラや、失恋も付け加え、鬱病になりました。
1ヶ月は有給で休み、今は休職中ですが、その間、転職活動したり、独立開業をすすめてきましたが。
うまくいきませんでした。
来年の2月には、職場復帰しなくっちゃいけないのですが、精神的に耐えられか、不安です。
もしも、体調が悪くなったら、仕事に対して、業務がマネージメント出来てないなら、解雇に繋がらという事でした。
規則上後3ヶ月は、休職は伸ばせますが、タイミングを逃すと、戻れなくなる可能性も高いです。
病気の方は80%回復しました。
まだ、考えも定まらず、時間とお金の浪費で生活もくるしくなりました。マンションも売りに払う事も考えてます。
今自分が、進めていくのに、どうしたらいいか、アドバイスをお願いいたしたす。
外資系のプライドの高いホテルで、キッチンのシェフです。
ひろ (2009/12/27 Sun 08:24:24) au 050040123837** メールを送る
お困り度: 緊急
己を信じなさいよ
プライドの高いホテルでシェフ…
なら料理に対するポリシーもあるわけよね
今はどんなに辛くても一歩一歩前に進むのよ
家具屋姫 (2009/12/27 Sun 08:47:53) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 己を信じなさいよ
>
> プライドの高いホテルでシェフ…
>
> なら料理に対するポリシーもあるわけよね
>
> 今はどんなに辛くても一歩一歩前に進むのよ
ひろ (2009/12/27 Sun 08:53:08) au 050040123837** メールを送る
待てば海路の日和あり
私も、サラリーマン故に自分の希望とは異なった仕事内容を担当することがあります。サラリーマンだからしょうがない部分があるわけで、本当に嫌なら独立するしかないし、しないまでも、チャンスがくるまで、その嫌な仕事で結果を出して次に移ることもありかと思います。
自分が嫌だと思う仕事の結果、成績を周りが期待していたり、それが自分の希望を掴む契機になることって意外とあると私は思います。
上ばかり観るなとは言いませんが、方法はいくらでもあるので焦らずにいきましょう!
みんなそれぞれ色々な思いを抱えながらやってます。
みんな一緒ということですね!
35歳 (2009/12/27 Sun 09:39:58) au 050040197210**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 待てば海路の日和あり
>
> 私も、サラリーマン故に自分の希望とは異なった仕事内容を担当することがあります。サラリーマンだからしょうがない部分があるわけで、本当に嫌なら独立するしかないし、しないまでも、チャンスがくるまで、その嫌な仕事で結果を出して次に移ることもありかと思います。
> 自分が嫌だと思う仕事の結果、成績を周りが期待していたり、それが自分の希望を掴む契機になることって意外とあると私は思います。
> 上ばかり観るなとは言いませんが、方法はいくらでもあるので焦らずにいきましょう!
> みんなそれぞれ色々な思いを抱えながらやってます。
> みんな一緒ということですね!
∵前向きなアドバイスありがとうございます。年齢もきてますが、ギリギリまで、頑張ってみたいと思いますー。
ひろ (2009/12/27 Sun 10:13:25) au 050040123837** メールを送る
うつ病のときには、大きな決断を行わない方が良いと思います。
引き続き、会社に勤務を当面続けることが得策かと思います。転職や起業は体調が治ってから考えましょう。
会社でいろいろ不満に感じることもありますよね。でも、シェフとしておいしい料理をお客様に提供できる喜びを感じることができれば、大丈夫なのでは?きっと、あなたのお料理を楽しみに待っているお客様がいらっしゃると思いますよ。
あせらず、マイペースで歩いて行ってくださいね。
ヒロユキ (2009/12/27 Sun 11:25:18) pc *.124.87.232
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
文章を拝見させて頂きました。
さぞかしお辛い思いをなさったんですね、お察しいたします。
失ったもの。とてつもなく大きいものですね。
でも失うと得られるものもあるという方々もいらっしゃいます。
もっといえばハっと気ずくといいましょうか。
大切なもの、尊いもの、お金には代えられないもの。
説教じみましたが、それを感じることも悪いことではないと思います。
考えるのではなく、ただただ今を感じる。一瞬一瞬を感じれば見えてくるものがきっとあると思います。
微力ながらお伝えできることがあればと思い投稿させていただきました。
陰ながら応援いたしております。
頑張れとはいいません。
頑張っているあなたのお姿が目に浮かびます。
匿名 (2009/12/27 Sun 19:37:15) pc *.160.28.210
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)