ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
22歳の大学生です。今好きな人がいてその人に関する相談なんですが。
相手は32歳、半年くらい前に知り合ってそっから1日一回くらいのペースでメールをし、今年の始めに初めて会いました。
会った時に雰囲気がスゴい好きになりその後、結構アピールしていて一度メールで
『本気だよ?』と伝えたら
『からかわれてたのかと思った、じゃあこっちもまじめに対応しないとね。』と来たんですが、はっきりと気持ちを聞いた訳ではなく、その後2回くらい相手の仕事の合間に会ったりしていて、先月に入り前々から言っていたのですが、相手の仕事が忙しくなり、メールだけのやり取りになっていて『なかなか時間つくれなくてごめんな。』と。
それで、次ぎ合った時にちゃんと伝えようと思っていたんですが、気持ちがモヤモヤしてさっき電話した時に『好きです』と伝えました。
そしたら、『今週の日曜日はなんとか時間つくれそうなんだけど、そういうのは直接会って話した方が良いから』と言われ。
日曜日に会う事になりました。
今までやり取りする中で、こっちの人って興味無いとアタックされても引いてく人が殆どだし、電車止まって立ち往生してる時も、わざわざ車出してくれたりなど、すごいいい雰囲気ではあったんですが、直接会って言いたいって事はやっぱりダメなんですかね?汗
自分はまだまだ子供で相手の気持ちや優しさの意味がいまいち良くわからなくて、、、。
長々と書いてしまいましたが、よろしかったら意見や、アドバイスよろしくお願いします。
ぽー (2010/03/24 Wed 02:09:41) pc *.110.196.60
お困り度: 緊急
まだダメかはわかんないじゃん。文見てるかぎりいい雰囲気だとは思うけど。っつかもう答えを待つしかないんだからジタバタする必要なくない?いい結果願ってるよ。
すぱ (2010/03/24 Wed 02:33:10) au 070710800552**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
会わなきゃわからない。相手の言葉にマイナスな雰囲気は無さそうだし。
良い返事を祈っているよ。
簡単 (2010/03/24 Wed 03:09:32) au 050050115300**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
俺は自分の経験した事しか書けないから、
俺自身の事を交えて書きますね。
まず、学生と社会人の付き合いは難しいです。
学生は学業にバイト、友達との付き合い。
社会人は仕事、仕事等の付き合い。
自由に出来る時間が違うからです。体力も違うしね。
社会人が偉いとか、
付き合うのは無理と言う意味では無いので誤解しないでね。
次ぎに問題だと思ったのが、今年の始めに初めて会ったのに、
「本気」だと伝えた事。
俺には正式に付き合った相手が4人しかいませんが、
4人共、まず趣味友達として知り合って恋愛に発展した、
パターンなんです。だから付き合おうと思うのに、
1年程度かかりました。当然、友達なのでHはそれからです。
だから、半年前に知り合って1日1回程度のメール。
そして、今年の始めに初めて会った程度の関係で、
「本気」だと言われたら、俺なら正直、退きます。
「俺の事、何も分かってないのに、何処が好きなん?」と思うからです。
彼もたぶん、同じ事で戸惑っているんじゃないかな。
今度は電話の問題。焦りすぎだと思います。
先に書いた通り、あくまで俺の経験ですが、
彼は戸惑っているのだと思います。
そこに追い打ちをかけたら、どうなるか分かりますよね。
そして付き合うなら、直接対決は、全うな意見だと思います。
電話って言葉だけですよね。
でも、直接の会話だと言葉以外の気持ちも伝わるんです。
例えば「こいつは、からかってるな」とか「真剣だ」とかです。
こういう気持ちは逆に言葉が無くても伝わるんです。
最後に「すごいいい雰囲気ではあったんです」の部分。
ワザワザ、興味の無い相手に雰囲気は作らないです。
だって、めんどくさいもん。
「電車止まって立ち往生してる時も、わざわざ車出してくれたりなど」に
関しては、もっとそう。
彼に「大切にされてる」実感はあるのでしょ?
俺は、これが1番、重要だと思います。
言葉が無くても、気持ちが伝わる。簡単なようで難しいですよ。
長文になちゃった。参考になれば幸いです。
船長 (2010/03/24 Wed 03:20:13) pc *.51.19.37 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
直接会って話をするまでは内容がわからないと思うので、極力楽しい想像をする事をお勧めします。悪い想像って意外と現実になりやすい気がするもんで。汗
ちなみに、もし楽しくない内容であったとしても時間を作ってくれた彼の誠意には感謝の心で接してくださいませね。
MP (2010/03/24 Wed 04:59:12) docomo 89811000105324263**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
本当は寂しかったり、人として好きだと言ったつもりが
相手には直感で好きと言われたから、からかわれたと思ってしまった。
この二人の接点がモヤモヤした感じでは、誤解から恋愛にもっていくのは
大変だとおもいます。
あなたも就職すれば相手の気持ちはわかるかもしれないけど
まず落ち着いて。
自分も20代で孤独だけど、性格の合う”人”と出会えた喜びは嬉しいし
SNSのようなサイトだと、人としてふざけた人や受け狙いのおおげさな
人が多いから、何が人として本当の恋愛なのか、友達なのかが
見えなくなる。まず必要のないモヤモヤをシャットしてみるといいですよ。
明日への希望 (2010/03/24 Wed 20:41:45) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>
> それで、次ぎ合った時にちゃんと伝えようと思っていたんですが、気持ちがモヤモヤしてさっき電話した時に『好きです』と伝えました。
> そしたら、『今週の日曜日はなんとか時間つくれそうなんだけど、そういうのは直接会って話した方が良いから』と言われ。
>
> 自分はまだまだ子供で相手の気持ちや優しさの意味がいまいち良くわからなくて、、、。
>
イマドキ学生と社会人の習性の違い?
恋愛とかけ離れているけれども、
何でもかんでもメールで済ませてしまう、今日びの学生?
しらけるかも知れないけど、
仕事では、相手の目を見て話さなければいけない事柄、事情が
多々あるの。
学生と社会人との付き合いの利点は、一足早く社会、社会人を学べること。
セックステクだけじゃなくネ?
そういう点では、頼もしい相手だと思うけど…。
うまくゆくといいネ。
boo (2010/03/24 Wed 08:36:32) pc *.212.125.59
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あのさ、電話でもメールでも、それから直接会ってでも、好きな人に「好きです」って打ち明けたい気持ちはすごくわかるけど、言われた方はどう感じると思う?
「好きです」っていう言葉には無意識のうちに、「こっちが好きなんだから、そっちだってこっちを好きになって欲しい」っていう意図が入っているの。 だから言い換えると、ある意味「僕たち、恋人同士であるべきだ」っていう強制? ひいちゃうの、おおげさに言えば。
会ったとき、だからと言って、「こないだはごめんなさい」なんて謝ったりしなくていいけど、その話題にはあえて触れないで、「おいしいイタリアン・レストラン知ってるんで、今週末行きませんか?」とか、「へ~っ、モーツアルト好きなんですか? 俺も。 今度横浜でコンサートあるんで行きませんか?」とか、自然体で仲良くなっていけるような提案をしてごらんなさい。
浩
浩 (2010/03/24 Wed 03:07:59) pc *.137.89.239
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたの文章読む限り、お相手の32才は(ここでは珍しく)大人だわ。
『からかわれてたのかと思った、じゃあこっちもまじめに対応しないとね。』という返しがそれを表してるもの。
>直接会って言いたいって事はやっぱりダメなんですかね?
なんでそういう風に解釈しちゃうの?
ダメなら… つまり、断るつもりならわざわざ日を決めてまで機会を作ったりするかしら?
いや、さっき書いた様に『大人』だから『断りも会ってから…』とも取れるけど、これまでの展開からそうは思えないわ。
やっぱり、会ったときにちゃんと受け止めようとするんじゃない?
…ハグとかの動作と一緒に。(期待を持たせちゃうかしら?)
あなたは少し『妄想シナリオ作成不安症』の気があるわ。
もっと素直に相手の言葉を受け止めたらいいのに…と思うわね。
ただ、それ以上に
>こっちの人って…
>自分はまだまだ子供で…
と書くあなたに、私は矛盾を感じるけど。
さらに、余計なことでしょうけど、『22歳の大学生です。』って…大丈夫?
そろそろ社会に出る準備も忙しくなるんじゃない?
恋愛なんてしてるヒマあるの?
旬 (2010/03/24 Wed 05:37:42) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 22歳の大学生です。
> 相手は32歳、半年くらい前に知り合ってそっから1日一回くらいのペースでメールをし、今年の始めに初めて会いました。
> 『本気だよ?』と伝えたら
> 『からかわれてたのかと思った、じゃあこっちもまじめに対応しないとね。』『なかなか時間つくれなくてごめんな。』と。
キツくてごめんなさい。
文章の作り過ぎで
主語と相手側がバラバラになっています。
会話文を挿入してリアリティを高めているけど、22才が32才の年上に対して
『本気だよ?』はないかと思います。
自分でまだまだ子供と書くなら、
会話文に謙譲か尊敬語はないと…
一人会話なのね
そんなふうに感じました。
ははおや (2010/03/24 Wed 08:01:59) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)