クリックしてね!

No.2598へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: いくら貯金があれば…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.2598 Re: いくら貯金があれば…

こんばんは。

> でも、おそらくこの額は一般的には多いのではないかと最近になって
>考えるようになってきて、少しくらい贅沢をしてもいいのではないだろうか
>と思うようになりました。
一般の40代の方の貯蓄額と比べれば、非常に多い貯蓄額と思います。

但し、自営業をなさっているとのこと、その自営業の規模にもよると思います
が、事業が停滞してしまったときのための資金もその中に含まれていると
意識した方がよいと思います。

亀井大臣が中小企業向けの貸し出しに力を入れてくれても、実際に銀行が
資金を貸してくれるとは限りません。
#最近の銀行は貸したがらないですね。そんなの銀行じゃないやいっ!

事業の規模に応じて、万一の時に事業にまわすことのできる資金を差し
引いた金額を、自分たちの貯蓄額と思った方がいいかもしれませんよ。

> 特別に質素というほどではありませんが、贅沢は慎んできました。
> ちなみに小さめですが、住むところは購入済みです。
一戸建てでもマンションでも住み続けるために費用が必要です。

また年齢を重ねるほどに心配なのは、医療費や年金だと思います。
これは、カモられない程度に、保険を契約すれば良いと思います。
余裕資金が無い人はそれなりの金額を、有る人は場合によっては
契約しなくてもいいはずです。

> 僕くらいの年齢の方々は、その辺の金銭の捉え方についてどう考えている
> のでしょうか。
一般的な家庭では、子育てに集中投資の時期と思います。

明日のお金も乏しいのに今日贅沢する人。
金銭を埋蔵するのが好きで、全く使わない人。
入ってきたら、すぐに使ってしまう人。
お金に対するクセは人それぞれ。

> また贅沢をすれば、一瞬にしてなくなってしまう額のような気もします。
> 例えば、もっと広いマンションを購入して住むとか…。
お金は使ってはじめて活きるものですが、使いたい時には手許に無い
ものでもあります。

お二人が住環境を充実させたいのか、趣味に生き甲斐を感じているのか
お金に対する考え方を挙げてみると良いと思います。

だいち(^o^) (2009/12/27 Sun 21:55:17) pc *.255.16.243


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)