クリックしてね!

No.25997へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: ミクシーとかメンミクとかSNSで

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.25997 Re: ミクシーとかメンミクとかSNSで

問題点を箇条書きにしてみましょう。

最大の目標(「幸せに生きる」、とか、「死ぬときに幸せな人生だったと思えるようにする」)をいちばん上か、真ん中に書いて、その下か回りに、それに次ぐ目標(この場合は、「収入いくら」とか「自由な時間がどうの」とかは省いて、今回のことに絞る。「性的に満たされる」「恋愛が充実する」「親友をつくる」とか)を書き、だんだんと具体的に取るべき行動や、問題点を書いていきます。
思いつく点を全部、選別せずに書いていきます。

書き終わってから改めて見てみると、ピラミッドや放射状になったその図に、相容れない矛盾する項目が出てきます。
そこで、どれかを切り捨てるしかなかったり、目標に向かって努力すべきことがあることに気づきます。

一旦整理してください。

他人事なので、僕はこの件について、図にはできません。
ざっと見る限り、両立できないことや、本当には思ってないだろうことが、たくさん書かれているように見えます。

図にしてみましょう。思うことは、とりあえず全部書きます。

○彼と付き合いたくない。
○彼と付き合いたい。
○信用できない。
○信用したい。
○傷付きたくない。
○セックスしたい。
みたいに。

書き出すときは、全く整合性を考えずに、整理するときに整合性を考えます。
悩みを打ち明けるときに整合性を考えちゃうから、かえって自分の矛盾点が見えないのです。

慣れてくると、何かのために何かを切り捨てるという行為が、清々しくて、快感になってきます。努力すべきことも明確になって、意志が強くなります。

まある (2010/03/24 Wed 19:46:45) au 050010144413**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)