クリックしてね!

同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.26002 同性愛者の・・・

同性愛者の3人に2人がうつ病とか精神疾患になる可能性があるとか、異性愛者に比べると自殺率が高いという文献を何冊か読みました
確かに精神的に弱い人は多いとは思うけど、自殺したとか聞いたことないので、それは違うこと書いてあるなーと思うけど、どうなんでしょうか?

医学生 (2010/03/24 Wed 20:19:53) pc *.85.50.20


お困り度: 緊急

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26039 Re: 同性愛者の・・・

ゲイ特有の悩みを抱えて、自分自身と戦う日々。
年を重ねる毎にノンケの友達は家庭をもち守るべき者に生きる意味を見出だしていく。
アタシも、
どれだけ頑張って働いても結局最期は独りで死ぬのかしら、なんて考えたら、今なんの為に生きているのかわからなくなる時があったわ。

日々の嫌な事と未来へのマイナスイメージがすっぽり重なって命を絶ってしまった人もいたし。

生きる事に意味なんて必要ないのに。

漠然とそれに気づかされた時、靄がかかっていた明日が、少し先が、もっと先の未来が、とても晴れ晴れと感じられるようになったわ。
明日晴れたらいいな。次の休みは旅行にいこうかしら。
ばばあになったら田舎でゆっくり暮らせる金は貯めときましょ。

だとか、そんな程度の展望でいいのよ。
それが許されるのも、ゲイの特権よね。

赤さそりチーママ (2010/03/24 Wed 21:48:51) au 070021601807**


この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26020 Re: 同性愛者の・・・

俺、うつ病だけど、何か用?

精神的に弱のでは無くて、『優しい人』が多いんじゃないかな。

これは、ただの感想で統計では無いです。

船長 (2010/03/24 Wed 21:16:38) pc *.51.79.7 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26126 Re: 同性愛者の・・・

そんな文献は無いです。同性愛者の括りがない(ゲイがバイかヘテロが分からない)から統計のしようがないわ。

簡単な論理よ。

うつ病(色んな分類があり新たな病名が出てくる)になる可能性は7人に1人が
現在の精神医学の通説で、WHOによると更に増加傾向にあるそう。

女性は妊娠出産育児があり、それを原因とするうつ病が多いのが事実で 女性の患者比率が高いの。
うつ病の原因は生きる上でのストレスと言われ、近代社会=ストレス増加がうつ病関連の精神疾患を生む。

うつ病は治る病であり これまでの薬物治療に偏った治療法が間違っているの。
治る病なら 治せば良いだけで 専門医の訓練と社会の理解を整備すればいいのよ。

自殺率なんて関係ないし、考え方を変えれば良い。

医学生? ふん

ははおや (2010/03/25 Thu 02:01:22) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26024 Re: 同性愛者の・・・

興味深い文献ですね。
ゲイとして生きていくには、ノンケよりも気を使っていかなきゃいけないところもあるし、結婚して子供をつくるということが難しいから、目標を立てにくいというところから、精神的に病んでしまうことがあるかもしれないね。自分も、いつも、会社で役者を演じなきゃいけないから、気が病む時もあるね。

でも、ノンケの人でも、精神を病んで、会社休んでいる人が結構いるね。
知る限り、その人達は、頑張りすぎちゃう、物事を真面目に取りすぎちゃう、プライドが高いなんていう特徴がある気がするね。

適当に物事を捉えられない、根が真面目な人が、精神を病みやすい感じがするな。

さと (2010/03/24 Wed 21:24:21) pc *.25.235.40


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26023 Re: 同性愛者の・・・

私は24歳で発狂しました。子供時代母から性的虐待を受けたことが原因でした。詳しく書くと、一冊の本になりましょう。うつや精神病って言っても千差万別ですよ。
あなたは医学部の学生?精神科医を目指しているのかなぁ。ちなみに、医者のなかで精神科の医者が一番自殺多いですからお気をつけくださいませ。

三島が斬る! (2010/03/24 Wed 21:21:34) au 050050121733**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

ほほぅ・・・勉強しておられますね!

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26108 ほほぅ・・・勉強しておられますね!

医学生さん、ばんはっス!

オレは門外漢なんで、よく分からないんスが、うつ病とか
精神疾患って、原因はストレスじゃなかったですか?

と言うことは、恋の問題ひとつとったって、異性愛者よりも
難しいオレたちのほうが、ストレスたまり易いですよね?

すると、当然のことながら病気にもなり易いだろうし、
さらには自殺率も高いんだろうなと推測します。

つまりオレたちは、普通より少し高いハードル走をしてる
ようなものなんでしょう。(笑)

ならばこの現実をよく知り、気合いを入れて人生に臨む
ことは、ツマズキを避けるのに大事なことでしょう。

オレ自身、ストレスを強く感じるほうではないんで、今まで
「自殺するとは、何て弱ぇ~んだ、バカっ!」って思って
いたのですが、これは病気のせいなので、うつ病や精神疾患
について、もっと治療や予防が進まなくてはと考えるように
なりました。

世界的なアスリートの中にも、たまに同性愛者と思われる方の
自殺があり、とても残念です。

貴方が医学を志しておられるのは、きっと天命なのでしょうが、
我々にとっても一条の光です。貴方を誇りに思います!

将来は、是非オレたちに向かって、貴重なアドバイスを発信
してください。全身全霊で応援してまっス!

気まぐれ鯨 (2010/03/25 Thu 01:11:34) pc *.94.6.16 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26016 Re: 同性愛者の・・・

》同性愛者の3人に2人がうつ病

数字が極端かな(笑)

少なくとも
外に出て
飲み歩いてるようなタイプのオカマには少ないね

そういう所から考えると
単にオカマだから…と言う論理は違う気がする

確かに
ゲイが自己肯定して人生を楽しむには、ある種の人間関係が必要だから

そういう“キッカケ”を掴めずに悶々としてるゲイは目立つ…



それに輪をかけて
先進国で自殺率が高いと言われてる日本だから

精神医学や心理学の問題とともに

いや
むしろ社会学の問題かと

独りで悩まなければ成らない社会の“包摂性の無さ”の問題

80年代後半以降
地域社会のコミュニティーが崩壊してしまった

大切な人との“連帯感”や“紐帯”を築けなくなった現代人共通の問題が

ゲイ固有の問題と重なって…

いろいろお調べなら
社会学の基礎知識もあわせてね(笑)

参考まで

朔夜 (2010/03/24 Wed 21:09:00) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26012 Re: 同性愛者の・・・

少し相手に失礼なのかなとも思いました。

 人生を統計や文献で立証できるほど、一人ひとりの説明書などありません。

 複雑な事情を抱えていたり、孤独な方だったり、お金と愛情のかけ橋を

 行ったり来たりという人が大半です。

 自殺未遂をし現実逃避をする方は私も知っていますし、勉強よりも

 実際会って話を聞いてみるといいかもしれませんね。

明日への希望 (2010/03/24 Wed 20:52:07) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26077 Re: 同性愛者の・・・

3人に2人?
どの文献で、そのような記事があったのか記載してください。

どうせ、素人がブログを書籍したものを読んだか
ウィキペディアで調べたのでしょう。

ウィキペディアは、一般人の作ったサイトです。
信憑性が薄いですね。
ウィキペディア通りにレポートを書くと
試験は必ず落ちますよ。

また、精神疾患とは今まで発見された病名であって
まだ、発見されていない病名はたくさんあります。

うつ病も、以前は精神疾患ではなく
横着、怠け者と言われていました。

統合失調症も不安神経症も
心気性も強迫神経症も
離人神経症も解離性障害も
自己臭恐怖もパーソナリティ障害も
広汎性発達障害も学習障害も
拒食障害も認知症も
精神疾患とされたのは、まだ最近の話です。

今は他人事のように言っていますが
いずれは、あなたも
私も精神疾患の仲間入りをすることでしょうね。

>確かに精神的に弱い人は多いとは思うけど

人間はゲイでなくても弱い生き物です。
ここで、他人事の噂話するより
3人に2人が精神疾患という事実を知ったのなら
あなたに何ができるのか考えるべきではありませんか?
それが人間ってものですよ。

リッチマン (2010/03/24 Wed 23:44:15) pc *.189.235.18


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26009 Re: 同性愛者の・・・

精神的に、弱いのでしょうか。

確かに、生きずらいです。
でも、大多数の人とは違うものを、与えられたのだから

自分の可能性を信じて、力の限り、生き抜きたいものです。

回答に、なっていませんが、相談に関しては、そうでないと信じたいです。

試行錯誤の毎日 (2010/03/24 Wed 20:46:34) softbank 3580260166930**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26035 Re: 同性愛者の・・・

精神疾患ねぇ。

ストレートに比べると、ゲイには何かと弊害が多いし、繊細な人が多いし、ナルシストが多いから、そうなるんだろうと推測できる。

チャンリンシャン (2010/03/24 Wed 21:39:09) pc *.243.200.210


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26046 Re: 同性愛者の・・・

今日のチーママいいわ~(笑)

“生きる事に意味なんて必要ないのに。”

この言葉はポジティブに受け止めたいね

人生の意義

自分さがし

な~んて
宇宙の外側を探るような深淵すぎる事に囚われないで

って事だよね

あるお馬鹿タレントが読者相談で

“生きる意味って何ですか”と問われ

“んなもん知るか 死ぬときに分かるだろ”

って答えてて笑った

そういう事かもね

朔夜 (2010/03/24 Wed 22:50:43) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26059 Re: 同性愛者の・・・

自殺したとか聞いたことないー

て 論文書いてください。

もっこ (2010/03/24 Wed 23:18:16) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26045 Re: 同性愛者の・・・

カルーセル・マキさんが、テレビで言っていたけど、「整形までして、女性になった人でも気の弱い人はどんどん自殺していくって!」とても、悲しくなりました。僕も結婚適齢期にノイローゼになり、自殺未遂を幾度となく繰り返した一人です。ゲイバーのマスターも結婚適齢期になるとノイローゼになる人多くて困っちゃうって、いつも言っていました。僕は、わかってくれる医師に遭遇しその後看護師免許まで取得して約二年間病院勤務しました。でも、大変な仕事ですね。体に無理がきてもうする気はしません。でも、患者として、今も生き続けています。死んだら何もかもが終わりですもの。親をこれ以上苦しめたくないから患者会に入ってそしたら同じゲイの人も何人もいて、流れにまかせて生きていこうと思いました。美輪明宏さんも若い時ゲイの友人の自殺に幾度となく遭遇しその親から説教まで受けたそうです。そして、「今に見ていろ。」という気が沸々と心に湧いてきてオカマの先駆者になったそうです。私も「もう、運命なんだ。自分らしく生きていけばそれが一番いいのよ!自殺なんて考えたら卑怯だわ。」とゲイバーのママに説得され苦しい時には同じゲイ仲間に悩みを相談し今五十歳を迎えるに至りました。父も他界し九十近くの母の世話を一人でしながら、去年まで働いていた会社も辞めて患者(今も薬を飲んでいる)として、デイケアに通い余生を送っています。お医者様になられるのであれば、こういう事もわかってあげられる強い心をもって患者さんに接して戴きたいと心から願います。どうか、頑張って、よいお医者さまになってください。国家試験、ハカセ課程の論文、どうか、頑張ってくださいませ。

榊 稔郎 (2010/03/24 Wed 22:42:56) pc *.3.26.154 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26014 Re: 同性愛者の・・・

マイノリティーであることは、ゲイであれ、何であれ、生き難いことかと。それを個性として、強く生きている方々もいるけれど。。。

なんにせよ、僕もしっかりした統計はないのかと思います。

今の時代、ゲイでなくても、うつや精神疾患、そして自殺は多い。。

ゆう (2010/03/24 Wed 20:58:58) pc *.178.233.167


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26113 Re: 同性愛者の・・・

自殺率が高いのは、ゲイの絶対数が分からないからとかの理由だったり。
その絶対数が少ないのに自殺の数は公表されるからそんな多い数になっちゃうのかもよ〜。なんて、憶測ですみません!

仙崎 (2010/03/25 Thu 01:26:20) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26080 Re: 同性愛者の・・・

毎日新聞にこんな記事がありました。
参考までに。

http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20100317k0000m070131000c.html

ちょっぱー (2010/03/24 Wed 23:49:29) pc *.84.203.211


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26141 Re: 同性愛者の・・・

デリケートな人は多いかもしれないですね。
「人は自分と違うものを恐れる」生き物ですから、自分の理解できないものに対して攻撃的になる傾向がありますからね。
「私はゲイよ」っと強がって誰ふりかまわずにカミングアウトしている方もいらっしゃいますが、カミングアウトされた側の立場、つまり相手の気持ちが理解できる人間であれば精神的に病む事など少ないはずです。

確かに (2010/03/25 Thu 03:11:24) docomo 89811000003164692**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26100 Re: 同性愛者の・・・

男性より女性に鬱が多いです。その文献は真意において信憑性にかけると思います。
ゲイは無理せず、自分を大事にするので、すぐに受診し、早期発見されカウントをかせぐかもしれません。

低俗な病院は患者が労って欲しい事を利用し、過度のストレスと診断し、薬漬けにします。
私の知り合いの医者は自己治癒力の限界に達していない限り、薬は出さないと言っていました。現代病と言うけど、単に精神的に弱いか、適応能力がない、理想が高いが中身が伴っていない人に多いように感じるのは俺だけかな?

ぺろ (2010/03/25 Thu 00:56:21) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26099 Re: 同性愛者の・・・

3人に2人というなら、とっくに自分の周りは病人と既に亡き人間で溢れ返っていなくてはならないはずですが、そんなことはないので、文献は大袈裟です

egger (2010/03/25 Thu 00:54:51) pc *.155.32.37


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26027 Re: 同性愛者の・・・

「同性愛者の3人のうち2人が鬱病などの精神疾患になる可能性がある」
という文献は、果たして適正なサンプリングに基づいた結果なのでしょうか。

 いずれにしても、異性愛者と比べると悩んでいる人は多いことと思います。
 何故でしょう。

 一般的に、男性は女性を愛するということが正常、と思われていること、
同性愛者はいろいろなプレッシャーを受けることが多いこと、それで自分の
同性愛(の傾向)に悩む。
 相談する相手や理解してくれる相手がいればいいのですが、こういった
悩みは、理解されにくいということもあります。

 自分のその傾向を、自分自身で受け入れることができればいいのですが、
誰しもが受け入れることができるわけではありません。

 そういえば、その文献って、いつ頃のものなのでしょう。。。

だいち(^o^) (2010/03/24 Wed 21:28:24) pc *.255.17.45


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26003 Re: 同性愛者の・・・

正確なところは誰も知らないんじゃないでしょうか。
疑問に思ったなら、統計を取ったらいかがでしょうか。名前のとおりの人なら、それをするのは、あなたの仕事です!
他の人には、統計を取ることはできないのですから。

なんとなく、うつ病も含めて、イメージのような気がするので、バイアスをかけずに、正確なサンプリングをしてみて欲しいです。

まある (2010/03/24 Wed 20:29:12) au 050010144413**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26092 Re: 同性愛者の・・・

なんだかんだ綺麗事を言っても、
『愛だけじゃお腹が空く』って事なのよ。

ある程度の年齢になると考えてしまう事。

さ、皆で心から叫ぶわよ。

『同性婚、認めろー!!』

いつかやってやるわ。

豆 鳩子 (2010/03/25 Thu 00:22:43) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26038 Re: 同性愛者の・・・

自殺したとか聞いたことないので〜?

聞いたことないって〜

あなたは誰からきいたことないんでしょ〜?

何のための相談ですか?
これって!

興味本位の疑問はやめたらどうですか?

本当に苦しんでいる人もいるんですよ!

コナン (2010/03/24 Wed 21:45:44) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26897 Re: 同性愛者の・・・

そもそも同性愛者は脳の構造が違うらしい。
うつが目立つのも仕方が無いのだろうが。

自殺願望を持つのが多いというのはどっかのレズ議員の受け売りじゃね?www

そんな事よりもここの相談者に頭の弱い奴が多いとは聞いているがw

やるおとやらないお (2010/03/28 Sun 02:39:13) pc *.0.173.57 サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 同性愛者の・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.26043 Re: 同性愛者の・・・

同性愛って、何かと精神医学だの心理学だのと
そういう分野では、恰好の題材に選ばれて真っ先に標的になるから
そういう意味では光栄ね。

でも、
カウンセラーって、それほどゲイの実質というか、実態って
あんまり知らないような気がするわ。

ゲイになるまでの要因や経過には多読したのか
学術的研究やらで詳しいのよ。

でも、ゲイが今何を考えどう思い悩んでいるのかまでは
知ろうとしていない感じがするわ。

光栄ね (2010/03/24 Wed 22:14:46) pc *.102.172.216


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)