ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
興味本位のコメントにたいして返信ありがとうございます。
仰る通り「人の不幸は蜜の味」なんだと思います。否定はしないです。
ただ気になったのは、ご自身でも仰っているように「掲示板にすべては書けない」のに、相談をしようと思った心理の部分です。
人に相談をする時には詳細を伝えないと正しいアドバイスが貰えないと思うのですが、細かい部分は書かずに、しかし何かを求めて書きこんでいる訳ですよね。
という事はアドバイスが貰いたい訳でもない。しかし少しでも否定的なコメントには反論をする。が、律儀に全員にコメントは返す。
何を求めているのか??
実は自分自身もゲイとしての人生であったり恋愛だったり、悩んで相談を書き込んでみようかと思った事がありますが、やはりすべてを説明するのは難しいので断念してきました。
そういう背景があるので、相談者さんが何を思って書き込みをしてるのかが知りたいのです。
気がむいたらまたご返信を。
ちなみに私の友人のノンケにも「人の不幸が好きな方」はたくさんいます。きっとゲイ・ノンケに関わらず、人の不幸と自分の不幸を見比べて自分を守る本能でもあるのかもしれませんね。
残念ながら私も確実にそのタイプですが。
※相談者さんに対して「不幸」だと思っている訳ではありません。あくまでも興味です。
MP (2010/03/26 Fri 18:28:23) docomo 89811000105324263**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)