ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
俺じゃ。
やっぱ自分合った各「レベル」自分に似合った相方をさがすべきなんでしょうか?
好きになりすぎで相手にされない人とは会わない方がいんですかね?
でも好きなんですが…。
よい方だけの回答ください。
アホ (2009/12/28 Mon 06:16:43) au 050040329371**
お困り度: 冷や汗
レベルって容姿ですか?
社会的な地位とか、金銭面の話でしょうか?
それらのレベルが高い人なら、ライバルも多いでしょうし
本人達の目も肥えているでしょうから、ちょっとやそっとの相手では
満足できなくなっているのかもしれませんが
そうでなくても
たくさんの人の中から選んだ人が
たくさんの人の中から自分を選んでくれる確立なんて元々とても低いんですよ
低いからこそ、出会った時には本当に嬉しいし、大切にするのでは?
レベルを落として選ぶなんて、傲慢だし
相手の方に失礼じゃないでしょうか
てけてけ (2009/12/28 Mon 10:41:17) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自分と同じレベルの人と付き合っても、
そのレベルから上に行けませんよ。
せっかく付き合うんだったら、なにかどこかのー部分ででも、
自分も成長したいじゃないですか。
ただ相手にもそう思ってもらえるような部分をあなた自身が持ち合わせていないとダメですよね。
だからみんな自分を磨くために色々頑張るし、
一生懸命人を好きになるんですよ。
たくま (2009/12/28 Mon 09:25:20) pc *.151.130.17
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたの基準は顔とか体かしら?
見た目のレベルがつりあわないから付き合ってもらえない?
まぁ、確かにイケメソとドブスのカップルは少ないかもしれないわね。
内面を見てレベル付けをしたのならきっと結果は違うはずよ。でも、あなたはそれがまだできないようだから、自分の見た目を磨くしかないじゃない!努力よ、努力。あとお金もかかるかもしれないけれど、今のままでいるよりは何でもやってみるほうがいいと思うわ。
コンプレックスを克服して、自信を持ちなさい。自信の無い人は仕事も恋愛もうまくいかないことが多いわ。
直美 (2009/12/28 Mon 10:47:28) docomo 898110000030621401**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
小林小観さんの言葉思いだしました。
好きな人がいたとします。そのときの、相手に向かう横方向→を、自分の向上への方向↑へ向かうように方向を変える。
相手の趣味に合わせて知識を学ぶをという方向から自分がおもしろい人間、これなら負けないようなものを作る方向に上にエネルギー使いましょう!
すると、レベル(お金、高学歴ではない)の高い人に会えるのは、ぐっと早くなりますよ。
大輔 (2009/12/28 Mon 11:37:23) softbank 3597980050850** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
どのような要素でレベルが違うんだろ?
僕や友人の恋愛経験から言うと、何らかのレベル差のある恋愛ってなかなか上手くいかない気がします。
最終的にいつまでもそのレベル差は無くならない上に、下手すると更に開くじゃないですか。
けっこう疲れちゃう人が多いんじゃないかな。
僕は成功例からより、失敗例からの方が多くを学べると思います。
江藤蘭世 (2009/12/28 Mon 10:07:06) au 050040132722**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)