ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
まず「一緒に暮らしたくない」ってことは、それはストレート、ゲイに関係なくそういう人はいるよね。 「自分だけの最低限のスペースは欲しい」、「会う度の新鮮さが欲しい」、さらには「一緒に住んで、相手のおならをかいだりしたくない」っていうか。 現に自分の2番目の恋人がそうでした。 それは別にどうってことはない。 そういう生き方もありだと思う。
2番目の「30半ばの男同士が二人で歩いててどう思われるか」、「一緒に買い物をしててどうか」に関しては、まさか人口200人の過疎村で彼氏と手をつないでそれをするわけじゃないんでしょ? まだまだ「自分がゲイであることに対する、違和感、罪悪感」が完全には払拭できてないような気が。 今は21世紀ですよ。
「おきばり..」と言うと別の方の真似になるから、「めげんときや」。
浩
浩 (2010/03/29 Mon 02:01:43) pc *.137.89.239
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)