ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイ友達ってどうやったらできますか?自分は全然いないので… 皆さんの意見をお聞きしたいです。
たか (2010/03/29 Mon 07:32:26) docomo 898110000037180246**
お困り度: 普通
↑の「毎日が辛い早く迎えがきてほしい」スレ主 と友達になって、苦労話を聞いてあげてください。
もっこ (2010/03/29 Mon 08:59:25) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
若いうちの友達づくりは
とにかく外へでて遊ぶ事
人の集まる場所で
あなた自身が楽しく輝いていれば、勝手に人が寄ってきてくれます
外へ出るのが苦手なら
SNSなどで地味に趣味の仲間を探すしか無いね
そういう繋がりは“おたく”の語原どおり薄い繋がりだけど
最初は何でもイィの
人には何か突破口が必要だからね
おきばりやす
朔夜 (2010/03/29 Mon 14:40:23) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そりゃパソコンや携帯をいじってるだけでは友達は出来ないと思いますよ。
たらえ (2010/03/29 Mon 07:41:35) au 050040177435**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
動け。
そゆことよ…。
ぶぎ子 (2010/03/29 Mon 10:08:27) au 050050104474** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> ゲイ友達ってどうやったらできますか?自分は全然いないので…
ただ問うだけじゃダメだと思うわ。
なんで出来ないか… 何をしてダメだったか…
自分なりの判断でも、それくらい書きましょうね。
旬 (2010/03/29 Mon 09:50:35) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
出会い系サイトを利用するなら、自分の好きなタイプじゃない人とも連絡を取ることだね。せっかくあなたに好意を抱いてくれてるんだから、無視はしちゃいけないよ。それから人の良さとかいいところをちゃんとみることだね。相手があなたのいいところに気づいてくれてるかどうかはべつだけどね。あなたの良さやいいところに気づいてくれた人を無視したり冷たくしたりしてはいけないよ。相手がどんな人であろうとどんな意見であろうと否定はしないこと、人の忠告をちゃんと聞き入れること、飲み屋にでるのはお金がかかるから仕事をちゃんとしてたり、収入がある程度あるなら、飲み屋に通えばいいと思います。中にはおごってくれる人もいるかもしれないけど、いつもおごってくれるわけではないからね。頑張って下さい。
ひで (2010/03/29 Mon 17:53:46) au 070011107084**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
回答者の中で
メアドを公開している方に メールをすればいいと 思いますよ。
優しく受け入れてくださると思います。
お一人、顔が○原クン ○宮クンとか以上で
現役国公立医学部合格レベルの16才~19才(18才以下は同意あり)
年齢制限ありの
名回答者の方は
ご自身の素質を考えてね。
ん?
アタシは枠一杯ですわよ。
会わない限り メール友好期限は
一週間ってよ。
住が東京ならば、
二丁目の「ペンペン草」「九州男」
さんに行って見て。
ははおや (2010/03/29 Mon 10:28:19) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まずは、ゲイが大勢いるところに行く。
といっても、発展場は体目的の場所だから、それ以外のバーやサークルだよ。
俺のお勧めはサークル。学生時代でも、部活で友達できたでしょ?
ゲイ○○サークル(○○は君のやりたい活動を入れる)で検索してごらん。
カタツムリ (2010/03/29 Mon 09:18:54) au 050010129266**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
存在感を濃くすれば、
ネットでも、バーでも、発展場でも、
あなたに関心を持ちます。
そう、インターネットの出会い系でさえも、ね。
存在感が薄い (2010/03/29 Mon 21:53:13) pc *.102.179.32
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
趣味や波長、価値観、ウマが合う人を募集しなさい
自分の趣味のゲイサークルに入るか、なければ作って人を集めなさい
自分の趣味のmixiのゲイコミュニティに入るか、なければ作ってオフ会を開きなさい
意識してもダメよ。計算じゃないの。
その中の誰かといつの間にか気が合っていたら、その人が友達かもしれないってことよ。
知美 (2010/03/29 Mon 19:48:29) pc *.1.203.1
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分ならどう友だちを作れるように工夫ができるかだと思います。
知人の話だと、いくら顔がブルドックであろうと
右頬の上のあたりの2丁目のゴンタさんなんか
毎日骨っ子食べて、相手にしてもらえるのは、救急車くらいなものだから
どうされましたか?って聞かれると、え~顔がかけて力が出ないんです
って言うと、それは大変ですね。すぐに新しい顔に取り替えてきますから
お大事にって処方せん出してもらえますよ。
明日への希望 (2010/03/29 Mon 09:44:27) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
つmixi
やるおとやらないお (2010/03/29 Mon 09:06:22) au 050010317802** サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
一方的に聞くだけで、自分が今までどんな事をしてきたのかは書かないのね……。
性格もその様な『一方的(自己中)』だと友達はできないわよ。
豆 鳩子 (2010/03/29 Mon 23:32:23) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)