ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
基本的に医師は何らかの不都合(障害)があるから患者を診察だけなので
患者のプライバシーに関しては何も言わないし、何人もの患者を視ているのだからそれに興味もないでしょう。
使い込んだケツがどうのこうのよりも、それによる病状の悪化などに対しての指摘がある程度、だと思いますよ。
更に言えば、患者がゲイかどうかなんて気にしていても仕方がありません。
そんな余裕のある医師はいないでしょう。またばれたと思ってもお金を支払って診てもらっているわけですから、気にしなくても大丈夫です。
医師には患者のプライバシーを保護する義務がありますから。
それでも気になる場合は、東京にはいくつか「ゲイの運営している」クリニック(肛門科など)があるようです。探してみると良いかも知れませんね。
たけし (2010/03/31 Wed 15:27:40) pc *.244.120.155
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)