ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
相談者さんこんにちは。
アドバイスになるか分かりませんが、感じたことを書いてみますね。
> 現在一人暮らし中で、支払いやらなんやらで朝も晩も働いています。
自分もそうですよ、僕の場合は妹の学費と仕送りの為でしたが。特に大学入学から卒業までの4年間は「平均睡眠時間4時間、月の休みは多くて2日」っていう状態でした。
正直恋愛なんかしてる場合じゃなかったですし、仮にそんな状態で交際しても相手に迷惑かけるだけだから出会う事自体控えてましたけどね。
一段落した今振り返ると、「意外とやれちゃったなぁ(笑)」って感じです。
目的がハッキリしてると、案外そんなものじゃないですかね?
相談者さんも目的があるんでしょ?今が踏ん張りどころですよ~!
> そんな中、先日県外の彼氏が出来まして
> その彼に同棲の話をしてみましたが、
> やはり、そう簡単には仕事は変えられないし…
> という当たり前な答でした。>
> 少しでも会う時間を増やしたいし…
> 違う人とのルームシェアをしても良いか?
> という質問には
> 正直嫌だけど、少しでも仕事などラクになるなら……
> との答でした。
何て言うか、彼氏さんの気持ちちゃんと考えてますか?
僕が深読みし過ぎなら申し訳ないんですが、自分が彼氏さんの立場だったら、その質問ってちょっと脅迫めいてるような気がしちゃうんですが・・・。
「同棲して欲しい」→「出来ない」→「じゃあ他の人とシェアしてイイ?」
みたいなね。
なんか、ちょっとその質問は彼氏さんが可哀想だと思いますよ。
言い方悪いですが、会えないのはあなた自身のせいじゃないですか。
何も悪くない彼氏さんに、「嫌だ」っていう選択をさせるような質問するって・・・どうなんですかね?
> このまま一人で住んでいると、支払いの一段落が来年辺りですが
> ルームシェアをすると夏頃には一段落という感じです。
その程度(半年~1年くらい)の差なら一人で住んで十分頑張れるんじゃないですか?その間に彼が「会えないから別れる」って言うなら、それはしょうがないですよ、潔く別れるべきです。
そもそも、経済的にも時間的にも余裕がない状態で遠距離恋愛って、初めから無理がありません?
もう少しご自身の状況を理解した上でお付き合いを考えるべきでしたね・・・。
とりあえず、僕はそう思いましたよ。
陸 (2010/04/01 Thu 14:32:08) au 050010132740**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)