ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
私は46歳の爺です。
関東のカタ田舎で自営業をしております。
同棲している彼も居り稼ぎもそれなりにはあります。
商工会や在住地域のボランテイア活動等へも参加をしながら生活をしているのですが、最近治験ボランテアの話を聞く機会があり参加を考えております。
若い頃は散々遊びましたが幸い感染の病気も無く二人で定期的に検査へ行きますが健康です。(彼との肉体関係は現在ありません)
お互いに精神的な繫がりの信頼関係の域に達している状態です。
父は亡く、母は兄が看ております。
健康な人でも(特定疾患の方以外)治験の募集があるそうで、こんな私でも
世の中の為に何か出来る事があればと参加を考えておりご意見を賜りたく投稿を
致しました。
彼には本日、話そうと思っております。
暇な爺の考えそうな事とお叱りを受けるかも知れませんが、真剣に考えております。
治験経験の有る方、また色々なご意見を聞かせて頂きたいと思います。
HP等で治験をされた方のコメントを読んでもなかなか本質が見えません。
宜しくお願い致します。
剛司 (2010/04/04 Sun 06:23:32) pc *.97.54.33 メールを送る
お困り度: 普通
治験=一種の「人体実験」=先の見えないリスクを背負う
という事をお忘れにならない方が…。何か疾患をお持ちで、新薬に一縷の望みを託しているという切実な状態でしたら参加も結構だとは思いますが。。。
治験に参加したら、風邪薬も自由に飲めませんよ。
健康体でしたら、もう少し別の方法があるのではないでしょうか?社会貢献って、ご自身の健康を犠牲にする事なのでしょうか?
臓器提供意思表示カードは記入していますか?献体登録はしていますか?普通(や上級)救命講習を受けてAEDは使えますか?
色々とありますよね。。。
なにゆえ治験? (2010/04/04 Sun 13:33:33) pc *.128.142.2
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
普通の知識があれば
> HP等で治験をされた方のコメントを読んでもなかなか本質が見えません。←
本質がボランティアか金銭報酬かの判断は可能かと 思います。
金銭報酬ですよ。
何の心配もない地方の爺の設定が 余りに余りだし、
地域ボランティアの活動歴があるのなら、
地域コミュニティーの人的繋がりが有りません?
だって それがコミュニティー活動だから。
自治会長の経験が有りますが、
老人会 地域運動会 選挙立会人 地域清掃 役所のパンフ配布などがあり、
親睦会や旅行まである。
ゲイの独身中年男には 難しいです。
治検 献体 解剖の語彙に固執する方にならないで欲しいですね
文章は 30代以下かと感じました。
ははおや (2010/04/04 Sun 17:38:07) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ははおやさんはじめ、皆さんの色々なご意見を頂きました。
ありがとう御座います。
私なりに考えを見つめ直してみようと思います。
爺の記載についても誤解を招いてしまったようで親爺と迷ったのですが、
そこを突かれるとは考えておりませんでした。
また御相談をさせて頂く機械がありましたら、今回同様に厳しく回答を
賜れればと思います。
最後になりましたが、皆さんへお礼を申し上げます。
駄文ではございますが、読んで頂き感謝いたします。
剛司 (2010/04/04 Sun 18:47:53) pc *.97.54.33 メールを送る
治験先日やりました。
入院ではなく、通院のものです。
おそらく治験の中では楽な部類のほうかと思っていましたが・・・
一日拘束の上、ほぼいすから動けない。
携帯とかは見れますが、1時間に5分くらいの割合くらいしか
休みが無いです。
1時間ごとに採血して、検査して、の繰り返し。
それを2週間ごとに10回やりました。
それで1回あたり15000円くらいかな?
一緒に治験をやってた人に聞いたら
入院だと期間は短いけど、かなり大変って言ってました。
やっぱり採血されるのが一番大変かな?
事前検査もあるので、必ず採用されるわけじゃないからね・・・
薬飲んでる人はやっぱり薬も飲めないし。
検査すればわかっちゃうので、こっそり飲んでも、判明時で
おしまいってことにもなりますしね。
でも自分的にはまたやりたいとは思ってます。
まさお (2010/04/04 Sun 15:43:52) pc *.136.52.145
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
治験といっても色々あるみたいですね。
僕はお金がなくて若いころ(ずっと前)に何度かやったことがあります。
そのときには、健康ならば誰でもできて、風邪薬とか胃薬などのジェネリックの治験だったのでリスクはほとんどない感じでした。それでも当時1日泊まりで2万円×日数くらいもらっていたように思います。
内容は、その薬を通常分飲んで、そのあと4,5回血液を採られたような…。
その間は病院を出なければ自由でした。
食事もおいしいものが出てきて、みんなベッドで本を読んだり音楽を聴いたり勉強したり…ゆっくりしたい時にはとてもいいバイトでした。寝るのも普通に寝て、朝起きて血液を採られて食事後解散だったように思います。
その時に骨髄を採る治験もありましたが、それは報酬が80万円くらいだったように思います。とても痛いと聞いて、僕はしませんでした。
他にもリスクの高いものになればなるほど金額が高いようでした。
でも僕がしていた治験の会社はもうなくなって、というか法律が変わってできなくなったって聞きました。
スレ主さんが言ってるのは、何らかの病気にかかっている人が新薬を試してみるって感じの治験でしょうね。
それですと僕の体験は参考にならないかもしれませんが…。
僕はお金のためにやっていましたが、ボランティアとしてはどうなんでしょうか。でも誰かがやらなければならないことも事実です。
難しいですね。
でも、個人的な利己的な意見を言えば、リスクの高いものは今の僕だったら止めておくって感じです。薬は副作用が必ずあるからです。あえて治験をしなくても他のボランティア活動でいいように思うのですが…。
ちなみに個人的興味として、ゲイで田舎暮らしでボランティア活動をしながら生活をするスレ主さんたちの生活ってどんな感じなんだろうと思いました。
僕たちもスレ主さんと同じようなんですが都会に住んでいることだけが違います。
色々と…どうしているのかなあって…。
鳥 (2010/04/04 Sun 16:31:09) pc *.138.67.59
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
大病してなければ問題ないよ。またドラッグ経験者じゃなければ問題ない!ただ…それなりの収入があり地位もあれば、やるようなぼらんではないと思います。ちなみに 46は《爺》ですか……?あたちも46でつが、…何か(笑)
KENT 1 (2010/04/04 Sun 09:30:08) au 070625209455**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ノブレス・オブリージェでは無いだろうけど(笑)
社会の役にたちたい…立派な考え方では無いかな?
でも
治験に参加する人って偏見かな…
お金目当ての人が最後に行き着く場所的な気がします
自分と同じ年齢で“爺”と下手な謙遜する思考と併せても
ちょっと浮き世離れしたお方なのかな(笑)
一般の治験経験者から意見を聞いて
後々何の参考に成ったか
また後で知りたいです(笑)
おきばりやす
朔夜 (2010/04/04 Sun 16:27:52) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
質問は治験のことをお尋ねということを前提に。
本人の同意があれば、特段、用意いただくものはありません。
治験は疾患ごとに設定されており、いま勤めている医療機関で募集しているのは『C型肝炎』の治験のみです。
該当疾患の治療費についてのみ、治験実施者の負担となりますが、謝礼等はありません。
ご参考までに。
土 (2010/04/04 Sun 06:35:10) au 070021202006**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)