
ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
以前に画像を交換する時に『ne.jp』の真ん中か最後に何か文字を入力すると悪用されないサイトを経由できるとの書き込みを見たのですが、ご存じの方がおられたら教えて下さい。
ラ・フランス (2010/04/05 Mon 01:33:17) docomo 89811000003221447**
お困り度: 急いでない
ne mocco jp
ドットを もっこ に変えてください。
もっこ (2010/04/05 Mon 02:20:31) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
http://photo.qpd.jp/
このサイトも同様。
ただ 先のサイトの方が 写真の画質とサイズが大きいらしいです。
普通の添付よりは
署名を加えれば
遥かに安全かも。
サンプル
2010/4/5 限り MNJ交換
例え二次使用しても効果は半減以下になる。
偽物と言うことね。
いい出会いを
ははおや (2010/04/05 Mon 11:43:26) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
完全に保護可能かと言えば 無理ですが
普通に添付する方法に比べれば
安全でしょう。
http://sene.jp/
秘訣は ソフトバンク携帯を避けること相手が見た時間差で削除すること
更に、日付限りの署名を入れること。
完全はないです。
ははおや (2010/04/05 Mon 11:34:02) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
昔、写メ蔵というサービスがありましたけど(nem.jpドメイン)、そもそも今の技術では相手に画像を送った段階で二次利用は避けられないです。
もし悪用されない技術があるのだとすれば、無断利用を好まないマスコミのサイトの画像データは全てその技術で保護されているはずですよね?
どんな強固なセキュリティでも、破られる日が来る・・・。そういうものです。
悪用って・・・ (2010/04/05 Mon 05:15:29) pc *.128.142.2
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ってゆーか、
セキュリティ面を重視する程、
相手との連絡も取りにくくなるわよ。
そーゆーものなのよ。
尺 八子(Mr.HACHIKO SHAKU) (2010/04/05 Mon 13:49:15) pc *.5.93.157
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)