ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
厚生省のHPなどちゃんと調べれば詳しい説明が有ります。
貴方がウィルスに感染直後であれば、貴方の身体がどう対応するか戦っている時期です。急性で完治、激症、慢性化、などその結果で治療が変わります。
セックスについて我慢しましょう。医者聞くなら対象をぼかすといいですし、男女でも感染は有ります。2〜3週間で治療方針が決まると思います
重要なのは、身体のどこにウィルスが居てそれがどんなときに体外に出るか それがどんなひとのどこに付着するとどれだけの確率で感染するかを聞いて下さい。
間違いもあると思いますので感染症であると自覚し自己責任で対処出来るようになって下さい。
最後に、B型肝炎=ゲイ では有りません。
肝 (2010/04/05 Mon 05:43:14) softbank 3580280103425**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)