クリックしてね!

堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.28985 堅苦しい性格

私は、10代から意識はありましたが、
自己否定をしていた期間が15年近くだったことや、
新興宗教に入っていた影響か、行為自体をどこか悪いことのような
価値感がついてしまって、いつも出会ってそういう状態になるのを、

特に好きになると、余計嫌われないかと踏み切れず、離れられるを
繰り返してきました、
このままでは、ずっとそんな繰り返しをしないといけないかと
不安になります、治せるでしょうか?

しん (2010/04/04 Sun 23:06:51) pc *.229.8.162


お困り度: 冷や汗

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29038 Re: 堅苦しい性格

治せます

そういう他人に踏み込めない自信の無さや自己否定は

長年の生活習慣から来ますから

習慣を変えれば性格も変わります

性格とは環境から来ますから固有では無いです

でも
ドラスティックに生き方を変えるのは難しく
自分の場合は10年かかりました

簡単に言うと
エネルギーと出会いですね

あなたは
その自己否定をして無駄にした15年を地団駄踏んで悔しがる事はしないの?

そういう悔しい!寂しい!孤独だ!悲しい!勿体無い!…エネルギーから自己改革は起こるんですよ?

どんな時間でも得るモノは有ったと思うけど…新興宗教は…(笑)

“治せるでしょうか?”なんて他人事のように聞かないで

なぜ好意を抱いた人に踏み込めないのか?

もっと深く深く自分の内面に迫ったらどうかな?

それに
人生に於いて重要な事は

“こいつ凄い!”って奴に影響される事ですよ

宗教のようなお題目を唱和するだけの物事より

実際に頑張って
人を幸せにしているような人間に近づく事です

そんな人間に出会って“感染”するのと
しないのとでは人生が180度違います

話をかなり端折ったけど(笑)
参考まで

おきばりやす

朔夜 (2010/04/05 Mon 01:58:01) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

No.29322 Re^2: 堅苦しい性格

> 治せます
>
> そういう他人に踏み込めない自信の無さや自己否定は
>
> 長年の生活習慣から来ますから
>
> 習慣を変えれば性格も変わります
>
> 性格とは環境から来ますから固有では無いです
>
> でも
> ドラスティックに生き方を変えるのは難しく
> 自分の場合は10年かかりました
>
> 簡単に言うと
> エネルギーと出会いですね
>
> あなたは
> なぜ好意を抱いた人に踏み込めないのか?
>
> もっと深く深く自分の内面に迫ったらどうかな?
>
> それに
> 人生に於いて重要な事は
>
> “こいつ凄い!”って奴に影響される事ですよ
>
> 実際に頑張って
> 人を幸せにしているような人間に近づく事です
>
> そんな人間に出会って“感染”するのと
> しないのとでは人生が180度違います
>
有り難うございました!

gayの人でそういう人に本当に会っていないかもしれません、
でも1人、すごいなーと思ったのは、ボランテイアを
している、年上の方は、自分の体が悪いのにずっと、震災後も
15年もやっています、尊敬できる1人です!

しん (2010/04/05 Mon 22:10:58) pc *.229.8.162

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29002 Re: 堅苦しい性格

「自己否定=そういう状況(SEXの拒否)」

意味不明。

そうではなくて、
新興宗教につきものの、
異端排除じゃない?

「自分たち以外は皆不浄な生物だ」
みたいな。
「他者否定」と言ったらいいのかしら?
こういう場合。

「このままでは、
ずっと繰り返しをしないといけない」ですって?

だって、貴女が無意識でそれを望んでいるんですもの。

善と悪の戦いで、
貴女は主人公演じて、
「悪」に勝利した貴女は、
それによって、
より浄化されるんですもの。

大丈夫。
天国は貴女の物よ。

滝川クリトリス (2010/04/05 Mon 00:03:33) pc *.100.68.31


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29001 Re: 堅苦しい性格

はいはい。

こんどーも (2010/04/05 Mon 00:02:57) pc *.2.58.165


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.28989 Re: 堅苦しい性格

なんかネタっぽいなぁ…。

敢えて釣られます。

これは、俺自身の話です。
俺には10年以上、付き合っている彼氏がいます。
その彼とは、同じバンドが好きで、
一緒にライブに行く友人として知り合いました。
彼は米国人なので、俺は英語を教えてもらい、
彼には日本語を教えてる間に恋愛に発展したパターンです。
もちろん友人だったので行為は、その後からです。

俺には、今の彼氏を含めて4人しか付き合った相手がいませんが、
全て、趣味から入ったパターンです。

だから、俺には、行為=付き合い とは思えません。
まして、行為=出会い とも思いません。

潜水艦 (2010/04/04 Sun 23:20:14) pc *.103.63.193 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29014 Re: 堅苦しい性格

とりあえず貴方のすべき事は性行為でもなければ、恋人づくりでもないよ。

自分自身のマイノリティーを受け入れることこそ先決なはずだよ。

それを跳ばして前に進もうとしても、問題が解決してないんだから蹴躓くのは当然でしょ。

とにかく色んな人と出会って、色んな話を聞く事だよ。

そして、自分だけが特別悪い存在でない、社会全般から見てごく小数派のマイノリティーであったにしろ多くの人が貴方と同じゲイであること。

男女間の恋愛と性行為と、ゲイのそれも全く同じだということを知ることから始めたらいいよ。

それとね、多くのゲイの中で貴方個人としての行き方(スタンス)も固めるべきだよ。

今の貴方は「多数派の価値観こそが正しい」と錯覚してるんだから。

「周りに流されない貴方個人」を固めるべきだよ。

ゆーすけ (2010/04/05 Mon 00:52:21) pc *.31.221.149 サイトを見る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29018 大丈夫

> 私は、10代から意識はありましたが、
> 自己否定をしていた期間が15年近くだったことや、
> 新興宗教に入っていた影響か、行為自体をどこか悪いことのような
> 価値感がついてしまって、いつも出会ってそういう状態になるのを、
>
> 特に好きになると、余計嫌われないかと踏み切れず、離れられるを
> 繰り返してきました、
> このままでは、ずっとそんな繰り返しをしないといけないかと
> 不安になります、治せるでしょうか?

みんなゲイは自分をある程度自己否定した経験を持ってる。アナタだけじゃないからまずは安心して。

あと、アナタの文章からは自分を客観的に見えてる感覚があるから、これからはじゃあ、自分のコンプレックスとやらをちょっとでもいい方に持っていくにはどうしたらいいか、自分で考えて、自分の足で進みなさい。

他人を頼ってはダメ!他人に依存すると、その人がいなくなったら、また誰かを探さないといけないから。

いいこと? 繰り返すってことはまだ本当に自分にとって悪いってことがわかったないの。

コロ助 (2010/04/05 Mon 01:17:45) pc *.16.162.238


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.28990 Re: 堅苦しい性格

回答ルパン

何事も、努力なしには無理でごんす

何かのせいにして生きてきた結果ッスよ

家具屋姫 (2010/04/04 Sun 23:26:45) docomo 898110000038300070** サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29054 Re: 堅苦しい性格

は?
んで、どうしたいの?

①自己否定は自分で勝手にしてるだけだろ?
→肯定したいの?
②新興宗教ではダメな部類に入るんだろ?
→教えどおりに生きたいの?
③好きになっても消極的なんだろ?
→彼氏欲しいの?

まず、自分がどうなりたいかじゃね?
②なら結婚とかでしょ?できんの?
③なら①がクリア出来ないと相手が可哀相だな…ってか絶対に迷惑かけるし。
まぁ自分を否定している限りは、人間的魅力にかけるな。
これが答えだ。

でん (2010/04/05 Mon 04:31:10) softbank 3536770141579**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29156 Re: 堅苦しい性格

あら、堅苦しい性格だからって
気にする必要はないわ

出会いにしたって そういうのを気にしない人か
そういうのが好きな人を見つければいいのよ

貴女のやり方が悪いだけよ
作戦を練らなすぎなのを
いまさら拭い去れない過去のせいにして生きてくつもり?

治そうとしても、今はたぶん 貴女の中の過去の云い訳が重すぎて
途中でへこたれて内にこもるのが関の山よ

人に迷惑をかけずに生きてるかどうかよ
そりゃ新興宗教の類はしらないけどさ
いまは、だって、そうじゃないんでしょ?

マショ子 (2010/04/05 Mon 10:54:05) pc *.68.202.250


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29121 Re: 堅苦しい性格

> …行為自体をどこか悪いことのような
> 価値感がついてしまって、いつも出会ってそういう状態になる…

罪悪感みたいなモノがあっても、結局は『そういう状態』にもなるわけでしょ?

善と悪に限らず、ものを食べれば出るものも出る…というように、物事には二面性というか相反することもあるのよ。
聖人君子じゃ有るまいしそれが普通だし、そういうのが自制の元にもなってるわけでしょ?

> 特に好きになると、余計嫌われないかと踏み切れず、離れられるを
> 繰り返してきました、

『罪悪感』と『永続性がない』ということは関係ないと思うわ。

好きな人とでも罪悪感があるって訳じゃないでしょ?
宗教の勧誘ばっかりしてるわけでもないんでしょ?

まずは自信をつけたら? …趣味でも何でも。
そこから関心を持ったり待たれたり…と関係が広がるわ。

(2010/04/05 Mon 08:55:13) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 堅苦しい性格

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29023 Re: 堅苦しい性格

自らを認めて受け入れろ。

カルト宗教に入っていたなんて一族にしてみたら割腹レベルの大恥。
カルトの教えはすでにある宗教のパクリに過ぎん。
そんなものに縛られているままだと本当の地獄を見るだろう。
すぐさま忘れろ。

やるおとやらないお (2010/04/05 Mon 01:28:31) au 050010317802** サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)