クリックしてね!

No.29359へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 空から見たら点でしかない俺

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.29359 Re: 空から見たら点でしかない俺

(横レスばかりになってすみません)

>なんとかさんへ(爆) さんへ

あなた、大丈夫ですか?
マジで少しは勉強して下さい。

統計学に関する知識があるんでしょうか?
記述統計と推測統計の違いすら分かっていないのでは?

推測統計の目標は数値の普遍化でしょうけど、
あなたが書いている調査対象の選択ミス
などの下りについてはまったくロジックが分かりません。

それから、簿記を会計学の下に見ているようですけど、
あらゆる上位階層の事柄は、しっかりした支えによって
成り立っているので、簿記だからと言って馬鹿になどできません。
簿記の数値が間違っていれば会計学などしても意味がないのです。

最後に、簿記と統計学はまったく異なる学問/活動です。
簿記というのは基本的にはすべてのお金の流れに関して
完璧にまとめるものですけど、
統計学と言うのは基本的には標本からの母集団推定を
目標にしていて、
その二つを比べただけでもまったく異なる活動ですし、
両者はどのようにも同じ構造内におさまっていません。

ひどすぎる。

(2010/04/06 Tue 00:55:19) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)