クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.3001 相方が

結婚したいと言い始めました。
社会的&親孝行のために。
一時期、自分も同じような事を考えてましたが今は彼氏と一緒に歩いて行こう!と自分の中で決めた矢先に言われ、正直混乱しています。
別れるつもりはなかったのですが彼氏の事を想うと、別れた方が彼氏にとって幸せなのかもしれない。と考えるようになりました。
お互いが嫌な思いをせず、解決する方法はないでしょうか?
どちらかが傷付くやり方ならいくらでも考えたのですが両者が、ってなると思い付かないんです。
アドバイス、よろしくお願いします。

自分…20代前半
彼氏…30代前半

ちなみに彼氏から別れ話があったわけではないです。結婚したいという事を話の流れで聞いてしまった感じです。

なんでかな (2009/12/30 Wed 07:19:53) au 050010161286**


お困り度: 冷や汗

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3007 Re: 相方が

お二人の事だけでは、無いのでは?女性の方の気持ちとかは…

三人の問題ですよね

名無し (2009/12/30 Wed 08:29:43) softbank 3563580107460**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 相方が

Subscribe to WebSlice

No.3104 Re^2: 相方が

> お二人の事だけでは、無いのでは?女性の方の気持ちとかは…
>
> 三人の問題ですよね

まだ女性の存在はありません。
ゆくゆくは結婚したいと言われたので…

なんでかな (2009/12/31 Thu 06:40:19) au 050010161286**

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3016 Re: 相方が

> 結婚したいと言い始めました。
> 一時期、自分も同じような事を考えてました
> 自分…20代前半
> 彼氏…30代前半


あなたは、20代前半でかって結婚を考え自分の納得のいく結論を出した。

彼は、30代前半の今、結婚を意識し始めた。

二人が恋人同士であり、将来を一緒生きていく思いがあるのなら、
彼氏は『結婚したい』と言い出す前に、20代前半で結婚を悩み一応の心の整理をしたあなたに相談すると思います。

『結婚したい』と言い出そうと、あなたもそんな気持ちになった経験がお有りなら
理解不能でしょ?

婚活を始めてからでも遅くはないし
女性対象が不特定な段階で悩んでも
仕方ないことは、
あなたが一番分かっているはず。

結論を口に出したからと、今騒いでどうなさいます?

その程度で騒ぐようでは、二人で生きていく選択肢はもっと大変になると
思うんですがね?

ははおや (2009/12/30 Wed 10:05:32) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 相方が

Subscribe to WebSlice

No.3105 Re^2: 相方が

申し訳ないのですが、もう少しわかりやすくお願いしてもよろしいでしょうか…。
何回も読み返したのですが、逆にこんがらがってしまって。汗
ほんとにすみません。泣

なんでかな (2009/12/31 Thu 06:48:26) au 050010161286**

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3010 Re: 相方が

> 結婚したいと言い始めました。

大丈夫よー!
結婚できるわけないでしょ?
口で言うほど、カンタンに結婚なんて出来ないわ。
仮に結婚したら、それから別れればいいのよ。

結婚したってどうせ、男が欲しくなるわ。ウケならなおさらね

コンソメパンチ☆ (2009/12/30 Wed 08:47:35) docomo 898110002058023276**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 相方が

Subscribe to WebSlice

No.3108 Re^2: 相方が

まあ、すぐには結婚出来ないとは思います。
ですが、彼氏が結婚したら別れる。っていう結論に、まだ自分がなっていないんです。
別れるのを前提に付き合ってるみたいで…

なんでかな (2009/12/31 Thu 07:01:03) au 050010161286**

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3014 Re: 相方が

> 彼氏の事を想うと、別れた方が彼氏にとって幸せなのかもしれない。

こういう考えって自分勝手じゃないですか?彼が一緒にいたいと思うのであれば、辛くても一緒にいてあげるのが彼の為じゃないですか?
彼がどうしたいのか、自分がどうしたいのか?じゃないですか?

恋愛の形は色々です。2人で納得するまで相談すれば、お互いに納得が出来る結果になるんじゃないかな。

全員にあてはまる正解なんてないんですから。

(2009/12/30 Wed 09:55:57) pc *.27.64.59


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 相方が

Subscribe to WebSlice

No.3106 Re^2: 相方が

そうですよね。
まだ言われた事に対して整理がついていなくて…。
二人の幸せの形を二人で探してみようと思います!

なんでかな (2009/12/31 Thu 06:53:57) au 050010161286**

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3015 Re: 相方が

仮にご結婚なされたとしても、何かの拍子で

   男を求めたくなるものです。

   その時まで辛抱強く我慢してみてはいかがでしょう?

   所詮、本気で考えてないことは、男と女行き来するくらいで

   明らかですから。

明日への希望 (2009/12/30 Wed 10:00:57) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 相方が

Subscribe to WebSlice

No.3110 Re^2: 相方が

我慢…ですか。
確かにそれも一理あると思います。
しかし、もし彼氏が離婚をしていないまたはする気がないのに、自分のもとへとやってきたら、結婚相手の方に罪悪感を感じると思います。
完璧に別れて自分のもとに帰ってきたとしてもまた同じ不安を感じなくてはならない気がするんです…

なんでかな (2009/12/31 Thu 07:08:56) au 050010161286**

Re: 相方が

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.3006 Re: 相方が

> 結婚したいと言い始めました。
> 社会的&親孝行のために。
> 一時期、自分も同じような事を考えてましたが今は彼氏と一緒に歩いて行こう!と自分の中で決めた矢先に言われ、正直混乱しています。
> 別れるつもりはなかったのですが彼氏の事を想うと、別れた方が彼氏にとって幸せなのかもしれない。と考えるようになりました。
> お互いが嫌な思いをせず、解決する方法はないでしょうか?
> どちらかが傷付くやり方ならいくらでも考えたのですが両者が、ってなると思い付かないんです。
> アドバイス、よろしくお願いします。
>
> 自分…20代前半
> 彼氏…30代前半
>
> ちなみに彼氏から別れ話があったわけではないです。結婚したいという事を話の流れで聞いてしまった感じです。

名無し (2009/12/30 Wed 08:23:07) softbank 3563580107460**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)