ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
話題が経済的問題と今後の相続の問題に及んでいますが、
お二人の年令を書かないのですね。
「都心のマンション(ローンなし・当方名義・4LDK)」
都心のマンションで4LDKというのは稀で価格は8千万~1億3千万位で(新築なら)
それを現金で購入した経済力があるのなら、お金に拘る必要なんてないでしょ?
一年に5百万以上の貯金が可能な方が
「生活費・電気光熱費・マンションの管理費など全て込めて月に5万円」と5万円に拘るの?
彼氏の住む負い目を配慮するなら、
貰った金を彼氏名義の預金で貯めてあげればいいだけよ。
年間60万程度。
億ションの管理修繕費の最低額もそんなもの。
葬式:互助会に入れば 生前に指定可能であり 生前に墓まで提案して頂ける。
貴方の年収は2千万前後なら、退職金はその三倍以上あるし年金も月50万以上。
1億前後の現金でマンションを購入できる方が、金銭に関わる諸問題に疎く
それ以外に触れない態度資質に難ありですよ。
彼氏に全てを残す意志があるのなら、
専門家に相談して
男同士の(婚姻関係にない)問題に相談をシフトして当然でしょ?
親の面倒などもね。
だって 一生共にする積もりなのならばね?
彼氏だってまともに勤務しているなら、住宅手当ては都心住みなら、70%補助の会社もあるでしょ?
10年の付き合いが霞みます。
ははおや (2010/04/12 Mon 12:07:09) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)