ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
友達には言われてもムカつかないし、素直に聞くことができるのですが、
彼氏に言われると「自分だって」とか、「こいつ自分のこと棚にあげて何様?」と思ってかなりムカつきます。
普通は逆だと思うのですが…
ちなみに彼氏は自分より7歳年上です。
ジョンジョン (2010/04/13 Tue 14:30:14) docomo 898110001033211024**
お困り度: 普通
自分もそういうことあります。
なんなんですかね。
よく分からないですが、
友人だと、いくら近くてもある程度距離を置いているものの、
相方だと近すぎるから余計ダイレクトにくるんですかね。
それか、ムカつくのはある程度同じなんだけど、
友人だとそういうことでも怒ってもなぁ、
みたいな社会性みたいなものが
ムカつきを押さえているのかもしれません。
友人が多少だらしないのはいいけど、
相方だとスリッパ揃えておいてくれないと腹立つ、
みたいなのと似てるかもしれないです。
そういうことはあるんじゃないですかね。
R (2010/04/13 Tue 14:38:18) pc *.236.138.121
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
それは恋人への役割期待が友達よりも深かったり広範に及んだりするし
“甘え”も出るからですよ
しかし、図星をさされて
ドキッとか、カーっと成ったりはしても
“あんた何様…”とは成らないよ普通
そういうベクトルになるのは
単にガキなだけか、相手に対する尊敬が無いから…かもね(笑)
おきばりやす
朔夜 (2010/04/13 Tue 15:04:31) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
貴方の彼氏の互いの「重要な位置付け」と「親密な関係位置付け」が
やや一致しているからです。
何重かの円の中心に、「彼氏・親兄弟等」が位置し貴方に取って『最後の護り護られたい人』だからです。
【俺の事全部晒してるんだから、非難しないでくれる?
俺だって言いたいこと控えているんだからさ】の意識が働くのです。
友達は 円一個外の枠だから、
『オイ オイ そこまでいっちうの?』と感じるのは、最後の信頼の砦ではないから。
故に、仲直りの方法の一つに『2人の嫌いな人・モノの悪口批判三昧を2人でする』との助言があるのです。
貴方と彼の小さなずれは、会話をし行動を共にする事で修正可能です。
例えば、車で一緒に【運転を交代しながら】ドライブ。
想像以上に難しい。
GPSの位置修正のように ね。
ははおや (2010/04/13 Tue 15:13:03) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それは、体で彼に屈服してるからじゃないですか?
あんなとこも、こんなとこも、みんな見られてしまってて、これ以上、
隠しようがない。
そのうえ、生活習慣や、日ごろの癖までも、口出しされるからじゃないですか
まあ、おしりのホクロの在処まで見せてしまった彼に、あなたのオトコの部分
がタマタマ反応してムカつくのでしょう。
ごめんね。ごめんね。か、ちっちゃいことはきにすんな~で、
わかちこわかちこしとくのが、いちばんいいね。
ムック (2010/04/13 Tue 15:12:26) pc *.122.53.66
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
同じ事でも親に言われると、頭に来る事ないですか?
それは、甘えがあるからだと精神科の先生が言っていました。
他人にはやはり遠慮がある。
彼との関係も、そうではないですか?
甘えられる関係、遠慮しないでいい状態では。
それはある意味幸せな事だと思うんですが。
そう思えるかどうかは貴方の考え次第。
人は身近な幸せは気づきにくいものです、なくなって初めて気づくかも。
なくしてみますか?
雨音は栞 (2010/04/15 Thu 03:22:30) au 050050118720**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 友達には言われてもムカつかないし、素直に聞くことができるのですが、
> 彼氏に言われると「自分だって」とか、「こいつ自分のこと棚にあげて何様?」と思ってかなりムカつきます。
ホントそう思うでしょ。
でもね、言われなくなったら終わりだよ。
言われてるうちが華
どうでもいい人には誰も口出さないってっ!
ゆーすけ (2010/04/13 Tue 19:36:59) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そんなもんですよ、逆じゃないです
何かを教えたり、教わったりでも
恋人同士だとうまくいかなかったりするんですよね
「そんな言い方しなくても」とか「なぜ分かってくれないんだろう」なんて
甘えあいなんでしょうが
恋人同士だからこそ、避けた方が良い事も
意外とあるものだと思います。
てけてけ (2010/04/13 Tue 16:51:12) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
別に逆だとは思いません。
お互い様な部分もあります。
友人にせよ、彼氏にせよ、図星を言われてムカつくって
言うことは、事実を認めたくない証拠だと思います。
それだけ自分のことを分かっていない証拠でもあります。
素直になることも大事だと思いますよ・・・
7つ年上なら、年上の人を立ててあげないと、愛想つか
されてしまいます。ある程度は我慢も必要かもしれません。
甘えすぎが返って、余計こじれることもありますので
ご注意を・・・
ごんのすけ (2010/04/13 Tue 22:18:08) pc *.116.169.167
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>「自分だって」とか
>「こいつ自分のこと棚にあげて何様?」と思ってかなりムカつきます
でもダイレクトに口には出してないんでしょ?
えらいじゃない。
まあ、相手は彼氏なんだからさ、たまには口に出して
ちょっとふてくされてみるのもいんじゃない?
基本的に、云われて腹が立つのは
それが図星だからって事が多いと思うので貴女は至極健全です
友人に云われて何とも思わないのは、貴女が
「何とも思わないように」適応してるからよね、たぶん。
マショ子 (2010/04/13 Tue 18:08:01) pc *.168.255.44
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あの〜
信頼してるからハッキリ言えるんじゃないのかな〜?
あなたの甘えもほどほどにしないと愛想つかされちゃうよ〜
コナン (2010/04/13 Tue 20:01:23) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
年上年下どうこうというよりも、それだけもう彼氏は家族に近い
ということがいえるかと思います。
親しいが故に欠点もわかるし、あなたも彼に対しては公の感性ではないという意味では、それだけ素でいられて甘えられる存在でもあるということを示していると思います。
時には、彼を改めて公の人のように見るのもいいでしょう。
ムカつくのではなく、
「それは確かにそうだ。でも、自分もそうなってるよ。」
と笑い合えるのが理想です。
徒 (2010/04/13 Tue 22:38:31) pc *.243.64.169
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
友達と彼氏に要求する事は違い、立場は同等である事が基本だと思います。ましてや、彼氏が年上だから、自分より全てにおいて勝ってて当たり前と考えておられるのではないですか?
所詮、人間同士です。
長所もあれば、短所もあり、貴方な前では優柔不断だと思ってても、社会的にその場になったら決断力があるって事は多々あります。
貴方はまだ、ちゃんと人を愛せてない様に感じます。貴方には短所はないのでしょうか?
ハルマ (2010/04/13 Tue 14:44:35) softbank 3536800214976**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)