ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
相手がだんだん自分に対して興味が薄れていくのを感じると不安になり、何とかしようと試行錯誤するもそれが相手の重荷になり余計に離れてしまいます。こういう場合は潔く自分から身を引くべきでしょうか?それとも繋ぎ止めるべきでしょうか?繋ぎ止める良い方法があればおしえてください!
けん (2010/04/16 Fri 04:16:21) docomo 89811000003549675** メールを送る
お困り度: 冷や汗
> 相手がだんだん自分に対して興味が薄れていくのを感じると不安になり、何とかしようと試行錯誤するもそれが相手の重荷になり余計に離れてしまいます。
タイトルはあなた自身のことなのね。
一緒に住んでると、『興味が薄れる』即『別れる』とはならないのですが、別々に住んでたりすると些細なことでの確認作業が出来ないので不安になるのでしょうか。
自分への興味が薄れた…と感じるのはどんなとき?
会ってるのにセックスが無くなった…とか、かしら?
それとも、そもそも会う回数が減った、とか?
付き合ってる時間が長くなれば、だんだん新鮮さが失われていくのは仕方がないことですけど、そういう自然な流れに対するお互いの感じ方にズレがあるんじゃないかしら?
年の差カップルにはよくありそうなことね。
あまり、問い詰めて責めたりせずに、落ち着いて話し合うのがいいんじゃないかしら?
つなぎ止める…なんて一歩引き下がった考え方ではなく、堂々と自分の思いを伝えることも必要だと思うわ。
たとえダメだったとしても、喪失感はあるでしょうけど『惨め』にはならなくて済むわ。
旬 (2010/04/16 Fri 06:20:41) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
猛突ではなく、押したり 引いたり してください。
もっこ (2010/04/16 Fri 10:38:17) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
女々しいババアだな。
しつこいババアは氏ねよ。
タナトス (2010/04/16 Fri 12:31:29) au 050040169320**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
もう無理だ、やめとけ。
顔か好きじゃないとか、体が貧相だとか、正確が女だとか、タチウケ合わないとか、セックスがおもしろくないとか、チンポがちっさいとか、ケツマンがユルイとか。
何かしら、相手が許せない点があったんじゃね?
俺なら、全部よくなきゃ、次ねーな。
マツチヨ (2010/04/16 Fri 09:20:10) docomo 898110000032471733**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
離れていく理由が分かればいいのでしょうが、最近の人は
言わないでフェイドアウトで
「察しろヨ」が珍しくないのかも。
自分に甘くしないと駄目の人で、他人の気持ちを察することができない類なのよ。
旬さんの指摘
『堂々と自分の思いを伝えることも必要だと思うわ。』は、人間関係位置のずれ修正の会話であり、
『 たとえダメだったとしても、喪失感はあるでしょうけど『惨め』にはならなくて済むわ。』が、
交渉決裂→物別れ→悲哀のパターンです。
喪失ではなく悲哀は、『自分を見失わず新たな関係位置を認識する』ことで
自分を惨めと捉えずあいつはこうだと、自己認識(納得)して、不安感に苛まれないの。
ストレスで破綻する事なく、眠り起きると充電器フルの状態の繰り返し人生の
キャッチ!です。
ははおや (2010/04/16 Fri 10:24:55) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
人の気持ちなんて、体調や運気と同じで、いつも一定じゃない
盛り上がる時もあれば、低迷する時だってあるのは当たり前ですよ。
特に恋人なんて、慣れや甘えが出てくるのは当然で
例えば他に好きな人でもできたという訳でもなければ
「切る」とか、「繋ぎ止める」ではなく
「見守る」事も必要なんじゃないでしょうか
例えば、自分がふさいでいる時に
母親やなんかが、気を使って世話を焼こうとしてくる事に
イラっとした事はないですか?
勿論、これも甘えですが
「少ししたら、いつもの自分に戻るから、しばらくそっとしておいてくれ」
と思った経験は無いでしょうか。
てけてけ (2010/04/16 Fri 11:11:10) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
▼気持ちが揺れますね…! 自分も
よく人間関係でこじれを起こし、
悶々とするので、お気持ち、お察し
します
◎おそらく焼け石に水…でしょうね…
◎自分を客観的に見つめる
◎諦めきれないなら相手に、客観的な
自分の精一杯の思いを伝え、様子を見る
◎それでも相手に認められないなら
諦める
…しかないような気がします
微笑み天使♂ (2010/04/16 Fri 16:02:19) softbank 3594010226128** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そのような相手には、逆に突き放して冷たい態度をとってみたらどうでしょうか?
現状と違った相手の反応を見れると思います
Jダーマー (2010/04/16 Fri 13:10:09) au 050050113363**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
同じようなことがあって、今後のために話をしようと語りかけたのですが、ことごとく逃げられてました。
自分はそのときの相手とは別れてしまったので、いい方法はありませんが、まずは関係修復のためにお話合いをされてみてはいかがでしょうか?
あの・・・ (2010/04/16 Fri 05:05:33) pc *.162.223.51
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
むやみに束縛しない事ね。あなたが逆にやられたらどんな気持ちになるかしら?
峰 不二子 (2010/04/16 Fri 13:48:36) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
昔と同じように自分への相手の興味関心を維持するなんて出来ないわ。
自分への興味が薄れて行くのを、ある程度は食い止めようと
誰しもが惨めな行為や言動になるのはよくあることね。
でも、そういうのを続けて行く
自分にも疲れて来るのよ。
(そこまで自分を落とすのか?と自問する)
要するに、修復のため気が重くなるような関係は
もう、自分自身、満身創痍よ。
あの、ホトトギスの川柳のように
家康には成れないし、
まして、秀吉みたいに「鳴かせる」ことなんて無理ね。
特に、トランジェントなゲイ世界では尚更。
秀吉にはなれないゲイ (2010/04/16 Fri 12:07:15) pc *.171.162.191
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)