ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
新興宗教であるなら、自分だけでなく、自分の周囲も巻き込みますので、冷静な内に距離を置きましょう。
とりあえず、「一般的な新興宗教ではない」と仮定しておきます。
神を信じると言うことは、生き方そのものに直結します。
生きる上での指針が確固たるものとして存在している。
交際相手もその前提にあって初めて、交際をすることができる。
ようすうるに、貴方が「納得できない」と自分の意向しか目に入らないような人物であるからこそ、彼の進行に見合わなかったと言うところにも帰結します。
言い換えれば、貴方は彼の信じるものを「認めてはいない」。
それは同時に、彼自身も否定していることだと言うことを「理解していない」し「理解しようともしていない」。
少なくとも、彼のほうが貴方よりは聡明ではあるでしょう。
目先のことだけなら、そういった発言はふつう出てこない。
さて、結論です。
「フラれた」。それ以上でも以下でもありません。
で、ずるずるとする様はどう他人の目に映るでしょうかね。
ま、自分を満足させるためだけに生きている人には、何を言っても非難としか受け取られはしないのでしょう。
「隣人を愛せよ」さて、その言葉の意味はどういうことでしょうね。
ま、どうでもいいか。
稍故 (2010/04/17 Sat 09:40:47) pc *.149.198.59
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)