ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
それを否定的にとらえるか、肯定的にとらえるかはさておき、
「同性愛」ということをアイデンティティとして生きていくのは
やめたいと思っていた。
性的指向が同性である、そしてそれは少数派ではある、
というだけで、それ以上のことではないから。
ノンケが「ノンケである」ということに固執しないように、
「同性愛である」ということに固執しない生き方を望んだ。
そして、今、30代も後半に。
われながら、仕事はけっこうやれていると思う。
同性愛的センスにはもっとも縁遠い仕事だけど、
自分に合っていると思うし、なにより知的におもしろい。
そして、少なくともワーキングプアと呼ばれる恐れのない
収入は得ているつもり。
でも、ここにきて、ふと不安になることもある。
そう、結局「同性愛である」ということにまともに向き合わず、
ここまで忘れたような振りをしてきただけじゃないかと。
この後の人生も、今のまま突っ走るだけでいいのかと。
質問にも、相談にもなっていないけど、同年代~年上の
独り身のゲイって、どういう風に気持ちの整理を
つけているんだろうって、ちょっと思ったんです。
タカハシ (2009/12/30 Wed 03:54:10) pc *.103.121.112 メールを送る
お困り度: のんびり
> 独り身のゲイって、どういう風に気持ちの整理を
> つけているんだろうって、ちょっと思ったんです。
気持ちの整理?そんなのないわよ。バラ色の人生だと思うわ。
家庭を持つ事が幸せだとは限らないし、
何よりフリーダム!!
デブチクリンの奥さんの顔を見なくて済むし、
ビービーうざいガキの世話をしなくて済む。
あぁ、フリーダム。
素晴らしい言葉だわ。
コンソメパンチ (2009/12/30 Wed 06:37:46) docomo 898110002058023276**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 気持ちの整理?そんなのないわよ。バラ色の人生だと思うわ。
>
> 家庭を持つ事が幸せだとは限らないし、
> 何よりフリーダム!!
そう割り切ることができれば・・・。
確かに幸せの形はいろいろ、今の形もそのひとつなのか。
タカハシ (2009/12/30 Wed 18:30:55) pc *.117.56.6
僕は既婚のゲイです。子供も二人。三年前、40才の時に自分の性癖に気づき(というか認め)、それ以来悩みながら生活してきました。
僕は結婚してなかったとしても同じだったと思います。対象が妻だったり親だったり社会だったり宗教だったり。
僕にとって同性愛は「後ろめたさを含んでこそ」の性癖なんだろうと、やっと気づきました。
刹那的で凋落的。自己愛が強くて繊細でスリリングなゲイの恋愛、僕は楽しんでます。
とってもとっても大事なパートナーと愛すべき家庭。
色んな愛を使い分け、みんなを幸せにできる器量が自分にはある、と信じています。
ごめんなさい。回答にはなってませんね(笑)
けんじ (2009/12/30 Wed 07:40:07) docomo 898110000036541175**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 僕は既婚のゲイです。
> 自己愛が強くて繊細でスリリングなゲイの恋愛、僕は楽しんでます。
> 色んな愛を使い分け、みんなを幸せにできる器量が自分にはある、と信じています。
それだけの器用さが、私にはあるのかな。スリリングで終わればいいけど、修羅場に至る羽目になったらと・・・(苦笑)。
しかし、妻子持ち、という生き方もあるんですねぇ、現実に。なるほど。
タカハシ (2009/12/30 Wed 18:35:34) pc *.117.56.6
あなたの見た目はどんな感じですかね、文章を読む限りではモテそうな感じがしますね。いまからでも遅くはないです。ゲイバーや出会い系をしてモテモテライフをエンジョイしてみてはいかがでしょうか。
ひで (2010/01/01 Fri 01:38:50) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> あなたの見た目はどんな感じですかね、
> ゲイバーや出会い系をしてモテモテライフをエンジョイしてみてはいかがでしょうか。
見た目は、どうでしょうねぇ、不愉快な感じではないと思いますけど。ゲイバーや出会い系に行くよりはジムに行ってるので、かなりのマッチョと見られるのは確かかな。
モテモテライフねぇ…。うーん。
タカハシ (2010/01/02 Sat 01:18:40) pc *.137.151.116
> 同年代~年上の
> 独り身のゲイって、どういう風に気持ちの整理を
> つけているんだろうって、ちょっと思ったんです。
私は、生涯のパートナーを見つけて安定した生活を送れれば良いなと思っています。なかなかうまくいかないですけどね。
そうすることで、自分自身が納得するかなと思っていますよ。
T (2009/12/30 Wed 06:48:44) pc *.27.64.59
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 私は、生涯のパートナーを見つけて安定した生活を送れれば良いなと思っています。なかなかうまくいかないですけどね。
>
> そうすることで、自分自身が納得するかなと思っていますよ。
ただ、好いた惚れたじゃなくて、そう、たしかに、戦友のようなパートナーがいればいいのかも。
タカハシ (2009/12/30 Wed 18:49:23) pc *.117.56.6
同性愛者は、ろくな人間性を兼ね備えてはいません。
そういう過去や人間の倫理観で育ってきたからでしょう。
けど、ふと立ち止まり、人間的に大事にされているかどうか
とか、雑草魂のように、鼻息を荒くし、寝る時だけ
唯一人間に戻れる瞬間に、物足りなさを感じるのは
デフレ参戦してる他の、生き方に比べれば恵まれてはいると思います。
生活のレベルに見合った相手は、男ではないはずですよ。
足引っ張るだけ、ゴミのように捨ててしまえばいいのに。
明日への希望 (2009/12/30 Wed 10:05:48) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 同性愛者は、ろくな人間性を兼ね備えてはいません。
そうでしょうか…。確かに屈折した人は多いけどね。
> デフレ参戦してる他の、生き方に比べれば恵まれてはいると思います。
これ以上を求めるのは、確かに贅沢なのかもしれませんねぇ。
タカハシ (2009/12/30 Wed 18:38:28) pc *.117.56.6
> この後の人生も、今のまま突っ走るだけでいいのかと。
>
> 質問にも、相談にもなっていないけど、同年代~年上の
> 独り身のゲイって、どういう風に気持ちの整理
なかなか賢明な処世術だと思います。賢明極まりない、と言ってもよいです。いまきちんと納税できる裕福な社会人となっているのも当然でしょう。
このまま「走って」行ってよいのではないでしょうか・・・(「走る」ような職業なのでしょうか)そして、いまお持ちの違和感のようなもの、これでいいのか、という気持ち、これが高まって、どうしようもなくなったとき、「デビュー」すればよいのではないでしょうか。。。(ゲイ活動はしていないんですよね・・・)
もし、どうしようもなく違和感が高まることがなければ、精神の平和を乱されることの多いゲイワールドに身を置くこともないです。
しかし、耐えきれなくなった時は、耐え続けない方が幸福になれると思います。
余談ですが、仕事というものは、自分の本質といいますか、奥深い声を押し殺す作用があるので、時に、瞑想とまではいかなくとも、一人静かに考える時間があってもよいでしょう。
三千世界 (2009/12/30 Wed 11:30:05) pc *.109.52.126
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> なかなか賢明な処世術だと思います。賢明極まりない、と言ってもよいです。いまきちんと納税できる裕福な社会人となっているのも当然でしょう。
賢明な選択、そう言っていただけるとちょっとは慰められます。
> このまま「走って」行ってよいのではないでしょうか・・・(「走る」ような職業なのでしょうか)
海外が多い、という物理的な意味では「走って」いるかも。
> しかし、耐えきれなくなった時は、耐え続けない方が幸福になれると思います。
ごくたまに、ゲイバーに行ってため息をついたり、偽らない自分でバカ話をしたり。
そういうところでガスを抜いて、耐えられなくなるのを防いでいるのかな。
タカハシ (2009/12/30 Wed 18:47:49) pc *.117.56.6