ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
あなたにも良心があるのかと言えば、はなはだ疑問ですが。
普通は、HIVに感染している以上、「性行為は控える」でしょう。
相手に告知して、セーファーセックスに努めるならまだしも、
相手に告知せずに、セーファーセックスに努めるだなんて、
頭、大丈夫ですか?
それって、
「毒薬だと伝えずに、出来るだけ死なせないように努力します」って、
言ってるようなものですけど。
あなたのご両親は、一体、あなたにどのような教育をされたのでしょうか。
親の顔が見てみたいとは、まさに、あなたにことを言うのだと思います。
ちなみに、相手にHIVを感染させた場合、
「相手が同意したから、自己責任だ」という考えは間違っています。
それは、単に「責任逃れしたい人」が、
自分に都合の良いように自己責任を解釈しているだけです。
いくら、相手が生に同意しようと、
HIVを感染させた時点で、刑法の傷害罪の構成要件に該当します(刑204条)
したがって、被害者は刑事告訴をすることも可能です。
あなたの体がゾンビになる前に、社会的にあなたは抹殺されますよ。
ゲイのHIV感染者が、意図的に他人にHIVを感染させた(犯罪者)ってね。
仕事どころか、住む所さえ失うでしょう。
> もしあなたが感染を告知された場合、あなたはどうしますか?
>
> たとえば、セックスする場合で考えてください。
> 相手および タチ・ウケは特定しません。
>
> ① 感染を知ったなら、相手に告げてゴムをつけてセーファに努める。
>
> ② 感染を知ったなら、告げなくとゴムをつけてセーファに努める
>
> ③ お互い自己責任だから、相手に告げないし、ゴムをつけるのも相手にあわす。
>
> 知り合いは、③だと言うけど、自分は②です。知っているなら相手に感染させたくないし、自分も複合感染したくないと思う。
>
> それよりなにより③だとして良心は痛まないのか? 知りたい。
匿名 (2010/04/19 Mon 19:16:39) pc *.60.7.166
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)