ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ただの愚痴です。
昨日アイアムレジェンド見てたら、一人の生活がふと自分の老後と重なって心配になりました。
気づいたらもう27であっという間に30になっちまうなと。
仕事もなんとか軌道にのり、長く連れ添ってるかわいい彼氏もいて、マンションも買ってローンなく有るけど、彼氏は所詮他人。子供もできないから別れたら呆気なく過去の存在になるのかなぁと。
兄弟もいない一人っ子だし、友達はそれなりにいるが、すべてをさらけ出して付き合える友達なんてあんまいない。
50歳60歳と年取って引退しても何が楽しいことなく1人この部屋で寂しく生きてくのかと考えると、人間の本能なのか、子供とか生き甲斐がほしくなる。
タメぐらいのやつは綺麗事やなくどう考えてんかなぁ
しん (2010/04/19 Mon 21:55:59) au 050050124530** メールを送る
お困り度: のんびり
あなたのタイトル「老後とか」っていうのに現れてる。
「老後はどうなるのか」じゃなくて「・・・とか」っていう
《並立助詞「と」+副助詞「か」》が付帯している。
あなたの現在の年齢(27)から見て
老後っていうこと自体がアバウトな感覚なのよね。
まだまだ、本当に遠い遠い未来の話。
断定したくない気持ちや曖昧に捕らえたい気持ちが如実に
タイトルを「・・・とか」にさせた。
実際問題、その通りで、
今、どうこう考えることでは無いのね。
安心を。
大辞泉
[・・・とか]
2 断定を避け、あいまいにするために語の後に付ける。「学校―から帰る」
◆1990年代前半から若者の間で使われ、すぐに大人にも広まった。多用する話し方を「とか弁」ともいう。
都下 (2010/04/19 Mon 23:45:04) pc *.171.163.23
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます!
今言われてハッとしました。まさにそうだなと。
だからこそ同じような年齢のやつもこんな不安を持つのかなと
しん (2010/04/19 Mon 23:59:47) au 050050124530** メールを送る
よう、俺!!(笑)
俺は一コ上だが、確かにそれはあるねぇ。彼氏と別れがなくずっと一緒にいれるとしても、今度はお互いの親の面倒は?ってなる。
俺は彼氏持ちだが、半同棲って感じかな。将来どうなるか誰にもわかんないし、結局はなるようにしかならないと決め込んでる。。
皆が皆同じ悩みもつんじゃないかな。。それがゲイの運命(キリッ)
お互い頑張ろうぜ!
追伸 ははおやさんの意見を聞きたかった・・・
こぉ (2010/04/20 Tue 02:30:54) softbank 3580400109131**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>彼氏は所詮他人
そんな寂しい恋愛してるからだと思うわ。
貴方には物に執着してるだけで心がない。
だから孤独なのよ。
豆 鳩子 (2010/04/20 Tue 08:33:39) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
それ、多分、
27でマンション買ったのが間違いなんだと思います。
凄く人生に焦っている感が否めません。
彼氏との関係に、一段落が付いて、
そこで初めて2人で住む場所を考えるべきではなかったのでしょうか。
自分から地に足を付けてしまっては(この場合は、定住の意味での地に足)、
あなたはもう、今までみたいに自由に動けなくなってしまうと思います。
「」恋人が離れていく」といった考えが生じるのも、
「あなたは動かない、動くことができない」の良い証拠だと思います。
結婚できないからこそ、フットワークは軽くしておくべきなんですよ。
そして、一定の段階に、2人が落ち着いたら、
そこで初めて、2人で生活するために、居場所を決めるべきだったのです。
あなたは思考だけでなく、行動さえ守りに入っているような気がします。
なぜ、そんなにも恐れているのですか。
>
>
> ただの愚痴です。
>
> 昨日アイアムレジェンド見てたら、一人の生活がふと自分の老後と重なって心配になりました。
>
> 気づいたらもう27であっという間に30になっちまうなと。
>
> 仕事もなんとか軌道にのり、長く連れ添ってるかわいい彼氏もいて、マンションも買ってローンなく有るけど、彼氏は所詮他人。子供もできないから別れたら呆気なく過去の存在になるのかなぁと。
>
> 兄弟もいない一人っ子だし、友達はそれなりにいるが、すべてをさらけ出して付き合える友達なんてあんまいない。
>
> 50歳60歳と年取って引退しても何が楽しいことなく1人この部屋で寂しく生きてくのかと考えると、人間の本能なのか、子供とか生き甲斐がほしくなる。
>
> タメぐらいのやつは綺麗事やなくどう考えてんかなぁ
匿名 (2010/04/19 Mon 22:47:44) pc *.60.7.166
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
すごくその通りだと思います。自分は昔から散財グセがあって、買い物や旅行なども金額気にせず使いまくってて、気づいたら貯金はゼロでした。
これじゃヤバイ、ためになる使い方をと思い、マンションを買ったんです。
自分は祖父母が離婚して祖母が一人暮らしで両親も離婚していて、他の人よりも一人老後(死別じゃなく)がより身近だからだと思います。
祖母を見に行くと痴呆も手伝って凄く可愛そうで幾度に帰りは泣いちまうんです。
そんなこともあって人以上に一人の老後が怖いんだと思います。
きっと今の自分に満足していないからの焦りもあるんだと思います。
仕事一筋で来たが転職を機に安定と収入のの代わりにやりがいを失ったのも原因なのかなと。
もう少しリアルを楽しめるようにしようと思います。(笑)
しん (2010/04/19 Mon 23:53:05) au 050050124530** メールを送る
> タメぐらいのやつは綺麗事やなくどう考えてんかなぁ
あら、私は意見を述べられないわ!
はは●や (2010/04/19 Mon 22:39:06) pc *.15.46.157
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今の生活が不自由なく幸せだからそう感じてしまうんだろうね。休暇に知らぬ土地にでも旅行して少し刺激を取り入れてたり、打ち込める趣味とかみつけてみてもいいかもね。
何でもいいから進化させたいと思わないと老ける年齢。
ぺろ (2010/04/19 Mon 22:07:15) au 050040155021**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
回答Lupin
今が幸せだからこそ言える事だな
俺は31だけど、人生こんな年が来るなんて思わなかったッスね
でも一歩一歩歩いてると外見は多少変わるけど、何か変わったかって言われるとそんな変わらないッスよ
家具屋姫 (2010/04/19 Mon 22:29:58) docomo 898110000038300070** サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
そんなもんすかね(笑)
確かに今の日々には何も不安を感じないが年取ったある日ドッと感じる日が来るのかなと
しん (2010/04/19 Mon 23:55:27) au 050050124530** メールを送る
> 50歳60歳と年取って引退しても何が楽しいことなく1人この部屋で寂しく生きてくのかと考えると、人間の本能なのか、子供とか生き甲斐がほしくなる。
ははおやを見習え
生き甲斐はMNJ相談室がある
また、彼女は孤独でも相談室があるから精進してる
老松町 (2010/04/19 Mon 22:04:10) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)