クリックしてね!

カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.33896 カミングアウト

僕は友達の中の二人にカミングアウトしています。
その二人は理解してくれそうな二人だったからです。
でもたまに冗談半分で体を狙われる的な発言をされることがあり、軽くムッとしました。
ゲイの皆さんならわかると思うんですが男なら誰でもいい訳じゃないんだ〜!ってやつです。
やっぱりゲイの気持ちはノンケの友達には理解できないのかな?

翔太 (2010/04/19 Mon 22:03:21) softbank 3580270140437**


お困り度: 普通

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33913 Re: カミングアウト

私もカミングアウトをしています。
友達にもしていますし、職場でもしていますよ。

あなたの言うことは凄く良く分かります。
「俺のこと、狙うなよ~」なんて、冗談でも言われたら、
まるで、自分を「変態扱い」されたかのような気がして、
きっと、私も、ムっとしてしまうと思います。

だから、私がカミングアウトする際に必ず気をつけていることは、
「ゲイについての説明を、簡単に付け加える」ということです。

つまり、ゲイにとっては、同性を恋愛対象にすることが当たり前であっても、
異性愛者は、その感覚を持っていないのですから、
単に「俺は、ゲイなんだ」と言っただけでは、
この人はゲイ
=この人は男が好きな人
=男とエッチをするのが好きな人
=男を狙っているといった、間違った発想になってしまうのだと思います。

本来なら、ゲイはあくまでも「男が好き」なのではなく、
「男を恋愛対象にしている」だけなのにね。
だから、そのことについて、面倒でも、ちゃんと説明しておかないと、
あとあと誤解が生じるのは当然のことですよ。

あなたは、カミングアウトする際に、
カミングアウトすることで、いっぱいいっぱいなってしまっていませんか。
ちゃんと、カミングアウトされる側のことも考えないとダメだと思います。
その、ちょっとした気遣いが、あとあとの偏見を減らすことにもつながるのだと思います。

ちなみに、ちゃんと説明してもなお、からかわれるのであれば、
その時には、爽やかな(冗談めいた)交わし方を覚えることも得策だと思います。
私は、もし「俺のこと、狙うなよ~」なんて言われたら、
その人が仲の良い友達であれば、
「ごめん、俺、あんまり男に困ったことがないんだよね」って、苦笑いしますね。
もし、その人が、意地悪な(嫌いな)人であったならば、
「ごめん、俺、格好良い人がタイプだからさ、お前はないなぁ」って、やっぱろ苦笑いすると思います。

> 僕は友達の中の二人にカミングアウトしています。
> その二人は理解してくれそうな二人だったからです。
> でもたまに冗談半分で体を狙われる的な発言をされることがあり、軽くムッとしました。
> ゲイの皆さんならわかると思うんですが男なら誰でもいい訳じゃないんだ〜!ってやつです。
> やっぱりゲイの気持ちはノンケの友達には理解できないのかな?

匿名 (2010/04/19 Mon 22:35:11) pc *.60.7.166


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33925 Re: カミングアウト

> やっぱりゲイの気持ちはノンケの友達には理解できないのかな?

まあ、本質的にはそうでしょうけど、そんなことよりどうしてサラッとかわせないのかしら?
…『私だって選ぶ権利があるんだから…』とか、『男なら誰でもいい訳じゃないだろがっ』とかね。
相手が冗談半分なら、あなたも冗談半分で返せばいいのよ。…思った通りに。

カムアウト…自分がしたくてしたんでしょ?
その上で、二人はそれを受け入れてくれたんでしょ?
なら、それで充分じゃないの。
いまさら、細かいことで『解って貰えない』なんて嘆くのは甘え過ぎじゃないかしら?
(本来、その程度のことは想定済みの筈でしょ?…カムアウトするか迷った段階で。)

今ここでムキになったりしたら、逆に『あいつはゲイだから、冗談も通じない…』などとあなたが誤解されるんじゃないの?

もっとドンと構えてる方が得策よ。
たまには『鈍感』になるのも生きる知恵だと思うわよ。

(2010/04/19 Mon 23:02:06) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.34020 Re: カミングアウト

俺はカミングアウトしてないんだけど、
なんか狙われてるぅ〜とか、キャー襲われそう!とかって
アホな合いの手として、
フツーに言うことも言われることもあるんだけど、男女関係なく。
あなたが友達から言われた冗談は、
そういうのと大差ない気がしてならないんだけど違うのかしら。

カミングアウトって、新たな窮屈さももたらす行いなのかもだけど、
なんか売られてもいない喧嘩を買ってるつーか、
「ゲイの気持ちを理解」とかそういう次元の問題なの?と思ったわ。

あじ (2010/04/20 Tue 02:35:11) pc *.198.68.114


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33927 Re: カミングアウト

理解できる、できないは、人それぞれじゃないかしら?

でも、基本できないわね。きっと…

だってノンケだもん。

ワタシもノンケの気持ちが分からないの…

可哀想。男同士の恋愛を理解できないなんて。

発展場の女王 (2010/04/19 Mon 23:18:53) au 070310404169** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.34067 Re: カミングアウト

あるねーあるけど軽く流すかなーw
「いやお前の事タイプじゃないしwww」でオッケーじゃない?
それでもネタを引きずるなら「何自意識過剰になってんだよwww」くらい言ってもいいような?w
まぁ、どの程度親密なのかはわからなので、ここまでは大丈夫かなーってところを線引きして冗談で返すようにしたらいいと思うよ

僕は毎度そんな感じだw
たまに悪乗りして相手の股間を触ったりはするけどw
でも冗談の領域を出ない程度かなぁ

そんな友達数名ともう8年くらい付き合ってるから、多分嫌われているわけでもないし、その程度のジョークは軽く受け流すスキルを磨く事だねーw
友達から銭湯行こうぜーって言われる事もあるよ
もちろん行く。けど友達は別にタイプじゃないので見ても嬉しくないw
相手もそのくらいの事は理解しているんじゃないだろうか、と思いますがいかがでしょう?

たけし (2010/04/20 Tue 08:29:52) pc *.159.253.193 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33926 Re: カミングアウト

何故、カミングアウトするのか理解できない
する必要はないの
一般社会では、受け入れてもらえないこと。
簡単にするもんでなく、こっそりと男を楽しむ
それでいいんでないの?

ミミ萩原 (2010/04/19 Mon 23:07:52) pc *.205.52.80


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

そんなぁ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.34118 そんなぁ

他人に理解を求めるのは甘えだよ。

テルオ (2010/04/20 Tue 13:51:16) au 070011118103**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33959 Re: カミングアウト

カミングアウトなんかするからよ…

おバカさん!

けっこう仮面 (2010/04/19 Mon 23:55:48) au 050050118551**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.34070 Re: カミングアウト

あたしも友達にカミングアウトしています。あなたと違うのは男も女も含めずっと付き合いをしていこうと思った友達全員にです。
意味が無いし、言われた方は迷惑と考える人もいると思うけど、いつまでも彼女が居ない事に対してゲイとばれるのをおそれて嘘ついたり、言い訳をしていては本音で付き合える友達にはなれないからです。
あなたがカミングアウトしたのも、そういう気持ちからじゃないですか?
あたしがカミングアウトするタイミングは、相手が悩み相談をして来た時(金銭系以外の相談)です。何も無い時には絶対話しません。相談されるイコール相手はこちらを信用して心を許してくれているからです。相談は真剣に聞いて一緒に解決策を考えながら、最後に元気づける為に、あたしもノンケ社会で頑張ってるんだから、あなたも負けずに一緒に頑張ってみましょうって気持ちを込めてカミングアウトします。
その時は、必ず卑屈にならず堂々と話して『あんたは悪いけどタイプじゃないから絶対襲わないから安心して。あなたなんか、あたしにかかれば鼻息だけでイカせられるんだけどね。』って毒をはいておきます。
その後、一緒に歩く時にタイプを見かけたら、あんな感じがタイプだと会話に入れていきます。相手のタイプも居たら教えてと言うと教えてくれるようになり、一緒に歩くのも楽しく歩けます。

あなたがどのような状況でカミングアウトしたかわからないけど、冗談半分で体を狙われる的な発言が出るって事は、それだけ受け入れてくれているって事だから、『ごめんなさい。絶対に無理!(笑)』って笑って流せるようになると、もっと仲良くなれると思います。
せっかく受け入れてくれた友達なんだから大切にして下さい。

黒井ミサ (2010/04/20 Tue 08:51:51) softbank 3536780225052**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33908 Re: カミングアウト

単にいじりたいんじゃかいか?いじられたお返しに、君もいじりなさい。ねっとりと。

ぺろ (2010/04/19 Mon 22:25:37) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33917 Re: カミングアウト

冗談半分にいろんなコトを言われるかもしれない…。カミングアウトする前に考えないと。

ヒデ (2010/04/19 Mon 22:41:08) au 050010130764**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33960 Re: カミングアウト

確かにイラっとするよな

ま~そもそも感性・価値観が根本から違う訳だからそうなっちまうよな

一度ズバッと言ってみたら?

マイルドになったシゲン (2010/04/19 Mon 23:56:56) au 050040139139**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.34013 Re: カミングアウト

そういや、俺も言われた事あったなぁ。。

俺の場合は内心ムッとしながらも頭下げて「ごめんなさい、あなたさまのような不細工はこちらから願い下げです!」と言いながら頭をあげつつ白目。意外とウケも狙えていいですよ(笑)

あと反応に困ったのは「お前なら別にいいけど。」って言われた時。その場合も笑って流しました。 スキナヤツダッタケド・・

長文失礼しやした。

こぉ (2010/04/20 Tue 02:15:31) softbank 3580400109131**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: カミングアウト

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.33977 Re: カミングアウト

カミングアウトを自慢気に語る前に、君は少し無責任じゃないか?

告白される側の気持ちを考えた事はあるのかい?
身内だとか信頼出来る友達だとか関係ないんだよ。

例えば、余命数カ月の人から病を告白されたら君には何が出来る?
身内、親友に関わらず。

そう言う事だ。

ぽん (2010/04/20 Tue 00:22:25) docomo 898110002057907575**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)