ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ごめん、質問と全く関係ないんですけど、
パパ専の人って、父親コンプレックスがあるのかなって思ってます。
幼少期に、父親との関係を上手く気付けなかった人が、
精神的に同性愛に走っているのかなって。
だから、パパ専って、本来の同性愛とは異なるような気がするのです。
それは、性的指向の問題ではなくて、精神医学の分野の問題、
カウンセリングで治療可能なんじゃないかなって思います。
(性的指向による同性愛は、治療の対象ではないですよね。)
また、もし仮に、父親との関係上手く行っていて、
単に性的指向による同性愛者で、なおかつパパ専であるという場合、
それって、精神的に自立できてないのかなとも思います。
よく、女子高生が自分より一回りも年上の男性を好きになるじゃないですか。
それと同じ感じで、自分が精神的に幼いから年長者の安心感に依存するのかなって。
あなたはどうなんですか。
凄く気になりました。
質問に対する回答ですが、
会話によって気持ちを確かめあう時間を、
今以上に持てば良いのではないかと思いました。
ただ、もし仮に、あなたの心に、上記で述べたような「原因」があるのならば、
一度、カウンセリングを受けることをお勧めします。
> 20代で50〜60歳の人と付き合ってる人に質問なんですが、
> やっぱり相手はいろいろ経験してきてるから落ち着いてるし、相手から会いたいとか好きだとか言ってこなくないですか?
> こっちからばっか言ってると相手にもたまには言ってほしいと思うのは自分がガキだからかな?
>
> 相手が自分のこと好きなのかどういうところで確認してるか教えて下さい。
匿名 (2010/04/20 Tue 00:49:14) pc *.60.7.166
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)