ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
おはようございます(でしょうか)。
レスを読むと摂取している食事量は2000キロカロリーを超えるように見えません
が、運動を適度にしているのに毎年体重が増え続けるって不思議ですね。
ところで、茶椀一膳って、コンビニのおにぎり1個程度の量のことですよね。
#まさか、ラーメンのどんぶりで一膳ではないですよね。。。少食なのでしたよね。
さて、体脂肪率がやや高めと思いますが、それを燃焼させるための糖分が不足して
いるのかもしれません。
糖分、つまり、炭水化物(消化されて糖分になる)です。
運動する前(直前ではなく)に、少し炭水化物を摂ると、脂肪を燃焼させるための
糖分が血中に増えるはず(健康なら)です。
何か、身体に見えない不調などがない人ならば、これである程度の効果が
でると思います。
あとは、缶コーヒーやジュース類は糖分が多いので、飲んでいるのでしたら
注意が必要です。
それから、肥りやすい遺伝子を持った人、肥りにくい遺伝子を持った人がいるのですが
日本人は前者が多いです。それと、飢餓状態になると逆に肥りやすくなる人がいます。
理由が遺伝子ではなく、ただ単にその家の食事量が多いだけ、というケースもありますが。
んー昨日の献立を見ると、・・・タンパク質が少なすぎるのかな。。。
代謝を上げるには筋肉が必要で、タンパク質が主原料です。
鶏のささみとか、納豆など加えてはいかがでしょう。
#ちなみに、ひき肉は多くの場合、脂を混ぜて挽いているので、脂肪が多すぎます。
だいち(^o^) (2010/04/20 Tue 23:58:24) pc *.255.16.204
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)