ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
引越ししたら、病気なりました・・・プチうつ病みたいな・・・環境が変わったせいもあるのでしょう・・・今住んでる場所からまた引越ししたい気持ちです・・・この引越しは失敗だった!という人やそんな体験?した方がいたらコメッターお願いします。
コメッター (2010/04/21 Wed 01:27:24) softbank 3536860104033**
お困り度: のんびり
忙しい時間の合間を縫って貴女のお部屋を霊視させていただいた。
水際に、昔、その部屋で買われていたメスのプレーリドッグが
貴女に不安を与えているわね。
恐ろしいわ
ははおや (04/21 08:03)
その調子 その調子。
楽しいんしょ?w
もっこ (2010/04/21 Wed 08:14:55) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
何故、引っ越しのせいにするんですか?
何かの所為にしている間は、道は開けないですよ。
良い機会だから今までを振り返って見ては如何でしょうか。
忘れもの見つかりますよ。
朝の食事 (2010/04/21 Wed 02:42:24) au 050040178065** サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
忙しい時間の合間を縫って貴女のお部屋を霊視させていただいた。
水際に、昔、その部屋で買われていたメスのプレーリドッグが
貴女に不安を与えているわね。
恐ろしいわ~
ははおや (2010/04/21 Wed 08:03:09) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ははおやってHN、新宿の母って意味だったのね
所沢の姪 (2010/04/21 Wed 11:43:36) au 050040197212**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
引っ越しがきっかけでうつを発症することは十分考えられます。
ただ、一つ気になるのは、いわゆる「シックハウス症候群」です。
新しい部屋に帰ったときに、鼻にツンとくる臭いはしませんか?
どの程度の距離で引っ越しされたのかは解りませんが、その可能性を
否定できません。
いずれにせよ、2週間以上気が落ち込むようであれば、医師に
相談したほうがいいと思います。
自分の体験から申し上げました。
どうぞお大事にしてください。
ryo (2010/04/22 Thu 05:05:04) pc *.30.94.74 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 引越ししたら、病気なりました・・・
なぜ引っ越しをしたのですか?
何か起きれば、その原因を引っ越しのせいと考えるのがおかしくは ないですか?
プチうつ病みたいな・・・』
うつ病の原因の多くは、人間関係らしいですから、つらければ専門医の診察を受けて下さい。
自分で自分を
プチうつ病みたいな・・・と判断可能なら、良く睡眠をとることです。
思い切って 枕なんか変えましょう。
ははおや (2010/04/21 Wed 07:38:27) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
うつとは言わないけれど、昔、繁華街の近くにある集合住宅から、住宅地にある集合住宅に引っ越したとき、同じような感じに陥りました。繁華街に居た時は、夜うるさくて、いずれ引っ越そうと思っていたのですが、まんまと失敗。
まず、
1)繁華街なら、忙しいとき、どこかに食べにいけるけど、住宅地にはない。
2)繁華街なら、始発のバスに乗れ、時刻表通りだが、住宅街だとバスが混んでたり、時間通りに来ない。
3)近くにスーパーがない。
などなど。
どんな原因か、よくわからないけれど、まずは、具体的に原因を見つけて、それに対処するようにしないとだめだね。
とくめい (2010/04/21 Wed 13:26:19) pc *.243.200.114
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)