ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
束縛したいとかではなく自分をしっかり知ってほしい願望が強いです。
そのせいか友達や知り合いが多い人はなんだかその中の一人、代わりはいくらでもいる、だから自分は必要ないだろうと思ってしまう癖があります。
これが本音です。
自分は頑張って友達を増やそうとした時期があったんですが結局何度か会って疎遠になったりで、それを考えると無理に知り合いを増やすべきではないと思いました。
彼氏がいて親友が一人くらいいればもういいかな。
でもゲイの人ってミクシやゲイバーなどでやたら友達や知り合い多い人が多いんですね。
その中と肉体関係あってから友達になったりとかも。
今いい関係になっていて毎週会っていてデートもしてる人がやたら友達が多いんです。あの子可愛いとか許容範囲も広いみたいで。
なんだか信用できなくなって申し訳ないと思う反面、無理かなと思ってきてしまいました。
セックスのことも軽く考えてるみたいなことを言っていたので。
人付き合いは狭く深くのほうが分かり合える気がするんですが。違いますか?
グループで遊んでても楽しいは楽しいけど、毎週そういうグループでいい歳してつるんでるゲイの方が苦手で好きになれません。
きいち (2010/04/21 Wed 15:07:21) pc *.136.18.150 メールを送る
お困り度: 緊急
信じる事から始めよう。
小さな疑いが膨らむと、大きな思い込みになりまス。
現実と妄想の区別がつかなくなると、ははおや になりまス。
騙されたくない・傷つきなくない故、誰かれかまわず先制攻撃しちゃう訳でス。
目を覚ましてください。
もっこ (2010/04/21 Wed 18:58:15) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
で、結局彼氏も数少なくても仲のいい友達もいないからここで相談してるんでしょ?でもそんな面倒くさいひとと友達つき合いも彼氏になることもみんな遠慮がちになると思う。だって自分のことばっかりで相手から見た視点がないもの。
メロン (2010/04/21 Wed 15:19:31) au 050040177435**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 束縛したいとかではなく自分をしっかり知ってほしい願望が強いです。
> そのせいか友達や知り合いが多い人はなんだかその中の一人、代わりはいくらでもいる、だから自分は必要ないだろうと思ってしまう癖があります。
> これが本音です
貴女だけじゃないわ。
誰だってそう、本当に信頼置ける友人は一人二人。
単なる知人程度を含めて、貴女がその人の友人と決め付けて
いるだけじゃないかしら?
ただ、社交性がある人には人は寄ってくるのは間違いないでしょう。
人との出会いは何かのチャンスの訪れになるきっかけになることもあるわ。
友人が多い=遊び人と貴女は考えてる節があるようだけど違うと思うわよ。
貴女は、そのような人を拒否すんじゃなくて、一度ではなくて良いから
徐々に社交性を身につけるのも貴女が輝くきっかけになるかも知れないわ。
友人は多いからいいんじゃなく、質です。
女優 (2010/04/21 Wed 15:30:03) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
別にいいじゃないの。
誰が貴方にそいつらとつるめとか好きになれとか言ってる訳じゃないんだし。
嫌いでいいのよ。
でも、ここに書き込んじゃうって事は、それ相当の『心に闇』がある証拠なのよね。
だって嫌いなら無視して近寄らなければいいんだもの。
無視できない心の闇。
それを晴らすのが先だと思うわ。
それが出来たらガラリと人生観が変わるハズよ。
人生一度きり。
死ぬ時に後悔だけはしない生き方をしましょうよ。
豆 鳩子 (2010/04/21 Wed 15:29:01) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
全部とは言いませんが、ゲイの世界は有る意味虚飾の世界かと思いますね。
二丁目のテニスカップの最大の催しは
参加者1800人になり使用面は約300面。
けっこう長い催しであり、ゲイ友が多い人は芸能人のように多くの輪の中心にいますが、経済的に恵まれた主催者関連以外の芸能人顔のゲイは 翌年には消えるの。
まさに 虚飾の世界。
貴方の嫌う世界は こんなゲイでしょう。
理由は 肉欲と金欲を仲のいい友達の輪で飾っているので、肉欲と金欲が消えれば崩壊する。
自滅する。
私の元彼は 幾つかのスポーツのコーチ、地域ボランティア、趣味を極め弟子をとれる以上の地位に昇り テニスカップの優勝常連の
個人事業者。
彼の経営するカフェバーには、いつも沢山の友達が集まり
飲み会に旅行に参加した。
しかし、業績悪化になると全員の姿が消え 誰も居なくなったの。30数年の古い人さえ 疎遠になり
数百人が 私を含め数人だけに。
機会は 自分で飛び込んでも あとは 相性の情だし欲や金銭絡みを避けることですね。
虚飾の海の中にも 魚は棲んでいるはず。ホンの数匹だろうと。
ははおや (2010/04/21 Wed 19:15:12) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あの〜
タイトルが違ってな〜い〜?
友達や知り合いが多い人が苦手じゃなくて〜
友達や知り合いづくりが苦手、じゃないの?
あきらめたり、逃げたり、自分を正当化したりしないほうがいいと思うよ〜
相手に興味をもたないと自分にも興味をもってくれないよ〜
ウケだからって、待っててばかりじゃうまくいかないと思うよ〜
がんばってね!
コナン (2010/04/21 Wed 17:41:53) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
すごくわかります。
自分も20代前半の頃おんなじようなこと思ってました。
でも周りに人がいる人が全て中身が薄いわけではなくて
周りに人を集めて安心するさみしい人と周りに人が集まる人間的にも魅力的な人を見極めることが必要だと思います。
あと「自分をしっかり知ってほしい願望が強い」ってあるけど自分を知ってもらうには相手のことをまず知らなきゃダメですよね。
だから時間が掛かる。
私も頑張って友達を増やそうとした時期がありました。
でも無駄じゃなかった。
時間は掛かりましたが深い友達は出来ましたよ!
少ない出会いの中で探すより多くの出会いの中の方が見つかる可能性は広がりますよ。
「何度か会って疎遠になったりもあったけど」
ってそれはあなたも相手も同罪。
興味がそれ以上わかなかったからです。
だから興味がある人にはキチンと連絡は取るのが良いと思います。
仲良くなりたいって言われて悪く思う人そういないと思いますよ。
> 毎週そういうグループでいい歳してつるんでるゲイの方が苦手で好きになれません。
これは賛同!
誰かも書いてましたが量より質ですよ。
だから焦らず頑張って。
まあくあはんと (2010/04/21 Wed 17:27:13) au 050010164653**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
人は人。自分は自分です。自分と違うやり方を否定ばかりせず、良いところだけ吸収する姿勢がベストだと思います。
GAGA (2010/04/21 Wed 18:41:03) au 050050115300**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
まあくあはんとさんに一票
自分も若い頃はあなたと同じでしたよ
八方美人が苦手でした
でも
長く付き合った彼氏が
人間的魅力に溢れた奴で
自然と人が集まってくるような人間で
最初はムカムカしてたけど
自分もその社交性に憧れてる事に気づき
自分も彼氏の友達の仲間に成りたいな~って思ったから
努力しましたよ
んで、現在の社交性を身に付けました
やっぱり、薄っぺらいチャラチャラした関係の多い人とは違うと思いますよ
元彼は多くの人から尊敬されてましたから
それに
自分以外の友達と遊びはするけど
シッカリ愛してくれたし…
恋愛にばかりのめり込んで
ろくに自分の社会性も磨かないような男は
最初は恋人として嬉しく感じても
長く付き合うとイマイチな男やと思います(笑)
…そういう人間と知り合う方法って
ハッキリ分からないけど
やはり
素直さだとか
物事を肯定的にみる資質とかがあって
少しずつ人間関係を広げていける人なんじゃ無いかなと…
そういう人間関係の中でこそ
あなたをシッカリ理解してくれるような人と出会える確率がUPするのでは?…と思う
それに
俺も20年来の親友2人だけ…みんな、そんな感じやと思います
おきばりやす
朔夜 (2010/04/21 Wed 18:24:54) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そうですか。
ここで発表してくれなくてもいいです。
ただ、わざわざこんなこと書くなんて「友達や知り合いが多い人がうらやましい。」と言ってるようで…
> 束縛したいとかではなく自分をしっかり知ってほしい願望が強いです。
> そのせいか友達や知り合いが多い人はなんだかその中の一人、代わりはいくらでもいる、だから自分は必要ないだろうと思ってしまう癖があります。
> これが本音です。
> 自分は頑張って友達を増やそうとした時期があったんですが結局何度か会って疎遠になったりで、それを考えると無理に知り合いを増やすべきではないと思いました。
> 彼氏がいて親友が一人くらいいればもういいかな。
> でもゲイの人ってミクシやゲイバーなどでやたら友達や知り合い多い人が多いんですね。
> その中と肉体関係あってから友達になったりとかも。
> 今いい関係になっていて毎週会っていてデートもしてる人がやたら友達が多いんです。あの子可愛いとか許容範囲も広いみたいで。
> なんだか信用できなくなって申し訳ないと思う反面、無理かなと思ってきてしまいました。
> セックスのことも軽く考えてるみたいなことを言っていたので。
> 人付き合いは狭く深くのほうが分かり合える気がするんですが。違いますか?
> グループで遊んでても楽しいは楽しいけど、毎週そういうグループでいい歳してつるんでるゲイの方が苦手で好きになれません。
あんたのバラード (2010/04/21 Wed 19:57:02) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
>人付き合いは狭く深くのほうが分かり合える気がするんですが。
>違いますか?
あなたの言いたい気持ちはわかりますよ。
でも、彼はあなたに対して、細く(狭く)愛して
長く付き合いたいのではないでしょうか?
あなたばかりに深くのめり込んだら
飽きるのは目に見えています。
彼は彼なりに、うまく生きているのでしょう。
彼が「あの子、可愛い」と言うものだから
あなたが不安になってしまうのでしょうね。
あなたも、これからは少しうまく生きていきましょう。
「あの子、可愛い」と彼が言ったら
「あの人カッコイイね」って言ってごらん。
はじめて彼も、気持ちが、もやもやして気付くでしょうし
あなた自身も、グループで連むことが楽しくなってくるはずです。
リッチマン (2010/04/21 Wed 15:55:59) pc *.189.35.216
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
性格ってみんな違うんですよ。あなたにあった友達がきっとできますよ。友達って本当はそんなに多くはいらないんですよね。友達が少ない人達同士で仲良くなればいいんです。
ひで (2010/04/21 Wed 15:27:08) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
友達という言葉の定義も人それぞれ違う部分もありますが
どんなに知り合いの多い人でも
お互い分かり合えてると思える友達は、数人じゃないでしょうか。
それであなたは、その親友をどうやって見つけるのですか?
たまたま知り合った一人が
会ってすぐに、考え方や感性に共感できると分かって
また同じように相手も自分興味を持ってくれて
そのまま信頼しあえる関係を築ける
という偶然が起きるのを待つのでしょうか?
何人かいる知り合いの中で、たまたま気があう人が居れば
自然と会う機会が増えて、
話している内にいつの間にかお互いの事が、合う所も合わない所も
理解できるようになっていて
楽しい事、美味しいものを共有したいと思うようになっていった相手を
私は友達だと思っています。
ちょっと、運命や偶然に期待しすぎだと思うのですが
デートの相手に関しては
あなた自身が合わないと感じているのですから
恋人としても、友達としても無理だった、それだけの事ですよね
それとも、めったに無い巡り合いだからと、しがみつきたいのですか?
てけてけ (2010/04/21 Wed 17:37:21) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたが苦手がどうかはグループの方から見たらどうでもいいというか相手にもされないかと…
コミュニケーション能力低そうだしね。
たら (2010/04/21 Wed 15:10:38) au 050040177435**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)