ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
長文書いたら文字数オーバーで消えたので短く書きます。
ある事情で入社したばかりの会社を辞めて、転職中です。
一社内定を頂いたのですが、今週他の二社面接があります。
内定先は介護職で転職するに当たって将来がなく、あまりやりたくはないです。他の二社は営業です。
内定先は5月入社で、入社までは辞退できます。
面接ある企業は内定貰えるか、わかりません…それに内定までは今月中は無理です。
このまま行きたくない業界に行くのと、内定辞退して、他の企業にかけるのどちらが良いと思いますか?
我が儘な質問でごめんなさい。
たあ (2010/04/21 Wed 11:33:24) docomo 898110002090244456** メールを送る
お困り度: 緊急
入社したばかりですぐに会社辞めるようなバカは、どこで働いても長く勤まらないから、今の内に死ねや。
タナトス (2010/04/21 Wed 12:23:08) au 050040169320**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
知恵袋かグリQかmixiでやりなさい!こういう質問すぐ消える!
勝間和代 (2010/04/21 Wed 11:38:39) au 050040197212**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
貴女には悪いけれど、現在の情勢をきちんと把握しているとは
到底思えないわ。
まず、さっき書いたように、このご時勢で採用されるほうが難しい。
それを貴女は採用されたわけ。
貴女の年齢がわからないんだけど、日本国内のサラリーマンの半分以上
は、やりたいことをやってるわけじゃなく、仕方なしにしている人のほう
が大半だと私は思うわね。
仕事にやりがいとか言うけれど、現実はそのような人はごく一部で、大半
は食うため。
それが現実。
それと営業って、この先は大変ということに気づいているかしら?
現在は、沈静化している金融危機も、根本が解決しているわけでは
なくて、現在は一時的に小康状態を保っているだけなのよ。
爆弾を抱えた経済状況での営業を甘く見ているような気がするわ。
デフレ経済では、消費者は購買を急がないの。
それを、営業員はノルマに日々、追われて不正や自己借金してまで
ノルマ達成に躍起になっている現状をご存知かしら?
再度、金融危機が再燃した際には、夢を見ている貴女のような人は
一発で吹っ飛ぶような気がするわ。
後、二社。結果がどうなるかわからないものに賭ける気持ちも判らなくは
ないけど、現実を見なさい。
その二社が駄目になったら、また振り出しへ戻るの。
営業マンと詐欺師は紙一重
貴女に勤まるかしら?
皮肉じゃないわよ。
現在の厳しさを認識できてないんじゃないかしら?と思ったの。
女優 (2010/04/21 Wed 17:44:09) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
目が覚めました。
今22歳で大学最後の春休みに友人と絶対に一年は続けよう!と約束したのにすぐに裏切ったり、辞めた(正式には入社辞退)した時は情けなくて、次の会社はどんなに辛くても絶対に辞めない!と思っていたのに、甘えてしまいました。採用されたのは凄いことですよね。
今は実家で守られている生活なので、まだまだ子供だと痛感します。
新卒の時はあまり言われないけど、中途になったら全ての会社から厳しいと伝えられています。
辞めた会社はその詐欺があまりにも激しいと言うか、酷かったり、ノルマ達成しないとパワハラ暴言暴力当たり前の会社で辞めたから何処に行っても同じですよね。
もっと現実を見て、受け入れます。
一社は凄く上手く行けば間に合わ可能性もあるのですが、介護に決めるけど、まだ可能性がある方はとりあえず受けてみます。
あと関係ないのですが、別の会社から最終の案内が来たので、そこも上手く行けば間に合わかもしれません。
すぐに自分が一番不幸だと思い込むから、みんな一緒だし、頑張ります★
たあ (2010/04/21 Wed 21:14:01) docomo 898110002090244456** メールを送る
> 一社内定を頂いたのですが、今週他の二社面接があります。
> 内定先は介護職で転職するに当たって将来がなく、あまりやりたくはないです。他の二社は営業です。
このご時勢、とりあえず内定もらったならキープしておくこと。
介護職は私はわからないけど、将来がなくとか、始める前から
知ったような口を利いてるわね。
頭で考えるよりも、まず実践。仮に他の二社がだめだったと仮定した
なら、その介護職で一度、働いてみることをお勧めします。
たいていの場合、三ヶ月は見習い期間なので職歴を汚すことにもならない。
実際に、体験して、将来がないと体で実感した時点で次を探せばいいと
思うわ。未経験の未知の世界を頭の中で描いても現実と掛け離れた、
根拠のない想像でしかないわ。
それと、このご時勢に、採用してくださった介護会社に感謝なさい。
貴女の採用とともに、採用されるかも知れなかった人が不採用になって
いることをお忘れなく。
女優 (2010/04/21 Wed 15:54:07) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
キープ中なのですが、5月入社でもう時間がないんですよね…
すみません。ボランティアをしていたり、先輩や友人で介護職で働いてる人の話を聞いての意見です。
本日も面接したのですが、まだ二次なので、最終面接が残っていて時間が足りないんです。
そうですね。介護職でも数年働いたら転職出来ると良いのですが。
そうですね。感謝もしているし、辞退するのも申し訳ない気持ちと、もっと他のやりたい仕事もあるし、どうしようと悩みます
たあ (2010/04/21 Wed 17:07:48) docomo 898110002090244456** メールを送る
相談者さんこんにちは。
今のご時世に入社したばかりの会社を辞めるとは、余程のご事情かとは思いますが勇気ありますね。
現在内定は一つ、でも続けるつもりも、その自信もないのでしたら、僕は辞退されることを勧めます。
正直言って介護職の離職率はハンパないですし、何となく勤めていける業種でもないですからね。
あなた自身の手間や労力を考えたら、本当にやりたい職に就けるよう今は努力された方がイイと思います。
・・・まぁそれに、受け入れる側としてもそんなつもりで来られたら正直迷惑ですし。
やる気のある人、無い人で企業が支払う人件費は変わりませんから・・・。
(とある福祉産業の経営をしてる自分としては、実はこちらが本音です)
陸 (2010/04/21 Wed 12:00:10) au 050010132740**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
言い訳なんですが、日本で1番のブラック企業の関連会社だったのですが、騙されて入ったんですよね…
学生時代に、ボランティアを行って、介護職がどのような職業か理解はしていますし、やり甲斐もわかります。言い方が悪かったですが、現在の持ち駒の中では順位が下で、絶対やりたくないとか内定欲しいから受けた訳ではないんですよね。。
たあ (2010/04/21 Wed 16:52:33) docomo 898110002090244456** メールを送る
開いた口が塞がりません
センスがない
そう、私は女
勝手に好きなようにしなさい
ははおや (2010/04/21 Wed 17:05:23) pc *.205.52.80
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
どうしてそんなにすぐに会社をやめてしまったのかな、介護や福祉関係の仕事ならまずボランティアからはじめてみたらどうかな。ボランティアでいろんな技術を磨いて、それから就職してもいいと思います。
ひで (2010/04/21 Wed 15:37:49) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたのようなタイプは派遣が向いています。
派遣も立派な労働者。最近は権利も充実しています。
k (2010/04/21 Wed 22:04:24) pc *.249.226.70
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
介護職には将来がないとケチつけてるあなたの方が、将来がないと思います。
どんなに条件が悪くても、きちんと手に職持ってるんですよ。
そんなことを言うならさっさと働いて、40歳になったら介護保険料しっかり払えるよう今から備えなさい。
いずれあなたもお世話になるんじゃないですか?
介護職の方に。
下の世話。
粉雪 (2010/04/22 Thu 08:10:07) docomo 898110001054177155**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたが長期的スパンでどういうキャリア形成を描いてるかによると思います。
介護職を10年続けた後に、どういう自分を目指しているか、営業職を10年続けた後にどういう自分を目指しているか・・・・・。
ジョブローテーションのある会社なら、営業以外にもいろいろな職種を毛インできるとは思いますが。
また、介護職に進むにあたっても、将来的に社会福祉士やケアプランナー等の資格を取って一生の仕事とするか・・・・にもよるんじゃないでしょうか。
あまり、軽く考えると履歴書を汚すことになりかねないので、少しでも後ろ向きなら辞退したほうがよいかと思います。
グランドキャビン (2010/04/21 Wed 16:07:39) pc *.215.46.21
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
将来、30代40代となった時に、ゲイで結婚出来ないから、せめて給料は多くなくてもある程度は欲しいと思っています。
それに、営業だと商品を売り込むので人間としても凄く成長出来ると思うんですよ。
現在、転職して職歴の大切さを知ったので、営業経験があると介護職よりも数倍、幅が広がるんですよね。
介護職に進むなら絶対にケアマネになろうとは思っています。
すぐに辞めて、情けなくて次の企業は絶対に3年は続けると皆に誓ったので、結構、職を選んでしまっているんですよね…
たあ (2010/04/21 Wed 17:17:27) docomo 898110002090244456** メールを送る