クリックしてね!

食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.35108 食事中のメール

僕には年上の相方がいます。
一緒に居る時によく複数の友達とメールをしています。
一番、理解が出来ないのが食事中に箸を置いてまでのメールです。
何度も何度も箸を置きメールに集中しています。
せめて食事の最中はメールしないで欲しいのですが、その旨を素直に伝えても、あまり相手にはしてくれず、しつこく言うとキレます。
僕が同じ状況でメールをしても、気にしないみたいです。
とても悲しいですし、ストレスも溜まります。どうしたらいいのでしょうか?

ぽん太 (2010/04/23 Fri 09:09:02) pc *.14.232.1


お困り度: 冷や汗

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35115 Re: 食事中のメール

俺が大嫌いな行為!俺なら一瞬に冷める。友達としても嫌い。
あなたも、よくもウジウジ相談できたもんだね。
しっかりしてよ。

うさちゅう (2010/04/23 Fri 09:23:48) docomo 898110002063686540**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35125 Re: 食事中のメール

俺は携帯のマナーと喫煙のマナーの悪い奴は嫌い。

三拝伝(みーふぁいゆ) (2010/04/23 Fri 09:56:27) pc *.103.76.66 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35126 Re: 食事中のメール

こんな人が好きなのは、単なる性欲からくる病気。
早く健康になろう。
建設的な未来はないよ。

ゆうや (2010/04/23 Fri 09:59:41) pc *.115.59.141


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35197 Re: 食事中のメール

ランチタイムが仕事の付き合い?

昔の人はそうでしょうね。

今は、ビジネスを割り切れない、いわゆる「出来ない男」の考え方です。

外資系に向かないどころか、戦力を必須とする企業では不要な人物。

ま、個人商店ならわかりませんけど・・・・。

悪いけど、はっきり書かせてもらいました。

以上

ババーへby一言 (2010/04/23 Fri 13:43:29) pc *.4.39.95


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35141 Re: 食事中のメール

みなさん、ご意見ありがとうございます。
確かに、この部分だけみたら最低の行為なんですが、
他では、とても心が暖かく誰にも代わりが居ない素敵な人なんです。

7年間付き合ってきてお互いに気を遣わない存在になっているので…。
相方のその行為は僕だからで、他の人の前ではしません。

何か良い妙案が聞けたら幸いだと思い投稿しました。

自分勝手な相談で本当に申し訳ないです。

ぽん太 (2010/04/23 Fri 11:46:13) pc *.14.232.1


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35119 Re: 食事中のメール

お別れになられたらよろしいかと。

美智子 (2010/04/23 Fri 09:41:10) docomo 898110000032471733**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35114 Re: 食事中のメール

最低限のマナーなのでは?
食事中に他の事をしないというのは。(本、新聞を読む等)

その部分が分らないのであれば価値観が合わない人なので何を言っても無駄かもしれません。

諦めるか、ストレスに感じる旨を聞き入れてもらえないなら別れる等も考えた方がいいかも知れないですね。

(2010/04/23 Fri 09:19:50) pc *.238.9.138


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35236 Re: 食事中のメール

》7年間付き合ってきてお互いに気を遣わない存在になっているので…。
相方のその行為は僕だからで、他の人の前ではしません。

う~ん
俺は何年の付き合いでも嫌やなぁ

7年付き合うなら
7年分の成長が有って然るべきやと思うけど

7年分の甘えしか成長させない…そういう“なぁなぁ”の付き合いが世間に多すぎな気が…

仕事であれ
人間関係であれ

“初心忘るべからず”でありたいと思う

因みに
昨日、別れて18年になる神戸の元彼宅に遊びに行ったんですが

ずっとピカピカ携帯が光ってるから

“メールしないの?”って聞いたら

“お前と話す以上の重要なメールなんて無いよ~”って

酔いもあるんだろうけど
冗談めかして言われましたよ(笑)
嬉しいよね☆

その後
携帯には一度も触れませんでしたよ

そういう(本音から出た)気づかいの1つ1つが
ミルフィーユになって(笑)

微動だにしない
本物の信頼感に繋がるんだと思いますよ

おきばりやす

朔夜 (2010/04/23 Fri 15:39:06) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35166 Re: 食事中のメール

ふつー、相手の「心と体」を愛していれば、食事は会話をするものです。
このケースでは明らかに「体」だけの付き合いとしか思われていませんね。
「自分がしても気にしない」という意思表示が、
残念ながら裏づけられています。

食事を摂るという行為は、単に空腹感を満たすだけではありません。
根本的な精神的要素も密接に絡んできています。

例として、
会社の苦手な同僚とは、ランチには行きませんよね。

付き合いという観点から見ても、ランチタイムに買い物なら承諾するが
食事は遠慮したい。という部分を指しているのです。

このような相手と同じ部屋にいる場合、生活空間ではなく
ヤリ部屋と化します。

もっと、自分を大事にしなさい。

以上

大きな問題が潜んでいる場合のみレスる人 (2010/04/23 Fri 12:30:54) pc *.4.39.95


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35184 Re: 食事中のメール

> 会社の苦手な同僚とは、ランチには行きませんよね。』

思考方法が 精神か肉体かの対峙方法なのよね。

しかし 今は混合思考かと思うわ。

ちなみに、ランチの時間に 仕事の打合せが普通でしたね。

ランチの時間に金は当然自己負担で
公私混同ですが、
それが日常化していたし、疑問点を会議や本来の打合せでやれるから
効率的です。

普通のランチも 早番 遅番で 声掛けをして男性は 一緒です。

女性は 気の合う同士で つるんでました。

仕事は 人の好き嫌いでは やってきませんでした。

私 変わり者かしら?

一言byははおや (2010/04/23 Fri 13:13:45) au 050040181811** サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35188 Re: 食事中のメール

人のせいにするのは良くないけど、親のしつけが甘かったんじゃない?

こういう食事中のマナーは子供の頃に親から教わるのよ。
食事中はテレビや漫画を見ない、茶碗をちゃんと持って食べる、テーブルに肘をつかない、ご飯粒を残さないで食べる、食事中はなるべく食卓を離れない…

そういう事が出来てない人って意外にいるのよね。

外食しても同じように携帯いじってんのかしら?

もしそうなら、あなたに対して失礼なばかりか、マナーもろくに知らないってことを世間に晒すことになって、一緒にいるあなたも恥かくわね。

マナーはなってないし、携帯依存症だし、注意すると逆上するって…
あたしなら付き合いきれないわ。

チーキー (2010/04/23 Fri 13:26:19) au 050010180766**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 食事中のメール

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.35160 Re: 食事中のメール

指摘されても治らないのかもね。

私なら、どやしつけます。

私の息子も 飯・TV・雑誌 に携帯でしたが 携帯を壁に投げつけたら しなくなりました。

基本的に精神的な集中力の問題ですかね?

アホ息子も 自宅以外では醜態を晒さないまで 教育しましたよ。

箸の使い方から 教えるとは 想定外

実母はとても 大らかな?ミス○○よ。(笑)

石の上に 7年
お疲れさまです。

○○は 大学名

ははおや (2010/04/23 Fri 12:23:01) au 050040181811** サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)